TOPICS

気になるカテゴリーから、注目ニュースをチェック

第47回 圓照寺門跡 山村御流いけばな展

■8月22日(金)~27日(水)
※入場無料
■7階 グランドホール
■ご入場時間=午前10時~午後6時30分(午後7時閉場)
※8月24日(日)は、午後3時30分まで(午後4時閉場)、最終日8月27日(水)は、午後4時30分まで(午後5時閉場)。
【前期展】8月22日(金)~24日(日)
【後期展】8月25日(月)~27日(水)
大和三門跡筆頭の尼寺「圓照寺」に伝え継がれる〈山村御流〉。“花は野にあるように”と、自然のありようを大切にした趣深いいけばなを、前期・後期に分けて展覧します。

圓照寺門跡 山村御流いけばな展 特別企画
「山村御流いけばな体験教室」

花は野にあるように
野や山に咲く美しい草花の姿をあるがままに
自然を大切に生けます
ぜひ一度ご体験ください。

■日時:8月26日(火)
1回目 午前11時~正午
2回目 午後1時30分~2時30分
■定員:各回10名様
■講師:山村御流華務職
■受講料:税込1,000円(花材代/現金のご用意をお願いします。)
■会場:7階グランドホール「圓照寺門跡 山村御流いけばな展」会場内
※お道具は会場にご用意しております。

【お問い合わせ・ご予約】
華道山村御流家元事務局  0120-87-3741(午前9時~午後5時)

※写真はイメージです。

※一部商品の入荷遅れ・生産中止や、展覧会・催し・イベント等が変更・中止となる場合がございます。
※一部商品において、購入個数や入場人数など、販売方法に制限を設ける場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【この記事を友達にシェアする】

前のページに戻る