TAKASHIMAYA

展覧会名


草乃しずか日本刺繍展

源氏物語を花で装う



会期・会場


会期:8月30日(金)→9月16日(月・

会場:日本橋高島屋S.C. 本館8階 ホール

ご入場時間:午前10時30分〜午後7時(午後7時30分閉場) ※最終日9月16日(月・)は午後5時30分まで(午後6時閉場)

主催:NHK財団 企画協力:アトリエ草乃しずか

※都合により変更になる場合がございます。最新の営業情報は日本橋高島屋S.C.のホームページをご確認ください。


入場料〈税込〉


入場券:一般1,200円(1,000円)/大学・高校生1,000円(800円) 中学生以下無料

※( )内は前売りの割引料金。前売券はセブンチケット、ローソンチケット、イープラスにて8月29日(木)までお求めいただけます。

※当催については、「障がい者手帳・デジタル障がい者手帳」をご提示いただいたご本人様、ならびに、ご同伴者1名様まで入場無料とさせていただきます。

※安全のため、小学生以下のお子さまは必ず保護者の方 ご同伴でご入場ください。


入場料ご優待について

入場料が割引になる様々なご優待がございます。



私たちはごく普通の生活をすることでさえ難しい世の中に生きています。不安と悲しみの中で、どのように生きていけばよいのか。深く沈み込むような気持ちになります。このような中で、私は一時でも何かを創作することの大切さを感じています。

刺繍で心を表現することを、私は作品のテーマとしてきました。源氏物語の姫君たちの生涯、そして桜の刺繍で描く女の一生。これらの最新作を含む約200点を一堂に展示します。ドレスに日本刺繍を施した作品も、ぜひご覧いただきたいと思います。

ひと針の世界で自分を見つめ続け、その時々の心模様を絹糸の艶に託し表現してきました。日本で育まれてきた日本刺繍というアートを、これからも伝えていきたいと強く思っています。

草乃しずか


草乃しずか
石川県羽咋市生まれ。 日本刺繍を丹羽正明氏に師事。
「桜浪漫」「雪月花」展等、個展を定期的に開催。イギリスや台湾等、海外展開催。
NHKの番組展、国際キルトフェスティバル等 にも多数出展。


源氏物語「紫式部」


桜の刺繍で描く「女の一生」「成人式」

「四季の花衣」

「地球に愛と希望を感じて」

上:「みんなで進もう 〜アフリカの諺より〜」
下:「太陽への讃歌〜秋」


セブンチケット
※外部サイトへリンクします。

日本橋:セブンコード(105-709)

セブンイレブン店舗での購入
全国のセブン-イレブン店舗のマルチコピー機にてトップ画面から「チケット」、「セブンチケット」の順にタッチ。ジャンルまたはキーワード検索からチケットをお探しください。


ローソンチケット
※外部サイトへリンクします。

日本橋:Lコード(34855)

ローソンでの購入
全国のローソン設置のLoppiにて Lコード(34855)を入力してお買い求めください。


イープラス
※外部サイトへリンクします。

「スマチケ」のみ受け取り可能です。

お申込みにあたって、イープラス会員登録(無料)が必要です。

登録はこちら>

ご利用ガイドはこちら>

日本橋


※都合により、催し内容・会期などが変更または中止になる場合がございます。最新の情報は日本橋髙島屋S.C.のホームページをご覧ください。
※諸般の事情により内容等を変更させていただく場合がございます。
※当社ウェブサイトで公開されている画像の著作権は、当社または情報提供者に帰属します。当社の書面による承諾を得ずに画像の全部または一部を転載、使用、複製、配布、変造、販売等を行うことはできません。