TOPICS
気になるカテゴリーから、注目ニュースをチェック
〈千總〉フェア~七五三お付き添い着特集~

■9月12日(金)~15日(月・祝)
■6階きもの売場 ※最終日は午後5時閉場。
■6階きもの売場 ※最終日は午後5時閉場。
昔から伝わる日本の伝統行事である七五三。礼装をして神社にお参りされるおこさまに付き添うお母様の装いは、華やかで上品なきもの姿がおすすめです。おこさまの健やかなご成長をお祝いする、ご家族の晴れの日に相応しいきものをご紹介いたします。準礼装から略礼装の装いが作れる「訪問着」は、ご家族の慶び事の席に相応しい華やかなきものです。略礼装の装いが作れる「付下」は、七五三などのおこさまが主役になるご家族の行事の席に、少し控えながらもお祝いの気持ちを添えてくれる、おすすめのきものです。紋を入れるかどうかで、準礼装から略礼装、カジュアルまで、幅広いシーンに対応できる「色無地」。入学式や卒業式と同じように、おこさまが主役のご家族の行事にはおすすめのきものです。
(左)京友禅付下げ着尺 748,000円/糸錦袋帯 638,000円/帯締め 55,000円/帯揚げ 19,800円
(右)京友禅付下げ着尺 748,000円/糸錦袋帯 748,000円/帯締め 44,000円/帯揚げ 22,000円
※詳しくは売場係員におたずねください。
■お問い合わせ: TEL:06-6631-9891〈直通〉
【この記事をシェアする】