泉北の街が誇る名産品「泉北レモン®」特集!
泉北の街の名産品として認知度が高まりつつある「泉北レモン®」。
このレモンは、「泉北をレモンの街に」との思いで、レモンの果樹育成やレモン商品の開発販売などを行う「泉北レモンの街ストーリー®」とともに育ってきました。
その取り組みも、2025年7月に10周年を迎えました。 これを記念し、果皮まで使用できる泉北レモン®の魅力をもっと知っていただくために、泉北高島屋おすすめの泉北レモン®グルメ&アイテムをご紹介します。 ■2025年10月15日(水)~21日(火)
■1階 食料品売場(和洋酒売場内特設コーナー)
※10月22日(水)以降も手ぬぐいを除く食料品につきましては1階 味百選売場(クラフトチューハイは1階 ローズマルシェ)にて販売いたします。品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
泉北レモン®マーマレード 110g 750円
泉北レモン®フロマージュ 110g 750円 泉北レモン®マーマレードは、泉北レモン®の皮と実をまるごとたっぷりと使用したアイテム。爽やかな酸味とほろ苦さ、そして黄金色に輝くその色も魅力的。パンやヨーグルトはもちろん、お肉料理に添えても相性抜群。いつものデザート&お料理をワンランク格上げしてくれます。
泉北レモン®フロマージュは、クリームチーズと泉北レモン®の果皮を和えた一品。パンやスコーン、ビスケットと合わせれば、朝食やティータイムのテーブルがおいしく華やぎます。
泉北レモンの街ストーリー®Honey 140g 1,300円
泉北みつ 140g 960円 泉北レモン®は果実だけでなく、その花から生まれたハチミツも魅力的。
泉北レモンの街ストーリー®Honeyは、泉北レモン®の樹を約100本栽培されている果樹園のミツバチが集めたハチミツで、なんとレモンの花が咲く、5月の1ヶ月だけに期間を区切って採取した希少なもの。すっきりとした口当たりと、フローラルな香りで人気を博しています。
泉北みつは、泉北レモン®の花が終わってから採取されるもので、アカシアなどからミツバチが集めた、泉北の大地に咲く花々の香りが堪能できるハチミツです。
泉北レモン®クラフトコーラ 190g 1,400円
泉北レモン®ビネガー 230g 1,250円 泉北レモン®を余すところなく堪能するのであれば、こちらのドリンクがおすすめ。
泉北レモン®ビネガーは、レモン果汁にお酢、はちみつ、グラニュー糖を加えてシンプルに作った飲むお酢。牛乳にプラスしてラッシー風にして飲むこともおすすめです。水や炭酸で3~5倍に希釈すればすっきりとした甘さのドリンクに。また、ドレッシングとして野菜や揚げ物にかけるアレンジもぜひお試しください。 泉北レモン®クラフトコーラは、果汁とピール、さらに「泉北レモンの街ストーリー®Honey」にきび糖、8種のハーブ&スパイスをブレンドしたクラフトコーラ。
スタンダードに夏は5倍の炭酸で割って、冬はお湯割りに。ジンやワインなどアルコールとの相性も良く、ミルクティーに加えてチャイ風ドリンク、アイスクリームやヨーグルトにかけてデザートにも、幅広くアレンジをお楽しみいただけます。
[宝酒造]「寶CRAFT」〈大阪泉北レモン〉クラフトチューハイ 330ml 400円
泉北の名産品として定着しつつある泉北レモン®が、なんと[宝酒造]から商品化!
「寶CRAFT」は、日本各地のご当地素材の個性を活かし、厳選した樽貯蔵熟成焼酎と合わせて仕込まれる、宝酒造のクラフトチューハイです。
大阪を代表する素材として、泉北レモン®が選ばれました。果汁だけでなく果皮まで使用し甘さ控えめに仕上げた、お料理ともよく合うすっきりとした泉北レモン®チューハイのおいしさをぜひお楽しみください。 ※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられております。
※妊娠中・授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
【酒類販売管理者標識】はこちら>>
泉北レモンの街ストーリー®手ぬぐい 1枚 1,760円
※2025年10月15日(水)~21日(火)の販売。 締めくくりは、泉北レモン®をあしらったデザインの手ぬぐいをご紹介。
「日々の暮らしの中で、泉北レモン®をもっと身近に感じてもらいたい」との想いで作られたアイテムです。 堺の伝統工芸、「浪華本染め(注染)」で色鮮やかに染めた手ぬぐいは、ご家庭内や外出時のタオルがわりとしての使用はもちろん、ストールやマフラーのように使ってもおしゃれ。
※この記事は泉北高島屋への取材をもとに構成しております。その他店舗での取扱いについては各店にお問い合わせください。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※都合により、生産中止、または仕様・価格などが変更になる場合がございます。
※サイズ・色が実際の商品と異なる場合がございます。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
このレモンは、「泉北をレモンの街に」との思いで、レモンの果樹育成やレモン商品の開発販売などを行う「泉北レモンの街ストーリー®」とともに育ってきました。
その取り組みも、2025年7月に10周年を迎えました。 これを記念し、果皮まで使用できる泉北レモン®の魅力をもっと知っていただくために、泉北高島屋おすすめの泉北レモン®グルメ&アイテムをご紹介します。 ■2025年10月15日(水)~21日(火)
■1階 食料品売場(和洋酒売場内特設コーナー)
※10月22日(水)以降も手ぬぐいを除く食料品につきましては1階 味百選売場(クラフトチューハイは1階 ローズマルシェ)にて販売いたします。品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
果皮の爽やかさが魅力の2品

