- 高島屋ローズキッチン
- 高島屋オンラインストア
- 店舗情報


今回ご紹介するのは...
和洋中の惣菜グルメやパン、飲料を主に担当。
おいしさだけでなく、手軽さも大事に商品を選定しています。
第1回のおすすめは、身体も心も温まるスープストックトーキョーです。忙しい時、好きな時間に、さっと食べられる手軽さに、安心・安全な食材を使って丁寧に作られているので素材の味がしっかり味わえる満足感。そんな数々の商品で、ローズキッチンでも人気のブランドです。
私自身、そのまま食べるのはもちろんですが、食材をプラスワンしてリゾットや雑炊にして味わうのもお気に入りです。
食べ方や食事に合わせて色々な味からチョイスできる豊富なラインナップも人気の秘訣ですね。
そんな魅力いっぱいのスープストックトーキョーとローズキッチンについて、営業本部の金子さんと改めてお話させていただきました。
1999年、食べるスープの専門店として外食店舗でスタートしたスープストックトーキョー。その後、ご自宅でもスープを楽しんでいただくため冷凍スープの販売を開始し、気軽に手に取っていただける「家で食べるスープストックトーキョー」という物販専門店を2011年にオープンしました。
高島屋でも直営店を展開していますが、1点から選べる、そして個食をそのままお届けできるという点はローズキッチンだからこそ。おいしさを届けたいという想いが、ローズキッチンの想いと重なりたくさんの商品を展開してきました。今後もその想いは変わらず、ご自宅でも、ギフトでもたくさんの方にご利用いただきたいです。
スープは不揃いな食材も、煮込めばおいしくなりますが、その食材がなければつくり続けることはできません。一番人気の定番商品「オマール海老のビスク」は、“もったいない食材”である「オマール海老の頭」を使い、丁寧においしいだしをとってスープを作っています。
そのほかにも、“規格外の無花果(いちじく)”でチャツネをつくった「無花果チャツネのキーマカレー」や工程上で規格外となる全粒粉パンを使った「赤いリボリータ」など、もったいない食材を使用する取り組みを積極的に行っています。「10年後もおいしいものを食べ続けられる未来をつくる」ため、各地の生産者様とのやり取りや、今ある食材を残さずおいしくいただくというスープづくりの基本を大切に今後もローズキッチンのお客様に多くのおいしさをお届けしていきたいです。
1-6件目(全6件)
1-6件目(全6件)
ローズキッチンではお買物の前に
ログイン、または新規ご利用登録が必要です。
ログインIDをお持ちの方
はじめてのお買物の方
新規ご利用登録はこちら※過去にお電話でご注文をいただいたことがある方はこちら