TOPICS

気になるカテゴリーから、注目ニュースをチェック

〔期間限定POP UP SHOPのご案内〕ー 天然皮革の未来へ サステナブルと匠の融合 -

■9月17日(水)~23日(火・祝)

■オム・メゾン6階 紳士雑貨 特設会場 ※最終日は午後4時閉場。

天然皮革は食肉産業の副産物として生まれ廃棄物の削減に貢献するリサイクル素材です。
適切な加工が施された革製品は、適切なケアをおこなえば使うほどに味わいが増し、長く愛着をもってご使用いただくことができます。

本POP UP SHOPはそんな革の魅力をお伝えする日本全国から厳選した7つのブランドが集結いたします。
各ブランドとも単なる「モノづくり」を超え、環境への配慮や文化の継承、そしてお使いになる方との長期的な関係構築を大切にしています。
職人たちの想いが込められた唯一無二のプロダクトをぜひ、この機会にご覧ください。

<出展ブランドのご紹介>

[KOTOKA 奈良発靴プロジェクト]

奈良の靴メーカー7社が共同で立ち上げたプロジェクト「奈良発靴」。

7社が協力して、奈良が日本有数の革靴の産地であることの認知促進や独自の靴づくりなどに挑んでいます。

9月21日(日)ブランドディレクター 鈴木理也氏 来店 午前10時30分~午後7時30分
※休憩時は不在となります。


[株式会社 カドヤ] ※出展期間 9月17日(水)~20日(土)4日間

バイクウエアやレザーウエアなどの製造および販売・卸売を行い続け創業90年を迎える老舗ライダースブランド。

高品質・適正価格を掲げ、閣内・国外を問わず長年多くのお客様から支持されています。


[アムネモア] ※出店期間 9月21日(日)~23日(火・祝)

アムネモアは「連れて行って」という意味を持つフランス語です。

手縫いで丁寧に仕上げた革のバッグと小物を製作しています。

ハンドステッチから生まれる揺らぎのある線が

陽だまりに包まれたときのような温かみ溢れるプロダクトです。



[Hiker(ハイカー)]

[HIKER]は埼玉県草加の皮革職人集団とクリエイティブチームが

連携して創っていく新しいプロダクトプロジェクトです。

モノとヒトとの関係を詠みながら、生活のなかに深く根づき

世代をまたいで使い続けられるようなプロダクトを目指しています。



[(有)長澤ベルト工業]

創業1967年、東京下町葛飾の地で本革ベルトをつくり続けています。

国内にベルト工場があることはあまり知られておりませんが、半世紀もの間、昔からの作り方を継承し、職人ひとりひとりが手作りで本革ベルトを完成させております。



[永田良介商店]

世界に一足だけのスリッパ。 神戸牛の革だけを使用し、日本人の足型を考え、熟練職人によって一足一足丁寧に作られています。

インソールにはハイブランドファブリックを使用し、すべて柄取りの異なる一点ものとして製作しています。

優れた鞣し技術により履き初めから足に絶妙にフィットし爽快な履き心地をお約束します。



[M.Mowbray(株式会社R&D)]

革靴をを良い状態で保ち使うには、お手入れが欠かせません。

[M.Mowbray]ブランドでは、大切な革靴のお手入れをサポートし皮革のエイジングを楽しむために必要なシューケア用品を作っています。

前のページに戻る