「好き」と暮らそう。
2025年秋は、
「Meet the Future」をテーマに、
暮らしを進化させる便利な機能や、
次世代に受け継いでいきたいデザインで
未来を彩る
アイテムを
豊富にラインアップしました。
新たなお気に入りとともに、
暮らしをより美しく、
豊かに充実させてみませんか。
新作をはじめ
今秋注目のアイテムをセレクト
TAKASHIMAYA EVENT information
高島屋各店から注目イベントのお知らせ
志野茶碗 W12.9×D12.4×H11.2cm
土に宿す 受け継がれる日本の美意識
人間国宝 鈴木 藏展
日本を代表する陶芸家・鈴木藏。釉薬研究者の父を持ち、陶芸の道を志した。桃山陶芸の原点を継承しながらも、ガス窯による焼成に挑み、独自の作陶スタイルを追求。その創作の根幹には常に日本人特有の美意識や感性、自然への深い敬意がある。志野において人間国宝に認定され、さらに2024年には文化功労者としても顕彰された。本展では、鈴木独自の創意と重厚感にあふれた茶碗を中心に、花器や書などの作品群を一堂に展観する。
■9月24日(水)〜29日(月) 日本橋店本館6階美術画廊
■10月15日(水)〜20日(月) 大阪店6階美術画廊
■10月29日(水)〜11月3日(月・祝) 京都店6階美術画廊
■2026年1月14日(水)〜19日(月) 横浜店7階美術画廊
おしゃれに備える新しい防災のかたち
Bousai×design
実用性とデザイン性を兼ね備えた防災グッズが集結。暮らしの景色に溶け込む新しい防災のスタイルを提案する。命を守るものだからこそ、目に留まる場所に置いて、いつでも手に取れる状態にしておきたい。かわいさ、カッコよさ、使いやすさも兼ね備えたアイテムは、災害時だけでなく日常でもそっと寄り添う存在に。
■9月17日(水)〜23日(火・祝)
■日本橋店本館1階 正面イベントスペース
未来へと繋ぐ伝統のものづくり
すみだモダンPOP UP
~こころ、ゆさぶる。生活を彩るすみだの良品~
すみだモダンは、ものづくりのまち・墨田区が推進する地域ブランド。事業者の活動に光を当てながら「持続可能性」「共創性」「独自性」「多様性」の4つの理念を軸に、すみだの魅力を発信している。ガラスペン体験やミニ財布づくりなどワークショップも開催。
■9月24日(水)〜30日(火) ※最終日は午後5時閉場
■日本橋店本館7階呉服サロン/
竹内製作所(clartoクラルト)
本館6階SPACE6-②/二宮五郎商店
ガラスペン体験・ミニ財布づくり
ワークショップも開催
■9月27日(土)10時30分~15時45分
■9月28日(日)10時30分~12時45分
■日本橋ガレリアコミュニティスペース
職人技が息づく廃棄デニムの再生
〈One-o-Five〉POP UP
廃棄寸前のデニムに職人の手仕事で新たな命を吹き込む〈One-o-Five〉のポップアップが登場。ヴィンテージの風合いを生かしたカバージャケットやスカート、ペインターパンツなど、すべて一点もののアイテムが揃う。生地選びから仕上げまで自社工場で一貫して手がけられるプロダクトは、クオリティの高さも見逃せない。
■9月10日(水)〜16日(火)
■玉川店本館1階 T-ステージ1
手編みと藍染め、二つの伝統技
あいわゆう・KAgoKA(カゴッカ)
POP UP
日本の山々に自生する山葡萄などの蔓を用いた職人の手編みと、岐阜県池田町発の発酵建て技法の藍染のプロダクトが並ぶ。伝統の編み技術に、室町時代の藍染め技法という二つの日本の手仕事が交差し、現代の暮らしを豊かに彩る。暮らしに生きる天然素材のアイテムが一堂に会し、手仕事の美しさを存分に味わえる。
■9月17日(水)〜23日(火・祝)※最終日は午後5時閉場
■新宿店11階呉服サロン「桐庵」
めぐって出会う、大阪の街のエネルギー
OSAKA FUORI SALONE
ミラノ発のデザインの祭典「フォーリサローネ」と志を共にする「OSAKA FUORI SALONE」が始動。大阪のモノづくり企業・団体・個人が集い、「陶酔するライフスタイル」をテーマに建築や食文化など多彩な体験を展開する。高島屋を中心に巡るサーキット形式で、大阪の街の魅力とエネルギーを体感できる。
■9月10日(水)〜16日(火)
■大阪店6階 POP UP STATION 6F1、
6階ローズパティオ、7階POP UP STATION 7F1
および大阪市内各社ショールーム
※営業時間は場所により異なります。
詳しくはホームページをご確認ください。
花と器が紡ぐ自分らしい暮らし
【木と革 aoyama】×【あさなゆうな】
緑豊かな愛知県設楽町で活動する作家青山和志氏による「木と革 aoyama」の器と、群馬県で人気のドライフラワー専門店「あさなゆうな」による繊細な作品が並ぶ。その場で自分だけのアレンジメントも楽しめる。
■9月3日(水)〜16日(火) ※最終日は午後5時閉場
■高崎店4階メゾンドエフ
今秋のLife+Designは、「we+」が彩る色鮮やかな世界。
帆が風を受け伸びやかに膨らむようなビジュアルで、涼しくなりゆく秋の季節を暗示しつつ、年輪のように重なる色の連なりで歴史を表現。未来へと発展していく様子を表しています。
https://weplus.jp/
(写真は左から安藤氏、林氏)
THE NIKKEI MAGAZINE
DIGITAL CATALOG
日経マガジン デジタルカタログ
WEBページで紹介しきれなかった商品やコラムを掲載中
オンラインでも
「Life+Design」の商品をご紹介
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。※商品のご利用方法により税率が変更となる場合がございます。※掲載商品の価格・内容は2025年9月7日(日)現在のものです。※品数に限りがございますので売り切れの節はご容赦ください。※諸事情により、販売開始が遅れたり、販売を中止する場合もございます。また、お取り寄せとなる商品もございます。あらかじめご了承ください。※価格表示のない小物等はコーディネート用です。
