TOPICS

気になるカテゴリーから、注目ニュースをチェック

食卓を彩る はさみ焼フェア

■8月6日(水)~19日(火)

■10階 和食器 ※最終日は午後5時閉場。


波佐見焼とは、長崎県波佐見町で生産されている「うつわ」です。 波佐見焼の誕生は今から400年以上前。
波佐見町に築かれた階段状の登窯でやきものの生産がスタートしました。
日用食器としてその時代の人々の生活にあわせて変化し、暮らしに寄り添う波佐見焼。 盛るお料理を選ばず、和食から洋食と、一器多用にお使いいただけます。
窯元から選りすぐりの商品を取り揃えました。ぜひお手に取ってご覧ください。

【お買上げプレゼント】
会期中、はさみ焼商品を税込5,500円以上お買上げのお客様、 先着100名様へ「箸置き」を1点さしあげます。

※色・柄はお選びいただけません。
※なくなり次第終了とさせていただきます。


〈オリジナルのはさみ焼ご飯茶碗を作る、夏休みワークショップ開催〉

好きな転写シートを、好きなだけ、自由にペタペタ貼って、 世界にひとつだけ、自分のオリジナルごはん茶碗を作ります。
夏休みの思い出作りに、ぜひご参加ください!
WEB予約が必要です。「夏休みキッズカーニバル特設WEB予約サイト」からご予約お願いします。

■8月16日(土)・17日(日)
■各日①午前11時 ②午後2時
■場所:10階 和食器タイムレスデザイン
■所要時間:約30分
■参加費:3,850円
■対象:中学生までのお子様(小学生未満のお子様は保護者様とご参加ください。)
■定員:各回4名様
■お問い合わせ:10階 和食器

※作品をお預かりし、産地で焼成、約3週間後にお渡しします。

※写真はイメージです。

前のページに戻る