ワンランク上のキャンプライフへ。

朝の澄んだ空気の中で淹れる格別な一杯のコーヒー。機能的で美しい道具に囲まれ、ゆったりと流れる時間。夜は、揺らめく炎を眺めながら、心からリラックスする。

誰もが思い描くそんな理想のキャンプは、実は「道具選び」から始まっています。一つひとつの道具にこだわることで、サイトの雰囲気や過ごし方の質は驚くほど変わります。今回はあなたのキャンプを“一つ上”のステージへと引き上げてくれる、こだわりの道具たちを厳選してご紹介します。

インテリアとして、キャンプ道具として、そばに置いておきたい。


Coffee Kettle TARPtoTARP別注モデル Gray

[beasty coffee by amadana]Coffee Kettle TARPtoTARP別注モデル Gray 18,700円
■6階 TARPtoTARP

トップバリスタ監修の元、綿密な計算の上で設計された器具は家でもアウトドアシーンでもコーヒーを淹れることの喜びを最大限に引き出してくれます。 こちらは通常ラインアップには無い別注カラーのモルタルグレー。裏面には[TARPtoTARP]のロゴが入ったモデルです。

磁器と金属が融合する唯一無二なドリッパー 。


beasty coffee by amadanaコーヒードリッパー

[beasty coffee by amadana]コーヒードリッパー 5,500円
■6階 TARPtoTARP

佐賀県有田の窯元で、職人により一つひとつ丁寧に作り上げられたドリッパー。金属とのコンビネーションが印象的なドリッパーはあえて不均一な溝を施し、適切な抽出コントロールができるように設計されています。

「手」がよろこぶ、「温」かいかたち。


Teonタンブラーボウル

[Teon]右:タンブラー 4,950円/左:ボウル 5,500円
■6階 TARPtoTARP

冷たい氷は溶けにくく、コーヒーは温かいままに、ステンレス真空二重断熱構造になっています。カラーは[TARPtoTARP]大阪店のOPENを記念して作られたモルタルグレーです。

ささっと一拭き。面倒な洗い物にさようなら。


TARPtoTARP  ECO CAMP CLEANER 空ボトル リフィル

[GREEN MOTION]ECO CAMP CLEANER TARPtoTARPオリジナルデザイン
右:空ボトル 880円/左:リフィル 1,540円

■6階 TARPtoTARP

ヒノキ由来のヒバ精油を使うなど100%天然由来の成分で、キャンプで使ったシェラカップや調理器具などの汚れ落としにピッタリ。水場に行かずとも、このクリーナーとキッチンペーパーがあれば洗い物が済んでしまいます。

再生紙を使ったペーパーでエコなキャンプを。


TARPtoTARP ECO CAMP PAPER

[TARPtoTARP]ECO CAMP PAPER 385円
■6階 TARPtoTARP

再生紙を利用したECO CAMP CLEANERと一緒に使用していただけるペーパー。 医療現場でも使われている衛生的なペーパーで食品にも対応。安心して食品や、食器の拭き上げなどにご利用いただけます。

おしゃれなアルミストローで、プラゴミ削減。


 TARPtoTARP マイストロー

[TARPtoTARP]マイストロー(ブラック・シルバー) 各2,200円
■6階 TARPtoTARP

新潟県燕市産のアルミストロー。冷たい飲み物を飲む時にストローに伝わり、口元が今まで体験したことの無い冷たさを感じることができます。専用のブラシの他、アルミ製のケースも付属しているので持ち運びが可能。 ケースは果肉入りのドリンクなどに太ストローとしてもご利用いただけます。


\最後にひとこと/
[TARPtoTARP]がおすすめするキャンプ道具は、高い機能性やデザイン性、さらに環境への負荷を低減するアイデアが詰まっています。
「これがいい!」と思える愛着の持てる道具と出会い、一つ上のキャンプライフを楽しみましょう。

※価格・内容は2025年10月15日現在のものです。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※都合により、生産中止、または仕様・価格などが変更になる場合がございます。
※サイズ・色が実際の商品と異なる場合がございます。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。

あなたへのおすすめ記事