TOPICS

気になるカテゴリーから、注目ニュースをチェック

ウロボロスの連想-⼟屋 仁応展

「∞(むげん)のウロボロス」 H7×W47×D17cm、樟・彩⾊・水晶、2025

■6月4日(水)~9日(月)
■7階 美術画廊

このたび髙島屋では、「ウロボロスの連想−土屋仁応 展」を開催いたします。
土屋仁応氏は、木を主な素材として、文化財の保存修復の研究で培った技法をベースにしながらも、現代の技術や素材も積極的に取り入れ、しなやかなフォルムと淡く柔らかな色彩を纏う作品を制作してきました。
本展では、東西を問わず古代文明の世界観の象徴として図像化された「ウロボロス」がテーマとなります。これまで実在の動物から想像上の幻獣など、さまざまな造形に取り組んでこられましたが、それらの多様なフォルムへのアプローチは、土屋氏が幼少期から好きだったと語る金魚や、薔薇も影響を与えています。一つの種類から突然変異で生まれる存在や、人が望む姿に手を加えて生まれた種には、自然の姿に感じる美とは異なる美しさを携えることもあります。ウロボロスの語源と言われる古代 ギリシア語の「尾を飲み込む蛇(あるいは竜)」があらわす無限や循環、永続性のように、「いきもの」全てへと帰結していくような連想によって生まれた作品が一堂に会します。
また、今回の展覧会では、アトリエシムラShop & Gallery で本年開催された展覧会「菩薩と象・人形と裂」のために制作された「人形と裂」の作品も併せて展観いたします。 この機会に、ぜひご高覧くださいますようご案内申しあげます。

お問い合わせ︓7階 美術画廊 直通TEL(045)313-7898

⾼島屋各店 巡回予定

東京展︓■5⽉7⽇(⽔)~12⽇(月)
■⽇本橋店 本館6階 美術画廊

⼤阪展︓■5⽉21⽇(⽔)~26⽇(月)
■⼤阪店 6階 美術画廊

横浜展︓■6⽉4⽇(⽔)~9⽇(月)※販売方法に関しては下記をご参照ください。
■横浜店 7階 美術画廊

※都合によりタイトル・会期・内容等が変更または中⽌となる場合がございます。
※最新の開催情報につきましては、各店舗へお問い合わせください。


作品の販売⽅法について

「ウロボロスの連想-⼟屋仁応展」図録掲載作品内、 木彫作品15点は、 抽選販売とさせていただきます。
作品のご購⼊をご希望のお客様は、⽇本橋店または⼤阪店、横浜店の美術画廊にて受付期間内にお申し込みください。
抽選販売へのお申し込みは、お申し込み⽅法に関わらず、 お1⼈様1作品につき、1度の応募(同一住所・同一氏名の応募は、全店で1度きりとし、 複数店舗への応募は無効となります。 複数のお申し込みを確認した場合は、無効とさせていただきます。)とさせていただきます。
複数作品への応募は可ですが、いかなる事由でも当選後のキャンセルは不可とさせていただきます。

《抽選販売 お申し込み⽅法》

1. お電話にてのお申し込み
■受付期間︓ 4⽉24⽇(木)午前11時 ~5月26日(月)午後6時まで
日本橋店直通 03(3246)4510
大阪店直通 06(6631)6382
横浜店直通 045(313)7898

2. 店頭申し込み
■受付店舗・期間︓
・⽇本橋⾼島屋S.C. 本館6階 美術画廊  5⽉7⽇(⽔)~12⽇(月)午前10時30分~午後7時30分
・⼤阪⾼島屋 6階 美術画廊 5⽉21⽇(⽔)~26⽇(月)午前10時~午後8時
※抽選にて売約とならなかった作品は、横浜展にて、通常通りお買い求めいただけます。

《抽選結果発表》
厳正なる抽選のうえ、 ご当選のお客様にのみ、5⽉28⽇(⽔)以降に当選作品取り扱い店舗より当選のお知らせをお電話にていたします。
6月3日(火)までにご連絡がつかない場合は、当選を無効とさせていただきます。
※ご当選の場合は、店頭表示価格にてお買上げいただきます。
※電話・メールによる抽選結果のお問合せにはお答えしかねますので、あらかじめご承知おきください。
※いただいたお客様の個人情報は、ご当選者様への連絡・確認以外の目的に使用することはございません。
※ご当選作品のお客様のご都合によるキャンセルは、理由の如何を問わずお受けいたしません。

《ご購⼊に関する注意事項》
・ご来店によるご⼊⾦⼿続きの際は、ご本⼈確認ができる⾝分証明書(運転免許証など)のご提⽰をお願い致します。
・お⽀払いおよび作品のお渡し⽅法(作品のお渡しは、全会期終了後とさせて頂きます)などの詳細は、当選結果ご連絡時にてご案内いたします。
・ご配送によるお届けは、⽇本国内の特別配送取扱い地域に限らせていただきます。

※外部リンクに遷移します。

前のページに戻る