ショップニュース
中川政七商店「日本の布ぬの 布ぬのTシャツ」
2025.05.14 UPNEW
風土や文化、作り手の工夫によって、各地で育まれてきた日本の染織技術。
「日本の布ぬの」は、そんな染織技術から生まれた個性豊かな布を楽しむ、中川政七商店のファッションラインです。2025年の夏は、 4つの産地の布で、Tシャツとエコバッグをつくりました。
自然な風合いと先染めによる豊富な色彩、肌触りのよさが特徴の兵庫・播州織の『カットジャカード』。
上質感のある刺繍レースの一種で、生地にキリで穴を開けた後に周りを糸でかがり、切られた生地を縫い込んで作られる富山・栃木の『ボーラレース』2種。
明治時代の機械で編まれた経編みレースを幾何学模様のデザインをアレンジして作った京都『ラッセル編み』。
体型を選ばない着やすいシルエットと、二の腕が隠れる袖丈と、カジュアルになりすぎない少し狭めのネックラインもポイントです。
技術の新旧を問わず、日本各地で出会った染めや織り、編みなどを活かしながら仕立てています。どうぞ、お気に入りの布を店頭で見つけてください。