TOPICS
気になるカテゴリーから、注目ニュースをチェック
KOGEI 虹をさがして〈工芸〉

鈴木亘彦「Casa Pandeiro M」(W49×D3.8×H49㎝)
■8月6日(水)~18日(月)
■7階 美術画廊
※最終日は午後3時閉廊。
持続可能な社会を求めていく中で、思いがけない天災や紛争が起こり未来が見えにくくなる昨今、なお希望を求め、人々の心に、やわらかな光が感じられることに願いを込め、明日・未来・自然をテーマに発表するグループ展。伝統工芸の技法を受け継ぎながら、これからの新たな表現を求めて制作をされている10名の作家の作品を一堂に展観します。
【出品作家】(五十音順・敬称略)
五十嵐 誠(木工)・植葉 香澄(陶)・大槻 洋介(硝子)・黒岩 達大(陶)・黒沢 理菜(漆)・佐々木 伸佳(硝子)・鈴木 亘彦(複合素材)・富田 美樹子(陶)・丸山 祐介(金工)・水橋 さおり(染)

富田美樹子「Stupaー生命の碑ー」(W25×D25×H60㎝)

五十嵐誠「楠栃造象嵌箱」(W16.5×D16.5×H13.5㎝)

大槻洋介 硝子花器 彩の記憶「刻の航路」(W31×D11×H0.5cm)

水橋さおり 友禅帯「遊影」

植葉香澄 「白蛇と花」(25.5×30.5×H34㎝)

佐々木伸佳「レース紋様鉢 彩虹」(各31×11×H10.5cm)

黒沢理菜『狐面「クロイキツネ」』 漆、LG粉、鹿革(18×16×H8cm)

黒岩達大「緑釉大鉢」(43×43×H21cm)

丸山祐介「水辺の景色」(11×11×H13cm)
※外部リンクに遷移します。