泉北レモン®フロマージュ 110g 750円 泉北レモン®マーマレードは、泉北レモン®の皮と実をまるごとたっぷりと使用したアイテム。爽やかな酸味とほろ苦さ、そして黄金色に輝くその色も魅力的。パンやヨーグルトはもちろん、お肉料理に添えても相性抜群。いつものデザート&お料理をワンランク格上げしてくれます。
泉北レモン®フロマージュは、クリームチーズと泉北レモン®の果皮を和えた一品。パンやスコーン、ビスケットと合わせれば、朝食やティータイムのテーブルがおいしく華やぎます。
泉北レモン®は花の蜜まで特別

泉北みつ 140g 960円 泉北レモン®は果実だけでなく、その花から生まれたハチミツも魅力的。
泉北レモンの街ストーリー®Honeyは、泉北レモン®の樹を約100本栽培されている果樹園のミツバチが集めたハチミツで、なんとレモンの花が咲く、5月の1ヶ月だけに期間を区切って採取した希少なもの。すっきりとした口当たりと、フローラルな香りで人気を博しています。
泉北みつは、泉北レモン®の花が終わってから採取されるもので、アカシアなどからミツバチが集めた、泉北の大地に咲く花々の香りが堪能できるハチミツです。
泉北レモン®で作ったお酢&コーラ

泉北レモン®ビネガー 230g 1,250円 泉北レモン®を余すところなく堪能するのであれば、こちらのドリンクがおすすめ。
泉北レモン®ビネガーは、レモン果汁にお酢、はちみつ、グラニュー糖を加えてシンプルに作った飲むお酢。牛乳にプラスしてラッシー風にして飲むこともおすすめです。水や炭酸で3~5倍に希釈すればすっきりとした甘さのドリンクに。また、ドレッシングとして野菜や揚げ物にかけるアレンジもぜひお試しください。 泉北レモン®クラフトコーラは、果汁とピール、さらに「泉北レモンの街ストーリー®Honey」にきび糖、8種のハーブ&スパイスをブレンドしたクラフトコーラ。
スタンダードに夏は5倍の炭酸で割って、冬はお湯割りに。ジンやワインなどアルコールとの相性も良く、ミルクティーに加えてチャイ風ドリンク、アイスクリームやヨーグルトにかけてデザートにも、幅広くアレンジをお楽しみいただけます。
酒造メーカーと泉北レモン®のコラボも実現!

泉北の名産品として定着しつつある泉北レモン®が、なんと[宝酒造]から商品化!
「寶CRAFT」は、日本各地のご当地素材の個性を活かし、厳選した樽貯蔵熟成焼酎と合わせて仕込まれる、宝酒造のクラフトチューハイです。
大阪を代表する素材として、泉北レモン®が選ばれました。果汁だけでなく果皮まで使用し甘さ控えめに仕上げた、お料理ともよく合うすっきりとした泉北レモン®チューハイのおいしさをぜひお楽しみください。 ※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられております。
※妊娠中・授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
【酒類販売管理者標識】はこちら>>
堺の伝統工芸で描く泉北レモン®

※2025年10月15日(水)~21日(火)の販売。 締めくくりは、泉北レモン®をあしらったデザインの手ぬぐいをご紹介。
「日々の暮らしの中で、泉北レモン®をもっと身近に感じてもらいたい」との想いで作られたアイテムです。 堺の伝統工芸、「浪華本染め(注染)」で色鮮やかに染めた手ぬぐいは、ご家庭内や外出時のタオルがわりとしての使用はもちろん、ストールやマフラーのように使ってもおしゃれ。
※この記事は泉北高島屋への取材をもとに構成しております。その他店舗での取扱いについては各店にお問い合わせください。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※都合により、生産中止、または仕様・価格などが変更になる場合がございます。
※サイズ・色が実際の商品と異なる場合がございます。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。