EVENT&REPORT

イベント&レポート

ユースボイスカシワ

お客様イベント ホール キッチン ポップアップ ギャラリー

開催終了

ユースボイスカシワ全体概要

・名称:ユースボイスカシワ

・日時:2025216日(日)11:00-18:00

・場所:柏髙島屋ステーションモール 新館1011F 専門店 BeARIKA

・内容:学生発表会、東葛探究フェス(ワークショップ・トークセッション・作品展示・ポスターセッション)、KIKKAFE

・参加費:無料

・定員:企画により異なるため詳細をご覧ください

・主催:一般社団法人柏アーバンデザインセンター(UDC2

・後援:柏市教育委員会

・協力:KASHIWA.STYLE

・注意:公開イベントですので、公開可能な(公開されても構わない)成果をお出しください

・問合せ:一般社団法人柏アーバンデザインセンター(UDC2)事務局


ユースボイスカシワでは、次の5つの企画を実施する予定です。

ユースボイスカシワ申し込みフォーム


【開催者様WEBサイト】

柏アーバンデザインセンター UDC2 | ユースボイスカシワ、参加者募集!

企画1.学生発表会

「柏」をフィールドに様々な研究や制作をした生徒・学生が集い、学校を横断して発表しあうという企画です。

過去に「建築・都市」の作品に限定した学生発表会を開催したこともありますが、今回は「建築・都市」に限定しません。

(参考)過去の学生発表会はこちら

概要

・日時:13:0015:00

・場所:BeARIKA ホール

・定員:60名(事前予約優先・当日参加可能)

・運営:一般社団法人柏アーバンデザインセンター(UDC2

・聴講の申し込み:申し込みフォームよりお願いします。

発表者の募集について

・対象:高校生・大学生・短大生・専門学校生・その他

・発表数:612枠程度(個人・グループ問わず)

・発表時間:10分~15分程度を予定

・発表手法:スライドをつかったプレゼンテーションを予定。別途、要望があれば応相談。

・注意:公開イベントですので、公開可能な(公開されても構わない)成果をお出しください

・発表の申し込み:申し込みフォームよりお願いします

 

企画2.東葛探究フェス:タンキューワークショップ

異なる世代が、ふらっと同じテーブルにつき、お互いの探究活動の話を聞いたり自分の悩みを話したりする場です。

他者の話を聞くことにより、学校では得られない学びを得ることを期待します。

概要

・日時:16:0016:50

・場所:BeARIKA ホール

・対象:中学生・高校生・大学生・短大生・専門学校生・その他

・定員:30名(事前予約優先・当日参加可能)

・運営:KASHIWA.STYLE Aグループ

・申し込み:申し込みフォームよりお願いします

 

企画3.東葛探究フェス:タンキュートークセッション

タンキューワークショップのファシリテーターを務めた若者たちによるトークセッションを行います。

それぞれのテーブルではどのような話題が出たのか、会場全体で共有しつつ、タンキューについて語り合います。

概要

・日時:17:20―18:00

・場所:BeARIKA ホール

・対象:どなたでも可

・定員:60名(当日先着)

・運営:KASHIWA.STYLEAグループ

・申し込み:申し込みフォームよりお願いします

 

企画4.東葛探究フェス:作品展示・ポスターセッション

自らの興味関心を掘り下げた個人・グループの探究活動、大学での研究・制作活動を展示します。

途中、1時間程度のコアタイムを設け、ポスターセッションを実施する予定です。

概要

・日時:13:00-18:00(コアタイム:15:00-16:00

・場所:BeARIKA ポップアップ・ギャラリー

・対象:中学生・高校生・大学生・短大生・専門学校生・その他

・定員:30組~40組程度(多数の場合、抽選)

・運営:KASHIWA.STYLEAグループ

・注意:公開イベントですので、公開可能な(公開されても構わない)成果をお出しください

・申し込み:申し込みフォームよりお願いします

 

企画5.KIKKAFE(キッカフェ):たこ焼きパーティー ~作る・食べる・繋がる~

KIKKAFEとは、柏に縁のある人同士がゆるくつながるキッカケの場です。

KIKKAFEをきっかけとして、柏のまち・人を知ることで、柏のまちに愛着を持ってもらいたいです。

今回は料理を通じて、みんなと繋がる企画としています。当日は、たこ焼きを作って、食べて、お話ししましょう!

概要

 ・日時:11:0013:00

 ・場所:BeARIKA キッチン

 ・対象:中学生・高校生・大学生・短大生・専門学校生・その他

 ・定員:10人程度(事前予約優先、当日参加可能(最終入場12時まで))

 ・運営:KASHIWA.STYLE Cグループ・学生ボランティア

 ・参加費:無料

 ・申し込み:申し込みフォームよりお願いします