KOBAKO(コバコ) おすすめ人気ランキング

全 8件(1-8件表示)

集計期間
NEW

KOBAKO(コバコ)

パウダーパフD

税込770

主に乾燥による小ジワが気になるかた、お肌が敏感なかた向けの、ふんわりと仕上がるフェイスパウダー用パフ。毛足が長く、肌に触れるたびうっとりするような柔らかさで、肌当たり重視の方におすすめ。ハードケース付きで、パフに1回分のパウダーを含ませてケースに入れれば、携帯にも便利です。

NEW

KOBAKO(コバコ)

コンパクトネイルファイル

税込2,420

手のひらにすっぽりとおさまるサイズのネイルファイル。「粗目」「細目」の2面の金属のヤスリを配し、爪の厚さや状態にあわせて使い分けが可能。ポーチに入れて携帯できるコンパクトさで、外出先でちょっと爪が割れたり欠けたりした時のお手入れにも便利です。

NEW

KOBAKO(コバコ)

キューティクルプッシャーM

税込2,530

ルースキューティクルと柔らかい甘皮を優しく押し上げるためのツール。手先になじむ滑りにくく安定感のあるグリップで、丸みや薄さにこだわった先端部分は爪表面のカーブに合わせやすいように設計。使用した後は、一皮むけたように爪の輪郭がすっきりと整います。携帯に便利なケース付き。

NEW

KOBAKO(コバコ)

4つの面に配されたそれぞれ粗さの違う素材で順番に磨いていくだけで、表面の凹凸を整えてピカピカの爪に仕上げる爪磨き。ブロック型で爪表面との接触面積を広く取り、少しの力で一気に磨くことができるよう、中芯の弾力を調整し、絶妙なしなりを実現。3個入り。

NEW

KOBAKO(コバコ)

ポリッシュリムーバーでは落ちない、爪表面のくすみの原因となるルースキューティクルや、硬くなった甘皮、油膜、皮脂などを柔らかくして浮かせる柔軟液。爪表面のお手入れの最初のステップに使用し、爪への負担を防ぎます。乾燥して白くなった甘皮に潤いを与え、使い続けることで取れにくい甘皮も柔らかくなります。使いやすいスポイト式。

NEW

KOBAKO(コバコ)

チークブラシD

税込5,500

パウダーチーク用におすすめ。化粧筆の名産地である広島・熊野で作られた、山羊のよりなめらかでソフトな「短光峰(たんこうほう)」を使用したブラシ。
ずらして配した毛先は、肌においたときに丸くなるので、軽くポンポンと置いたあとにすべらせると、ふんわりと美しく色をのせることができます。

<HOW TO USE>
ブラシにチークをたっぷり含ませて、ティッシュペーパーの上などで一度軽く払って表面の余分な粉を落とし、ブラシの内側に粉が含まれた状態にします。
笑ったときに一番高くなる頬骨のてっぺんや、黒目の下あたりに軽く色をポンポンと置いたあと、ブラシをすべらせるように動かします。

<KOBAKO>のベースメイクブラシの「D」と「O」とは
フェイスブラシ・チークブラシ・ファンデーションブラシは、肌悩みにアプローチした2タイプを展開。「D」は乾燥肌(DRY)のかたの「乾燥」「肌あたり」のお悩みに着目、「O」は油脂肌(OILY)の方の「毛穴」のお悩みに着目した商品です。

NEW

KOBAKO(コバコ)

まつ毛全体が扇形に広がる“パノラマまつ毛”が自然に作れるレギュラータイプ。
まぶたをやさしく押し上げてまつ毛の根元を引き出し、全体をしっかりととらえてカールアップ。
放射状に広がるきれいなカールで、エレガントな印象の目元を目指します。
二重のかたに人気のタイプ。
まつ毛が上がりにくくなったなと感じたときに交換できる、「替えゴム」1個付き。
25年の限定デザインのアイラッシュカーラー。
和のエッセンスを取り入れたシックなカラーリングに、晩夏の情景を思わせる艶やかなモチーフをあしらい
どこか懐かしくも新しい、しっとりとした美しさが漂うデザインです。
金属アレルギーのかたもご使用いただけます。ギフトにもおすすめ。

NEW

KOBAKO(コバコ)

長い甘皮をきれいにカットするための、テコ式のニッパー。ルースキューティクルを押し上げた際、コンパクトニッパーでは取りづらい長い甘皮や硬い角質などのカットに最適。テコ式で、軽い力で簡単にカットが可能です。