人に、環境に、未来につづく、新しいカタチのマーケット TSUNAGU MARKET

イメージ
【はなりーまん個展「花と人-大阪」】
サラリーマンとして働いている中、癌を発症。闘病の様子と絵画製作の映像をSNSで発信して多くの反響をよび、
会社復帰後も各所で個展やワークショップを行っています。作品を通じて「生きる眼差し、困難と闘う力、日常の煌めき」を感じてください。
イメージ
【井上嘉和 ダンボル】
一人ひとりの個性をお面に表現してみませんか?ダンボールを使ったお面を作るという行為を共有することにより生まれる連帯感や共感性を「ダンボル」と名付けたトライブとして捉え、その成果を1つの儀式のようなものとして展示します。
井上嘉和氏/1976年生まれ。2010年から劇団維新派のオフィシャルカメラマンとなり、数々の舞台撮影を行う。2015年に株式会社 井上写真事務所を設立。活動の幅を広げながら継続してライブ、舞台に拘った撮影を続けている。ダンボールでお面をつくる活動「ダンボル」がSNSで話題に。
【ダンボールお面作成】
■10月13日(月・祝)
午前10時30分~午後1時/午後2時30分~午後5時
■所要時間:約2時間30分
■定員:各回30名様(ご予約優先)
※WEBにてご予約承ります。
■参加費:お一人様2,200円
■対象:5歳以上
(小学生以下のおこさまのご参加は保護者の方と一緒に制作していただきますので必ずご同伴ください。)
※汚れても大丈夫な服装でご参加ください。
■持ち物:なし
10月2日(木)午前0時からこちらでご予約承ります。

ご予約はこちらから

※イベント当日の午前0時まで承ります。
お申し込みに関する注意事項
※お申し込みは上記のWEB予約フォームからのみの受付となります。
※ご予約お申し込み後、ご入力いただいたメールアドレス宛に自動返信メールをお送りします。
※ご予約お申し込みの際に、メールアドレスの入力間違いにご注意ください。
また、「noreply-takashimaya_osaka@resv.jp」からのメールを受け取れるよう、ドメイン指定設定をお願いします。
イメージ
【Reclothes〈リクロース〉
アップサイクルファッション】
廃棄される洋服をもう一度違う形で届けたいという想いで、4人の若手デザイナーが手がける〈ブックオフ〉の古着アップサイクルブランド。役目を終えた古着を新たな価値のあるものへ。新作のアウターや帽子と合わせ過去のアップサイクルデザインコンテスト「リクロースカップ」受賞作品も展示。
イメージ
【〈ハグオール〉買取サービス】
「すべてのモノを、また抱きしめて(ハグ)もらえる場所へ」という企業ミッションを表現した〈ハグオール hugall 〉。SDGsのひとつ「つくる責任 つかう責任」に向き合い、循環型消費の実現を目指します。今回、ベビーカーの買取サービスも行います。
同時開催
【フューチャーポストチャリティー】
■対象商品:本・CD/DVD・おもちゃ・靴
■支援先:認定NPO法人3keys(スリーキーズ)
不要になった本・CD/DVDやおもちゃ等を入れるポストを設置し、買取査定額が全額おこさまの今と未来を支える活動に充てられます。
イメージ
【〈ハグオール〉
オリジナルエコバッグ作成】
〈ハグオール〉のオリジナルバッグに同社が買取したアパレルやネクタイなどの雑貨を好きな形にカットしデザインしてエコバッグを作ります。
■10月11日(土)~13日(月・祝)
各日午前11時~・午後1時~・午後3時~
■所要時間:約30分
■定員:各回5名様(ご予約優先)
※WEBにてご予約承ります。
■参加費:無料
■対象年齢:小学1年生~
■持ち物:なし
10月2日(木)午前0時からこちらでご予約承ります。

ご予約はこちらから

※各イベント前日の午後6時30分まで承ります。
お申し込みに関する注意事項
※お申し込みは上記のWEB予約フォームからのみの受付となります。
※ご予約お申し込み後、ご入力いただいたメールアドレス宛に自動返信メールをお送りします。
※ご予約お申し込みの際に、メールアドレスの入力間違いにご注意ください。
また、「noreply-takashimaya_osaka@resv.jp」からのメールを受け取れるよう、ドメイン指定設定をお願いします。
イメージ
【TSUNAGU キッチンマーケット】
未来の地球環境を守るために、キッチンアイテムからできること。デザイン性と機能性も兼ね備えたブランドを紹介します。
イメージ
【黒染めサービス】
日本の伝統的な正装である黒紋付を100年以上手掛ける〈京都紋付〉。汚れや黄ばみで着られなくなった大切な服を黒染め加工の後天日干し、一点一点手作業で深黒加工を行い、生まれ変わらせます。期間中、黒染めサンプルの展示をいたします。

黒染めサービスの詳しい情報はこちら

【世界と“つながる”〜コロンビアの現状〜】
コロンビアの抱える社会問題を、伝統工芸品であるワユーバッグの販売などを通じ知っていただく機会を提案いたします。

※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。

※価格表示のない小物等はコーディネート用です。

※食料品の写真は調理・盛り付けの一例です。

※商品に含まれるアレルギー物質につきましては、売場係員におたずねください。

※いずれも写真はイメージです。

※都合により、生産中止、または仕様・発売日・価格が変更になる場合がございます。

※天候・交通等諸事情により、イベント・販売開始時刻が遅れたり、会期変更やイベント・販売が中止となる場合もございます。

※価格は消費税を含む総額にて表示しております。

※写真の色や素材感が実際の商品と多少異なる場合がございます。

※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられております。

※妊娠中・授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

【酒類販売管理者標識(2025年9月現在)】

販売場の名称及び所在地:(株)高島屋 大阪店 大阪市中央区難波5-1-5

酒類販売管理者の氏名:古川 あゆみ

酒類販売管理研修受講年月日:令和7年3月18日

次回研修の受講期限:令和10年3月17日

研修実施団体名:大阪北小売酒販組合