- ■8月27日(水)~9月22日(月)
- ■7階 美術画廊
※各日午後6時まで。各会期の最終日は午後4時閉場。(9月1日(月)は午後5時閉場)
【福井光 墨彩画展】
■8月27日(水)~9月1日(月) ※最終日は午後5時閉場。
ユーモラスな鬼たち、良寛さまの逸話やともに遊び興じる童たちのほか、魚や果実を描いた作品などを展覧いたします。1955年 三重県に生まれる。現在 個展のほか、商業デザインや壁画制作などで活躍中。
【十三代 高取八山 陶展】
■9月3日(水)~8日(月) ※最終日は午後4時閉場。
福岡で420年続く黒田藩の御用窯である高取焼宗家。茶陶をはじめ花入や酒器などを展覧いたします。1960年 十二代 八山の長男として生まれる。2000年 十三代八山を襲名。現在 福岡県在住。
【丸山きみよ ボタニカルアート展】
■9月10日(水)~15日(月・祝) ※最終日は午後4時閉場。
日本植物画倶楽部会員の丸山先生による、水彩などで描いた美しい植物画を展覧いたします。1936年 兵庫県生まれ。
【喜寿記念 加藤 溪山 青瓷展】
■9月17日(水)~22日(月) ※最終日は午後4時閉場。
作陶を続けて50余年。三代加藤溪山先生による多彩な青瓷の花器、香炉、食器などを展覧いたします。1948年 京都府生まれ。