【ツナグアクション】文化服装学院の学生とコラボレートした「再生カシミヤ商品」

TSUNAGU ACTION(ツナグアクション)について


「21世紀の豊かさ」を考えながら、高島屋がステークホルダーとともに取り組むサステナブル活動「TSUNAGU ACTION(ツナグアクション)」。
「PLANET」「SOCIAL」「PEOPLE」の3つのテーマに基づき、イベントの開催や、商品開発などを通して、一人ひとりができる具体的なアクションを提案しています。
実際のイベントの様子やプロジェクトのご紹介、商品が出来あがるまでの開発過程などを担当者目線でご紹介いたします。

今回は、高島屋が循環型社会の実現を目指して取り組む「Depart de Loop(デパート デ ループ)」から、カシミヤ再生プロジェクトを通じて製品化された再生カシミヤ商品についてご紹介します。

カシミヤ再生プロジェクトとは


毎年、秋冬シーズンになると、高島屋各店では「タカシマヤ カシミヤコレクション」を開催。上質素材でありながら、普段使いしやすいシンプルでベーシックなアイテムやデザイン性の高いアイテムまで、幅広くカシミヤアイテムをご提案しています。

2021年からは、資源の有効活用と環境負荷軽減を図るため、お客様からニットなどのカシミヤアイテム(見本品を含む)を回収し、高島屋と協業するリサイクルパートナーのシステムを活用して、新たな商品に再生する「カシミヤ再生プロジェクト」に取り組んでいます。

この「カシミヤ再生プロジェクト」は、高島屋が循環型社会の実現を目指した取り組みである「Depart de Loop(デパート デ ループ)の一つです。

カシミヤ再生プロジェクトについて詳しくはこちら>>

文化服装学院の学生とコラボレートした「再生カシミヤ商品」


文化服装学院ロゴ×再生カシミヤ商品バナー

再生カシミヤを使用した商品の開発にあたっては、2024年に引き続き、今年もファッション専門学校「文化服装学院」のニット科・マーチャンダイジング科の学生と共同で取り組みました。

今年は、再生カシミヤ商品を知っていただきたいと、多くの人が使える雑貨アイテム4型を学生たちが考案。デイリーに使えるショルダーバッグやポーチなど、自分使いだけでなく、ギフトにもおすすめのアイテムをご用意しています。

文化服装学院の学生たちによる、ここがおすすめ!


再生カシミヤ混ミニショルダー

「印象的な編み方で、見た目を変えるのはどうか」という学生のアイデアを基に、本体部分に透かし編みを施したミニショルダーバッグ。スマートフォンや小物などを収納できるサイズ感で、旅行先でのお出かけなど、両手を自由に使えるので便利です。

学生からのコメント

透かし編みがかわいいデザインなので、アクセサリー感覚で身に着けていただきたいです。お散歩やちょっとしたお買い物に行く時に、さっと肩にかけて、気軽に使ってほしいアイテムです。

【高島屋限定】再生カシミヤ混ミニショルダー 各4,730円
サイズ/カラー:フリーサイズ(約W12.5×H17cm、持ち手全長110cm)、3色展開(スモーキーパープル・レッド・グリーン)
素材:ウール70%・カシミヤ30%(再生カシミヤ使用)
取り扱い店舗:日本橋・新宿・玉川・横浜・柏・大阪・京都・タカシマヤファッションスクエア

再生カシミヤ混ミニショルダーはこちらからお買い求めいただけます>>



再生カシミヤ混マルチフラットポーチ

アラン模様をリデザインした編み柄を全面に施したポーチ。A4サイズのものが入る大きさで、ノートブックやペンケースを入れたりと、マルチに使えます。マチなしのサイズですが、ポーチ本体に厚みがあり、ふっくらとしたフォルムがポイントです。

学生からのコメント

バッグインバッグとして、仕切りのないバッグや旅行鞄の荷物の整理に使うと便利。ほかにも、編み物キットなど、趣味の道具をまとめるポーチとしてもおすすめです。

【高島屋限定】再生カシミヤ混マルチフラットポーチ 各5,500円
サイズ/カラー:フリーサイズ(約W37×H25cm、ファスナー丈36cm)、3色展開(グレー・レッド・グリーン)
素材:ウール70%・カシミヤ30%(再生カシミヤ使用)
取り扱い店舗:日本橋・新宿・玉川・横浜・柏・大阪・京都・タカシマヤファッションスクエア

再生カシミヤ混マルチフラットポーチはこちらからお買い求めいただけます>>

Depart de Loop(デパート デ ループ)について


「Depart de Loop(デパート デ ループ)」は、ツナグアクションの一環として、循環型社会の実現を目指したさまざまな取り組みを行っております。
従来の「売りっぱなし」ではなく、ご不要になった衣料品やコスメ、羽毛ふとんなど、各アイテムの「回収・再生・製品化」を通じて、循環型の取り組みを進めています。

Depart de Loop(デパート デ ループ)について詳しくはこちら>>

次回は「PLANET」をテーマに、高島屋ファームから、在来品種でありながら、農薬や化学肥料を一切使用していないこだわり抜かれたお米をについてご紹介します!

※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※表示の価格・内容・取り扱い店舗は、2025年11月12日現在のものです。
※取り扱いについては各店にお問い合わせください。
※ディスプレイ(モニター)の都合上、商品写真は実際の色と若干異なる場合があります。

あなたへのおすすめ記事