【和酒1】
※12月12日(火)・19日(火)は午後5時30分までとさせていただきます。
■12月6日(水) → 12日(火)
↑〈石川・福光屋〉加賀鳶 いかづち 純米大吟醸(720ml) 11,000円
■12月6日(水) → 12日(火)
↑〈兵庫・本田商店〉龍力 純米大吟醸 米のささやき 紺ラベル(720ml) 4,950円
■12月13日(水) → 19日(火)
↑〈福井・一本義久保本店〉伝心 ファーストクラス 純米大吟醸(720ml) 5,940円
■12月13日(水) → 19日(火)
↑〈富山・皇国晴酒造〉幻の瀧 大吟醸 奥秘峡(720ml) 4,235円
■12月20日(水) → 31日(日)
↑〈山形・後藤酒造店〉辯天 純米大吟醸原酒 愛山(720ml) 3,080円
■12月20日(水) → 31日(日)
↑〈新潟・長谷川酒造〉越後雪紅梅 純米大吟醸 たかね錦(720ml) 3,630円
【洋酒・ワイン】
※12月12日(火)は午後4時までとさせていただきます。
■12月6日(水) → 12日(火)
[ソムリエールが選ぶクリスマスワイン特集]
アルザスのクリスマスマーケットを思わせる可愛いエチケットでリースリングとピノグリを使用した、フルーティーながらしっかりとした辛口ワインです。
↑〈トップ オ ムーラン〉ノエル アン アルザス(750ml/白) 2,750円
[イタリアンクリスマス特集]
■12月13日(水) → 25日(月)
ガルダ湖畔の「コスタセラ」の丘陵は長い日照時間と、湖から反射する日照の恩恵を受けてブドウが育ちます。そのブドウを陰干しし、濃厚な果実味のワイン、アマローネが造られます。
↑〈マアジ〉コスタセラ アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラッシコ(750ml/赤) 11,000円
■12月20日(水) → 25日(月)
ミネラルとシトラスのニュアンスをまとった香りと柔らかさの間に、はっきりとしたマルヴァジア特有の個性を感じます。かすかなアーモンドのニュアンスを抱いてます。
↑〈チェーチ〉オテッロ チェーチ マルヴァジア ブリュット(750ml/白・泡) 3,300円
■12月26日(火) → 31日(日)
[年末年始を祝うワイン特集]
コート ドール(黄金丘陵)に数多くの畑を所有する名門ドメーヌ。ニュイ サン ジョルジュとプレモーで収穫されるピノ・ノワールで造られています。
↑〈マシャール・ド・グラモン〉コトー ブルギニョン(750ml/赤) 3,410円
※タイトル・会期・内容等一部変更、または中止となる場合がございます。
※いずれも売切れの節はご容赦ください。
※商品のご利用方法により、税率が変更となる場合がございます。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※写真は調理・盛り付けの一例です。
※商品に含まれるアレルギー物質につきましては、売場係員におたずねください。
※天候・交通事情により商品の入荷が遅れる場合や販売を中止する場合がございます。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられております。
※妊娠中・授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
【酒類販売管理者標識(2023年12月現在)】
販売場の名称及び所在地:(株)高島屋 大阪店 大阪市中央区難波5-1-5、酒類販売管理者の氏名:北 一枝、酒類販売管理研修受講年月日:令和3年2月24日、次回研修の受講期限:令和6年2月23日、研修実施団体名:一般社団法人 日本ボランタリーチェーン協会