バイヤーお墨付き!味百選のおすすめギフト6選

ちょっとしたギフトや手土産、どのようなものを選ばれていますか?新宿高島屋の「味百選」売場には日本全国から選び抜いた美味が集い、ギフトにもおすすめの商品が多数ございます。今回は、「味よし!品よし!センスよし!」にこだわった、おいしくて見た目も素敵、それでいて手軽に贈れるおいしさをご紹介します。

味百選バイヤーの似顔絵
味百選バイヤー
入社以来、食料品売場を担当。味百選売場を担当してからは、より食欲が止まらない日々に。プライベートでは4歳・7歳の女の子を子育て中。数年前からキャンプなどのアウトドアにはまり、休みの日はほぼ外で過ごしています!

味はもちろん、こだわりも“乙”なツナ


おつなの商品画像

[おつな]
おつな プレーン(120g)1,458円
おつな アラビアータ(120g)1,512円
おつな 実山椒(120g)1,566円

こちらの“おつな”は、素材や製法にかなりこだわったツナのオイル漬け。実際に製造しているラボにお邪魔してお話を伺ってきました。約20年築地市場に通った店主が、現在は自ら漁港に出向いて質のよいビンチョウマグロを選び抜いて使用しているとのこと。独自でブレンドしたオイルと利尻昆布の出汁と海洋深層水のスープがベースになっていて風味豊か。店主のこだわりが詰まった一品です。ご飯やパンにのせたり、パスタに和えたり、どんな食べ方でも美味!見た目もおしゃな和紙の箱にセットされていて、贈りものにもぴったりな一品です。

和と洋が調和。料亭の手がけた奥深い一粒!


[下鴨茶寮]料亭のちりめんナッツの商品画像

[下鴨茶寮]料亭のちりめんナッツ(8個入)1,620円

創業170年の京都[下鴨茶寮]が手がけている“ちりめんナッツ”。香ばしいナッツとちりめんじゃこ、ドライフルーツ、醤油と蜂蜜の甘辛い飴が一体となった絶妙な味わいが魅力です。素材がぎっしり詰まっていて、噛み応えがあり、じっくり味わえるおいしさ。ワインにもお茶にも抹茶にも相性抜群です。ボックスのシックなデザインもポイントで、お取り引き先や目上の方などにも贈りやすい一品です。

開けて楽しい、味を比べて楽しい


[京屋本店]クリームチーズ西京焼の商品画像

[京屋本店]クリームチーズ西京焼(6ピース)1,944円

ひとつずつトッピングが異なる“クリームチーズの西京焼”は、区分けされた木箱に入っている美しい佇まいも素敵です。フランス産のクリームチーズを、自家製の西京味噌床にて漬け込み熟成させた濃厚なお味で、トッピングの食材は自社農場「京屋の森」で採れた素材を使用しています。味噌の塩気がワインに合うので、ワイン好きの方におすすめです。調理済みなので、手土産やホームパーティーなどで開封してそのままお召しあがりいただけます。味比べをするのもいいですし、集いのテーブルに出してフィンガーフードとしてお好みを楽しむのもいいですよ。

酒肴として、ご飯のお供として、日常で大活躍


[雲月]小松こんぶ 桐箱入の商品画像

[雲月]小松こんぶ 桐箱入(45g)1,782円

[雲月]は京都玄琢の地にひっそりと佇む名店です。懐石料理から生まれた“小松こんぶ”は、やわらかく上品な細切り昆布に、山椒の実がアクセント。塩分を控えたあっさりと上品なおいしさは、さすが名店の味。ご自宅用には紙袋入りがありますが、贈りものにはぜひ桐箱入りで。丁寧に瓶詰めされた昆布が高級感のある桐箱に入れられ、美しい真田紐で結ばれた体裁は、喜ばれること間違いなし!常温保存で軽量なので、手土産にもおすすめです。

芳ばしさが自慢、一味違うほうじ茶


[柳桜園茶舗]かりがね ほうじ茶 金の商品画像

[柳桜園茶舗]かりがね ほうじ茶 金 1,080円、化粧箱 110円

京都の日本茶の老舗[柳桜園茶舗]の“ほうじ茶”は、かりがね(茎)を丁寧に焙じて仕上げたお茶。色が濃く、香り高いおいしさが特徴。真っ白な缶に描かれた鳥獣戯画のパッケージは上品でかわいらしく、贈りものにはもちろん、ご自宅用にも欲しいと思えるお品です。箱のご用意もあるので、少し改まりたいときは箱入りもおすすめ。年齢を問わず、若い方から年配の方にまで贈りやすい一品です。

老舗のからすみ、用途いろいろ


[高野屋]からすみの商品画像

[高野屋]からすみ(24g) 1,620円

[高野屋]はなんと江戸時代(1675年)から続く老舗!約350年前に長崎に伝来したからすみ一筋の歴史ある名店です。着色剤や発色剤などの添加物を一切使用しておらず、素材そのものの風味を大切にしています。スライスしてそのまま召しあがるのもよし、すりおろしてパスタにかけるのもよし。私はお餅にからすみとバターをのせた食べ方にはまっています!お酒を嗜まれる方やお料理好きな方へ、これからの季節は年末年始の贈りものにもいかがでしょう?

味百選とは?


全国津々浦々から、老舗や名店の味を厳選した味百選。伝統的な催である「グルメのための味百選」からはじまり、年月をかけて高島屋が作り手の思いと向き合い、この国を代表するおいしさをお届けしてきました。脈々と研鑽を重ねる技、素材へのこだわり、風土との調和。日本の多彩なおいしさを、どうぞご自宅でお楽しみください。

※価格・内容は2025年10月22日現在のものです。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※都合により、生産中止、または仕様・価格などが変更になる場合がございます。
※サイズ・色が実際の商品と異なる場合がございます。
※商品の写真は調理・盛り付けの一例です。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※予告なく納品中止となる場合がございます。詳細は「味百選」売場までお問合わせください。

あなたへのおすすめ記事