-
【特別企画】
新宿高島屋限定 Baked Selection
(シブヤフォントデザインパッケージ)デセール DE アート実演3シェフパティシエの才能がご自宅でも味わえる夢の焼菓子のアソートボックス。
(A) ブロンドメープル seiste
(B) ケークシトロン seiste
(C) ケークポムアールグレイ akabame lab.
(D) サブレショコラマカダミア akabame lab.
(E) フィナンシェショコラ Pomme Rouge
(F) フィナンシェピスタチオ Pomme Rouge
(各1個入)税込 3,564円
9月17日(水)~23日(火・祝)
新宿高島屋 地下1階 推し100 他
食とアートでSHIBUYAを元気に!
至高の技で世界を魅了する人気パティシエの感性と、多様な特性や解釈を受け入れながら「共創」をデザインするクリエイティブ集団『シブヤフォント』がコラボレート。
シブヤフォントとパティシエ達が創造したデザインから、新宿高島屋にしかないデセールを仕上げました。
とは
「ショウガイはへんしんできる。」をコンセプトに、障がいのある人が描いた文字や絵をオープンフォントとして社会に提供。これらを企業や団体に使ってもらうことで、障がいのある人の「収入支援」と「共生社会」を実現する共創クリエイティブ集団です。
デセール実演
■地下1階 推し100
シブヤフォントのアートデザインをもとに、
シェフが創作したNEWデセールを実演でご提供いたします。
期間中、デセールをお召し上がりのお客様に、
各シェフイメージのコースターをプレゼントいたします。
(予告なく休憩時間を挟む場合がございます)
■ラストオーダー:午後7時

9月17日(水)~19日(金)
〈Seiste 〉瀧島誠士シェフ

柔らかい色合いの赤い世界観に、りんごの中のデザインとグラスの中のマリネやロティされたりんご、ジェラート、クリームやジュレのそれぞれの個性が重なるようイメージしました。
りんごとカカオ 3,300円
オリーブオイルとレモンのマリネとじっくりとロティをした食感も味わいも異なるりんごを、キャラメルの甘味と苦み、ティムットペッパーやカモミールの香りと合わせました。

いちじくとチーズ 3,300円
いちじくと栃木県の森林ノ牧場の森のチーズを使用したジェラートを中心に構成したパルフェ。
ハーブの香りや白胡椒、ラズベリーと華やかで深みのある香りが引き立つ一品です。


瀧島誠士シェフ プロフィール
2005年に帝国ホテルでキャリアをスタートし、2019年にはイタリアで開催された 「The World Trophy of Pastry Ice Cream and Chocolate」でチームジャパンのキャプテンとして優勝。
2021年に実店舗を持たないチョコレートブランド〈Seiste(セイスト)〉をオープン。

9月20日(土)・21日(日)
〈akabame lab. 〉赤羽目 健悟シェフ

アートセッションをしたときに自分の使いたい食材のイメージは伝えていたのですが、このデザインを見て、秋の雰囲気でありながらも爽やかなブドウのイメージがぴったりだったので、デザートもいただいたデザインに連動するように考えました。
タルトフロマージュ レザン 2,420円
爽やかブドウとチーズのコク、ココナッツシトロンのハーモニーが楽しめます。

シャインマスカットパフェ 2,970円
フロマージュブランのアイスとシャインマスカットを柑橘のコンフィやエルダーフラワーのサバランとジュレ、メレンゲの食感とともに楽しめる一品。


赤羽目 健悟シェフ プロフィール
〈村上開新堂〉や〈帝国ホテル〉にてキャリアを積み重ねながら、国内外の数々のコンクールで受賞。
2021年には「クープ・デュ・モンド」で準優勝。氷彫刻の専任者としても高い評価を受ける、注目のパティシエ。

9月22日(月)・23日(火・祝)
〈ポムルージュ〉
小熊 亮平シェフ

お花に見える格子模様から角皿を、ドーナツ型のランダムなデザインからお皿に色々な種類の栗のお菓子が並んでいるところを想像しました。
色合いからカシスと栗をイメージしています。
プラトー・ドゥ・セゾン 〜マロン〜 3,630円
一皿で5種類のデザートが楽しめる季節の贅沢な一品。
プラトー・ドゥ・セゾンとは、盛り合わせという意。
カシス、洋ナシ、ヘーゼルナッツなどの旬の味覚をこだわりぬいた栗とのマリアージュで楽しめます。


小熊 亮平シェフ プロフィール
東京・曙橋〈ラ・ヴィ・ドゥース〉などで修業後、渡仏。
〈和光〉でグランシェフパティシエを務め、2019年「クープ・デュ・モンド」で準優勝。
2024年夏、柏で〈ポムルージュ〉をオープン。
SHIBUYA FONT
POP UP SHOP
■地下1階 推し100
シブヤフォントのアートデザインアイテムの販売やイベントを開催。
-
スィーツブローチ
2,200円
-
ハンカチ
880円
-
らぶらび
1,320円~5,500円
-
缶バッジ
小330円・大550円
-
プラバンチャーム・アクセサリー
1,100円〜2,530円
-
てぬぐい
1,750円
イベント情報
-
シブヤフォントアーティストによる制作実演を行います。
会場:地下1階 推し100[SHIBUYA FONT POP UP SHOP]内
実演日時
9月17日(水)午前11時~午後3時
[TENTONE]プラバン・みのむしブローチ 他
9月18日(木)午前11時~午後3時
[のぞみ作業所]裂織モチーフ
9月20日(土)午後1時~3時
[工房ぱれっと]らぶらび・アートショッパーイラスト
※時間帯により不在の場合がございます。
※予告なく予定変更となる場合がございます。 -
SHIBUYA FONT アート展示
- ■9月10日(水)~23日(火・祝)
- ■2階 ウェルカムゾーン
各階喫茶
限定コラボメニュー
シブヤフォントデザインのランチョンマットで、期間限定の特別メニューをご用意いたしました。
-
4階 サロン・ド・テ・ミュゼ イマダミナコ
メインビジュアルから全体の色味の発想を得て、季節の葡萄を使った変形ロールケーキに仕立てました。飴細工や絵画的なソースデコレーションを用いて、お姫様を守る騎士(ナイト)をイメージしています。
葡萄のオーバルロールケーキ
1,760円(ドリンク付き) -
6階 茶語(チャユー ティーサロン)
メインビジュアルを元に新宿という街や高島屋をイメージしてデザートに。
色とりどりの異なったトッピングは、ザクザク、もちもち、甘酸っぱく冷たい食感でいっぱい。
話題のグリークヨーグルトで爽やかに、はちみつ生姜シロップで甘い香りが広がります。
薬膳グリークヨーグルト
ティーセット1,870円
単品 1,100円 -
8階 発酵デリカテッセン カフェテリア Kouji&ko(コウジアンドコー)
黒をベースにしたガトーショコラでモード感を演出。酒粕香るキャロットケーキは進化系スイーツです。
都会的で洗練されたアートな発酵スィーツセットをご用意しました。
キャロットケーキとガトーショコラのハーフプレート マンゴーソース ドリンク付き
1,650円