ショップニュース
中川政七商店「夏の風習 お盆」
2025.07.11 UPNEW
日本に古くから伝わる夏の風習・お盆。大切な人を想う場所を暮らしのすぐそばにしつらえられたらと、今の暮らしになじむ佇まいで精霊馬(しょうりょううま)のお盆飾りをご用意しました。精霊馬の木地には仏壇彫刻にも使われる、やさしい印象のシナの木を採用しています。職人の手で丁寧に作った、シンプルで長く使っていただけるデザインのお飾りです。
大切な方が好きだった花や、季節の花を一緒に飾るのも、思い出に寄り添う穏やかな時間になるかと思います。小ぶりで普段使いしやすい花入れもご用意しております。
また、合わせて使っていただける、お香の道具もご用意しています。お線香の香りで迎える。煙が静かに上っていく時間、ゆっくりと想いを巡らせながら過ごすのもいいものですね。
※お盆の内容や時期は地域やご家庭、宗派によってさまざまな違いがあります。それぞれの習わしに合わせてお飾りください。