
〈ロクシタン〉フレグランスコレクション
ロクシタンのルーツを受け継ぐ、フレグランスリニューアル。
2026年に創設50年を迎える〈ロクシタン〉のフレグランスコレクションがリニューアル。
ブランドのルーツであるオート・プロヴァンスに着想を得たコレクション「ART
OF SCENT」。
その香りとパッケージが、あなたの毎日を華やかに彩ってくれるはず。
2026年に創設50年を迎える〈ロクシタン〉のフレグランスコレクションがリニューアル。
ブランドのルーツであるオート・プロヴァンスに着想を得たコレクション「ART
OF SCENT」。
その香りとパッケージが、あなたの毎日を華やかに彩ってくれるはず。
歴史ある石造りの邸宅の奥に隠された、静かな壁に囲まれた庭園をイメージしたローズの香り。フレッシュでみずみずしいグリーンの香りから、柔らかなローズの花びらの甘い香りへ。そして最後にはムスクが残る。プロヴァンスで栽培され、香りが最も高くなる朝に手摘みで収穫されたセンチフォリアローズを使った、透明感あるフレッシュフローラルの香調。ワンプッシュでローズのすべてを楽しむことができる。
ロクシタン/ローズ オードトワレ
50ml 8,470円
発売日=10/1(水)
ロクシタンの故郷、オート・プロヴァンスに訪れる春の始まり、その魔法のような日々をボトルに封じ込めたオードトワレ。桜の花がもつ詩情あふれる美しさにインスピレーションを得て作られた、繊細な香り。フレッシュな赤いチェリーの香りから始まり、白く可憐な花々を思わせるチェリーブロッサムの香りへ。そして最後はムスクの余韻が残る。春の訪れを告げるそよ風のように軽やかな香りを纏ってみて。
ロクシタン/フルールドスリジエサクラ オードトワレ
50ml 8,470円
発売日=10/1(水)
静かな石造りの家の鎧戸から、温かい夕日が差し込む情景を思い起こさせるネロリオーキデ。フレッシュで爽やかなシトラスの香りが、次第に華やかなフローラルの香りへと広がっていき、最後はバニラの心地よく穏やかな香りへと包まれていく。ネロリの清らかな輝き、オーキッドの繊細で官能的な魅力。二つが組み合わさった、洗練された優雅なシルキーフローラルの香調が上品さを演出してくれる。
ロクシタン/ネロリオーキデ オードトワレ
50ml 8,470円
発売日=10/1(水)
秋に咲く金木犀の花々。満開から三日目の朝の花を収穫して選定、保存し、数ヶ月の熟成を経てようやくオスマンサスの香り成分ができあがる。みずみずしくジューシーなアプリコットのニュアンスが、オスマンサスの芳醇さと重なり、やがてウッディでクリーミーな深い香りへと移り変わっていく。ベルベットのようになめらかで、太陽の光を浴びたような心地よさが広がるオードトワレ。
ロクシタン/オスマンサスアブリコ オードトワレ
50ml 8,470円
発売日=10/1(水)
〈ロクシタン〉のフレグランスは重ねづけをすることで、より香りの幅が広がって花のオーケストラを奏でてくれる。たとえばスリジエサクラとネロリオーキデを重ねて華やかさと甘さのバランスが美しい、上品なフローラルの香りを楽しんだり、オスマンサスアブリコとローズで果実のやさしさと花々の透明感が重なる、幸福感あふれる香りを味わったり。自由な組み合わせで、あなただけの香りを見つけてみて。
10月29日(水)から2026年2月3日(火)までの期間、2種類の限定フレグランスが販売される。高島屋限定のパンプルムースルバーブ オードトワレは、目覚めるようなシトラスとやや苦みを感じるルバーブの、ドライで爽やかな香り。ローズやスミレがパウダリーなムスクと溶け合う、センシュアルな香りのアルルジェンヌ オードトワレは、高島屋と阪急阪神限定。ここでしか手に入れられない香りを楽しんで。
ロクシタン/パンプルムースルバーブ オードトワレ、アルルジェンヌ
オードトワレ
50ml 各8,470円
発売期間=10/29(水)〜2026年2/3(火)