営業時間

 

■京都高島屋(百貨店)午前10時~午後8時
■T8(専門店)午前10時~午後8時
■7階レストラン街ダイニングガーデン 京回廊(専門店)午前11時~午後9時30分

※一部、上記営業時間と異なるフロア・売場・ブランドがございます。

※2025年8月20日(水)は全館休業日とさせていただきます。

 

営業時間一覧はこちら

重要なお知らせ

京都高島屋(百貨店)

午前10時~午後8時
〈以下、営業時間が異なる売場・ブランド〉
 ●地下1階 宅急便受付:午前10時~午後5時30分
 ●3階   服地:午前10時~午後6時
 ●3階   毛皮サロン:午前10時30分~午後6時
 ●5階   学校制服・ボーイスカウト:午前10時~午後6時
 ●7階   タカシマヤカードカウンター:午前10時~午後6時
 ●7階   ばらのギフトセンター:午前10時~午後7時
 ●7階   ブライダルサロン:午前10時~午後6時
 ●7階   友の会サロン:午前10時~午後6時
 ●7階   商品券サロン:午前10時~午後6時
 ●7階   JTB:午前10時~午後6時30分(受付時間は午後6時まで)
 ●7階   郵便局 郵便窓口業務:午前10時~午後6時、
  ※預金・保険業務:午前10時~午後5時(土・日・祝日は臨時休業)
  ※ATM:午前10時~午後8時

※1階〈エルメス〉は7月10日(木)終日、化粧品(パフューム&ビューティ)コーナーのみの営業とさせていただきます。

※2025年8月20日(水)は全館休業日とさせていただきます。

T8(専門店)

午前10時~午後8時

以下の店舗は営業時間が異なります。

【地階 おちゃのこさいさい】
午前10時~午後6時
【地階 成城石井】
午前10時~午後10時
【地階 エキチカダイニング「EAT8」】
午前11時~午後10時(京都ワイナリー 四条河原町醸造の物販は午前10時~)
【1階 リナストアズ】
午前10時~午後10時(午前11時まではカフェメニューのみ提供)
【4階 まんだらけ京都店】
正午~午後8時
【6階 京都蔦屋書店内 シェアラウンジ】
午前8時30分~午後9時
※京都 蔦屋書店は午前10時~午後8時(アートスペースは午前11時~)

※レストラン・カフェのラストオーダーは店舗により異なります


※2025年8月20日(水)は全館休業日とさせていただきます。

ダイニングガーデン京回廊(専門店)

午前11時~午後9時30分

※一部の店舗で営業時間が異なります
※ラストオーダーは店舗により異なります


※2025年8月20日(水)は全館休業日とさせていただきます。

各階情報

食料品催会場からのお知らせ

■地下1階 食料品催会場
〈こだわり逸品特集〉
出品ブランド:〈広島牡蠣専門店 千両屋〉〈京都三条 幸福屋〉〈竹徳かまぼこ〉〈若鶏時代なると〉
※販売期間:いずれも6月25日(水)~7月1日(火)

濃厚な牡蠣の旨味が詰まった「かきめし」の上に、瀬戸内ですくすく育ったぷりぷりの煮牡蠣と、肉厚なカキフライを詰め合わせたお弁当です。
↑〈広島牡蠣専門店 千両屋〉かきめしカキフライ弁当(一折) 1,836円 ほか

羽根はパリッと中はモチっとした食感のたい焼きです。
↑〈京都三条 幸福屋〉京たいやき(1個) 270円 ほか

ふっくらとしたしんじょうの生地に、まるっと半熟煮玉子が入った人気商品です。
↑〈竹徳かまぼこ〉煮玉子しんじょう(1個) 398円 ほか

皮はパリッと中身はジューシー!地元小樽では昔から親しまれている味です。
↑〈若鶏時代なると〉若鶏半身揚げ(1個) 1,181円 ほか

【おすすめグルメフェア】
出品ブランド:〈お好み焼き みっちゃん横川店分家〉〈カネショウ〉〈肉の御嵩屋〉〈藤原養蜂場〉
※販売期間:いずれも7月2日(水)~8日(火)

広島県産牡蠣と海鮮がたっぷり入った人気のお好み焼きです。
↑〈お好み焼き みっちゃん横川店分家〉海鮮デラックス焼(1枚) 1,944円 ほか

木樽熟成りんご酢に蜂蜜を加えて飲みやすくしました。水・牛乳等でお好みにミックスしてお飲みいただけます。
↑〈カネショウ〉ハチミツ入りんご酢(1本/500ml) 1,404円 ほか

自家製のたれで一晩漬けこんだ後、炭で炙り焼にした、柔らかい〈肉の御嵩屋〉オリジナルの焼豚です。
↑〈肉の御嵩屋〉炭火焼豚(1本) 1,620円 ほか

透きとおるような甘さが特徴の、盛岡が主産地の蜂蜜。別名を「MORIOKA HONEY」と言います。
↑〈藤原養蜂場〉藤原黄金蜂蜜ゆりの木(1本/500g) 4,954円 ほか

【人気のお店大集合】
出店ブランド:〈吉野とりめし保存会〉〈いかちゃんほんぽ〉〈財木商店〉〈京ゆば三田久〉
※販売期間:いずれも7月9日(水)~15日(火)

大分県故郷の味、吉野鶏めしは鶏肉とごぼうだけを具とした素朴で懐かしい味です。
↑〈吉野鶏めし保存会〉吉野鶏めしおにぎり(3個入) 756円 ほか

モチモチした生地に、自家製ソースがマッチ!!
↑〈いかちゃんほんぽ〉大阪名物いか焼きソース味(1枚) 130円 ほか

鮮度抜群のたこを特製のタレで炊き上げました。
↑〈財木商店〉たこのやわらか煮(100gあたり) 1,296円 ほか

濃厚な豆乳を使用し、〈京ゆば三田久〉の看板商品。「京都府の現代の名工」がつくるお味をお楽しみください。
↑〈京ゆば三田久〉京の極みゆば(400g) 1,800円 ほか

※いずれも売切れの節はご容赦ください。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※タイトル・会期・最終閉場時間・内容等一部変更となる場合がございます。
※写真は調理・盛り付けの一例です。
※商品に含まれるアレルギー物質につきましては、売場係員におたずねください。

※一部商品の入荷遅れ・生産中止や、展覧会・催し・イベント等が変更・中止となる場合がございます。
※一部商品において、購入個数や入場人数など、販売方法に制限を設ける場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【この記事を友達にシェアする】

前のページに戻る

お問い合わせ