-
〈一翠窯〉期間限定販売
- ■8月13日(水)~9月9日(火)
- ■3階リビング用品売場
※最終日は午後4時で終了。
-
〈井阪ガラス〉期間限定販売
- ■8月21日(木)~26日(火)
- ■3階リビング用品売場
※最終日は午後4時で終了。
-
〈オクゼン〉期間限定販売
- ■8月21日(木)~26日(火)
- ■3階リビング用品売場
※最終日は午後4時で終了。
-
《ご予約制》〈西川〉ねむりの相談所
- ■開催中
- ■3階寝具売場
-
〈ほけん百花〉あなたの医療保険今すぐチェック!
- ■4階ほけん百花(こどもの森ひろば裏)
-
無料駐車サービスのご案内
-
「運転経歴証明書」ご提示の65歳以上のお客様へのお買上げ品ご自宅無料配送サービス(大阪府内)
〈一翠窯〉期間限定販売
- ■8月13日(水)~9月9日(火)
- ■3階リビング用品売場
※最終日は午後4時で終了。
一翠窯は沖縄県の読谷村にひっそりとある小さな陶芸工房です。一つ一つ手作りで製作しています。見る時、使う時にパッと心が明るくなるような、気持ちが楽しくなるようなものが作れたら、と思っています。
※写真はイメージです。
〈井阪ガラス〉期間限定販売
- ■8月21日(木)~26日(火)
- ■3階リビング用品売場
※最終日は午後4時で終了。
大正10年創業の「井阪硝子製作所」。経済産業省の伝統的工芸品に指定されたいずみガラスを制作、ガラスの置物からアクセサリーまで手がけています。
【ワークショップ「ブレスレット・サンキャッチャー制作体験」(ご予約優先制)】
受付時間:各日 午前10時~午後6時 ※最終日のみ午後1時まで。
参加費:3,300円(材料費込)
所要時間:約30分
ご予約・お問い合わせ:072-293-1101〔代表〕
〈オクゼン〉期間限定販売
- ■8月21日(木)~26日(火)
- ■3階リビング用品売場
※最終日は午後4時で終了。
〈オクゼン〉は家庭用包丁から業務用包丁、手芸用鋏や園芸用刃物など、幅広く取り揃えます。
また期間中、ご家庭の包丁も有料にてお研ぎいたします。(1,650円から、詳しくは係員におたずねください)
堺業平 口金付三徳包丁(刃渡り16.5cm/安来青鋼スーパー材) 22,000円〈6点限り〉
《ご予約制》〈西川〉ねむりの相談所
- ■開催中
- ■3階寝具売場
眠りのプロ「スリープマスター」が眠りに関するヒアリングを行い、専用の計測器で1~2週間眠りの様子を計測し、可視化。お客様の眠りの疑問やお悩み解決をお手伝いし、一人ひとりにフィットした上質な睡眠環境をご提案します。
※写真はイメージです。
ご予約はこちら>>
※外部サイトにリンクします。
〈ほけん百花〉あなたの医療保険今すぐチェック!
- ■4階ほけん百花(こどもの森ひろば裏)
ほけん百花では、無料で保険診断を実施いたしております。
詳しくは、店舗スタッフまでお気軽にお問合せください。
【8月ご相談特典】
8月31日(日)までの期間中に、ご来店の際、こちらの画面をご提示ください。
詳しくはこちら>>
無料駐車サービスのご案内
「泉北タカシマヤ]
当日のご利用金額が2,000円(税込)以上で2時間、10,000円(税込)以上で3時間、無料駐車サービスいたします。
(当日のレシート合算・パンジョ専門店と泉北タカシマヤの合算も可能です。)
【対象駐車場】
第3駐車場・第4駐車場・第5駐車場ビル
第3駐車場・第4駐車場は16時以降の入庫で、当日のご利用金額が税込2,000円以上で当日駐車料金無料。
※1月1日~3日及び特定日は
除く。(特定日は、駐車場入口に案内を掲出いたします。)
【対象駐車場】第3駐車場・第4駐車場
※2021年3月1日(月)から、商品券売場、ギフトサロン、各売場で販売している
「商品券」及び「各種ギフト券」を駐車場サービスの対象外とさせていただきました。
[エキ・タカ 泉ケ丘]
当日のご利用金額が2,000円(税込)以上で、1時間の無料駐車サービス券をお渡しいたします。(泉北タカシマヤ・パンジョ専門店とのレシート合算はできません。)
【対象駐車場】
第3駐車場・第4駐車場・第5駐車場ビル
「運転経歴証明書」ご提示の65歳以上のお客様へのお買上げ品ご自宅無料配送サービス(大阪府内)
「運転経歴証明書」記載のご自宅への配送を無料にて承ります。売場係員に、「運転経歴証明書」もしくは「証明書交付シールとマイナンバーカード」をご提示ください。
※大阪府内のご自宅のみとさせていただきます。
※詳しくは売場係員におたずねください。
※諸般の事情により、イベント・販売の会期、会場、時間、内容などが変更になる場合や、イベント・販売を中止する場合がございます。
※いずれも売切れの節はご容赦ください。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※詳しくは売場係員におたずねください。