京の手みやげ おいしく食べてOKUREYASU5選 VOL.3
今回は、京都高島屋限定[たねや]の京饅頭や、京都地区限定[はれま]の小分けチリメンをはじめ、[千丸屋]のお湯かけ3分!湯葉入り即席椀・お吸い物などをご紹介。味へのこだわりはもちろん、食べやすさや便利さも加わって、手みやげにピッタリです。
[たねや]たねや京饅頭(8個入)1,664円
京都高島屋限定
■地下1階 和菓子売場
香ばしいほうじ茶がほのかに香る生地にこし餡をつつみ、天焼きで仕上げた京饅頭。
どこかほっとする、やさしい甘さをお楽しみください。
[はれま]小分けチリメン(6g×10袋)1,458円
京都地区限定
■地下1階 味百選売場
吟味された素材を使い、手間ひまをかけて絶妙な味わいに仕上げた「チリメン山椒」を小分けに。1回分としてお弁当に、お土産として配るのにも便利です。
[千丸屋]湯葉入り即席椀 湯の葉 お吸い物/湯葉入り即席椀 湯の葉 お味噌汁(各1食入)各324円
※1番奥はギフトパッケージ(2食入)です。
■地下1階 味百選売場
1804年の創業以来、昔ながらの製法を受け継ぎ、京湯葉づくり一筋の[千丸屋]。
便利な即席椀は、お一人様にもご家族様にも重宝します。
[大安]ちいさなだいやす(10個入)2,322円
■地下1階 佃煮漬物売場
“漬物は好きだけど、量が多くて食べきれない”という声にお応えしました。
ちょっとずつ、いろんな味を食べ比べたり、お弁当やお酒のおつまみとしても!
[齊藤酒造]井筒屋伊兵衛 純米大吟醸(720ml)3,520円
■地下1階 和洋酒売場
復活させた京都府産米「祝」を、二度と途絶えさせてはならないとの思いから、蔵元当主代々の屋号を商品名に。フルーティーな吟醸香が特徴の純米大吟醸です。
※価格・内容は2025年11月3日現在のものです。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※都合により、生産中止、または仕様・価格などが変更になる場合がございます。
※サイズ・色が実際の商品と異なる場合がございます。
※商品の写真は調理・盛り付けの一例です。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※この記事は京都高島屋への取材をもとに構成しております。その他店舗での取扱いについては各店にお問い合わせください。
※酒類販売管理者標識(2025年11月現在)
販売場の名称及び所在地:(株)高島屋京都店 京都市下京区四条通河原町西入真町52
酒類販売管理者の氏名:島田 陽子
酒類販売管理研修受講:令和6年3月26日
次回研修の受講期限:令和9年3月25日
研修実施団体名:東山小売酒販組合
素朴な味わいが人気!「京都高島屋限定」のお饅頭をぜひ!
[たねや]たねや京饅頭(8個入)1,664円京都高島屋限定
■地下1階 和菓子売場
香ばしいほうじ茶がほのかに香る生地にこし餡をつつみ、天焼きで仕上げた京饅頭。
どこかほっとする、やさしい甘さをお楽しみください。
初代である京都の料理人・晴間保雄氏が、親しい方に手みやげとして渡したのがはじまり…。
[はれま]小分けチリメン(6g×10袋)1,458円京都地区限定
■地下1階 味百選売場
吟味された素材を使い、手間ひまをかけて絶妙な味わいに仕上げた「チリメン山椒」を小分けに。1回分としてお弁当に、お土産として配るのにも便利です。
お湯を入れて3分待つだけ!湯葉入りの「お吸い物」と「お味噌汁」のできあがり!
[千丸屋]湯葉入り即席椀 湯の葉 お吸い物/湯葉入り即席椀 湯の葉 お味噌汁(各1食入)各324円
※1番奥はギフトパッケージ(2食入)です。
■地下1階 味百選売場
1804年の創業以来、昔ながらの製法を受け継ぎ、京湯葉づくり一筋の[千丸屋]。
便利な即席椀は、お一人様にもご家族様にも重宝します。
フタを開けて、そのまま食卓へ!ちょうどいい、食べきりサイズも◎!
[大安]ちいさなだいやす(10個入)2,322円
■地下1階 佃煮漬物売場
“漬物は好きだけど、量が多くて食べきれない”という声にお応えしました。
ちょっとずつ、いろんな味を食べ比べたり、お弁当やお酒のおつまみとしても!
京都府産米「祝」を40%まで磨き醸した、ふくらみのある豊かな味わいが特徴の齊藤酒造の代表商品。
[齊藤酒造]井筒屋伊兵衛 純米大吟醸(720ml)3,520円
■地下1階 和洋酒売場
復活させた京都府産米「祝」を、二度と途絶えさせてはならないとの思いから、蔵元当主代々の屋号を商品名に。フルーティーな吟醸香が特徴の純米大吟醸です。
※価格・内容は2025年11月3日現在のものです。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※都合により、生産中止、または仕様・価格などが変更になる場合がございます。
※サイズ・色が実際の商品と異なる場合がございます。
※商品の写真は調理・盛り付けの一例です。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※この記事は京都高島屋への取材をもとに構成しております。その他店舗での取扱いについては各店にお問い合わせください。
※酒類販売管理者標識(2025年11月現在)
販売場の名称及び所在地:(株)高島屋京都店 京都市下京区四条通河原町西入真町52
酒類販売管理者の氏名:島田 陽子
酒類販売管理研修受講:令和6年3月26日
次回研修の受講期限:令和9年3月25日
研修実施団体名:東山小売酒販組合
