OSAKA TAKASHIMAYA
TSUNAGU STORY 03

〈タオル美術館〉

■6階バス・トイレタリー売場

心地よさを追求し、出産祝いや内祝いなどの贈り物にもぴったりのタオルを販売する〈タオル美術館〉。全国にあるショップでは、世界にひとつしかないオリジナルタオルが作れる刺しゅうサービスなども行なっています。
サステナブルなタオルづくりにも力を入れており、肌にも環境にも優しい「5ツ星クオリティ製法」の開発によってCO2排出量の削減などを実現。
さらに「リボーンコットンプロジェクト」によるタオル再生への取り組みも注目を集めています。使用済みタオルを回収し、糸として再生。一般のタオルと変わらないふっくら柔らかい肌触りなどが評価され、2022年度グッドデザイン賞を受賞しています。
REBORN COTTONが
できるまで
全国さまざまなスポットで
タオル回収キャンペーンを実施。
「タオルの回収ボックス」は、全国に展開する直営店や百貨店内のショップ、「移動販売車」に設置。販売車は、東京都内の百貨店やショッピングモール、愛媛県今治市にある観光施設「タオル美術館」を主に巡回します。
※店舗によって、時期や内容が異なります。

OSAKA TAKASHIMAYA
TSUNAGU STORY
一覧

STORY 01
イメージ
〈高島屋ファーム〉
STORY 02
イメージ
〈ミスターミニット〉
〈アルカ シューキッチン〉
STORY 03
イメージ
〈タオル美術館〉
STORY 04
イメージ
〈ハグオール〉
STORY 05
イメージ
〈スタイルオーダーサロン〉

高島屋のサステナブル・アクション TSUNAGU ACTION 大阪店各階 トップへ

TOPへ