魚のプロのちょい技レシピ Vol.1真あじ・すずき編

海の幸を知り尽くした柏高島屋で働くスタッフに、今の時期に味わいたいお魚とレシピを聞いてきました!簡単・すぐできる作り方に加えて、料理がもっとおいしくなる秘訣「プロのちょい技」も公開!今回は、旬の真あじとすずきを存分に堪能する食べ方をご紹介します。

真あじお造りのすりごまたっぷりさらしネギ盛り


調理完成後の真あじお造りのすりごまたっぷりさらしネギ盛りがお皿に盛られた様子

魚の北辰金子店長の似顔絵
[魚の北辰]金子店長

最初にご紹介するのは、千葉県産の真あじ。
内房で水揚げされ、丁寧な扱いにより、高い身の質と透明度が特徴。真あじ本来の旨味と歯ごたえ、そして上品な甘みがあります。
口の中で溶けるような食感と豊かな風味を味わうには、お刺身にひと手間を加えたアレンジレシピがおすすめです!

■所要時間:約15分
■材料(2〜3人分)
・真あじ 2尾
・長ネギ 1〜2本
・白ゴマ 大3
・甘口醤油 適量

■作り方
①真あじを3枚におろす。長ネギは5cm程度の千切りにする。
②ボウルに①の長ネギを入れ、少量の塩とひたひたの水を加え、良くもみ洗いする。
これを3回程度繰り返した後、冷水に入れて2〜3分置き、その後ザルにあげて水分をしっかり絞る。

ボウルに水と塩を入れて千切りにした長ネギをもみ洗いする様子

③①の真あじは中骨を骨抜きし、食べやすい大きさにカットし、皿に盛り付ける。
その上に②をトッピングし、すった白ゴマ(すりゴマでもOK)と甘口醤油をかけて完成!

私が伝授!
\プロのちょい技POINT/


魚の北辰金子店長の似顔絵
[魚の北辰]金子店長

●真あじをおろす際、ぜいごは取らずに3枚におろしてから、頭のあった方から少しずつゆっくりと皮をはがすと、身が皮に残らずにきれいに仕上がります。
●真あじの皮を取った後、バット等に置き、身の方に塩をふって20分程度冷蔵庫に入れると、身が締まってよりおいしくなります。
●甘口醤油は、醤油と煮切りみりんを2:1で割ったもので代用可能です。
●長ネギを水と塩でもみ洗いすることで、辛みが抜けて食べやすくなります。
●甘口醤油のほか、生姜醤油やお好みのドレッシングでもおいしいです!

■このレシピに使った商品

千葉県産の真あじ1尾が竹ザルに盛られた様子とお造りが販売用パックに盛られた様子

[魚の北辰]
画像左:【千葉県産】(釣り)真あじ(1尾)〈各日20尾限り〉*
画像右:【千葉県産】真あじお造り(1パック・解凍)〈各日20パック限り〉
調理済みの商品も販売しております。
【千葉県産】真あじお造りのすりごまたっぷりさらしネギ盛り(1パック)

※上記の商品は、柏タカシマヤ折込チラシ10月22日号にも掲載しております。

*真あじ(1尾)を調理される際は、-18度以下で48時間以上の冷凍保存をお願いいたします。
[魚の北辰]で販売している「【千葉県産】真あじお造り」、「【千葉県産】真あじお造りのすりごまたっぷりさらしネギ盛り」は上記をすでに対応済みです。

#真あじ
#15分以内
#簡単時短
#主菜
#火を使わない

すずきのカルパッチョ


調理完成後のすずきのカルパッチョがお皿に盛られた様子

魚の北辰金子店長の似顔絵
[魚の北辰]金子店長

次にご紹介するのは、水揚げ量日本一を誇る千葉県船橋産の瞬〆すずき。
ストレスを与えず血抜きと神経を抜く処理法により、鮮度をキープし、旨味を最大限に引き出します。身が締まり、上品でほどよい脂とクセのない味わいが魅力です。
鮮度の良さと旨味を堪能できる、シンプルなカルパッチョでどうぞ。

■所要時間:約10分
■材料(2人分)
・すずき(刺身用)150g
・ベビーリーフ 1/2袋
★ドレッシング
・レモン汁 大1/2
・おろしにんにく 小1/3
・塩 小1/3
・こしょう 少々
・オリーブオイル 大2

■作り方
①ベビーリーフは5分ほど水にさらした後、水気を切る。
②ボウルに★の材料を入れて良く混ぜ、ドレッシングを作る。
③皿にすずきを放射線状に並べ、中央にベビーリーフを乗せ、すずきに②をかけて完成!

私が伝授!
\プロのちょい技POINT/


魚の北辰金子店長の似顔絵
[魚の北辰]金子店長

●すずきの身にまんべんなく塩をふり、キッチンペーパーで包み、冷蔵庫で30分~1時間ほど寝かせます。その後に薄い塩水(海水くらいの濃度)で軽く洗い流すことで身が締まり、もっちりとした食感と凝縮された旨味が引き出されます。
●グリーンリーフは良く洗った後、冷水に2分~3分ほど浸し、ザルにあげて水気をしっかり切ることで、シャキッとした食感になり、ドレッシングにもよく絡みます。

カルパッチョ用にカットされたすずきを持ちあげる様子

●身の厚みにより食感が変わります。[魚の北辰]では食べ方にあわせてさばいてお渡しいたします。「カルパッチョ用に」とお声がけください。

■このレシピに使った商品

千葉県船橋産の瞬〆すずき1尾が船形皿に盛られた様子とお造りがお皿に盛られた様子


[魚の北辰]
画像左:【千葉県/船橋産】 瞬〆すずき刺身用
画像右:【千葉県/船橋産】 瞬〆すずきお造り (1パック)
調理済みの商品も販売しております。
【千葉県/船橋産】すずきのカルパッチョ (1パック)

※上記の商品は、柏タカシマヤ折込チラシ10月22日号にも掲載しております。

※生魚を召しあがる際は以下にご注意ください
・魚を購入する際は、より新鮮な魚を選びましょう。また、丸ごと1匹で購入した際は、速やかに内臓を取り除いてください。
・内臓を生で食べないでください。
・目視で確認して、アニサキス幼虫を除去してください。
※一般的な料理で使う食酢での処理、塩漬け、醤油やわさびを付けても、アニサキス幼虫は死滅しません。

引用元:厚生労働省「アニサキスによる食中毒を予防しましょう」

#すずき
#洋風レシピ
#簡単時短
#10分以内
#プロの技

“ちょっと特別な”お惣菜は柏高島屋のデパ地下で


今回ご紹介したお魚以外にも本館地下1階の惣菜売場では、バラエティー豊かな「おいしい!」が揃います。[魚の北辰]では、商品をお買上げいただくと、お好みや食べ方に合わせて、さばいてお渡しもいたします。ご紹介したメニューがさらに簡単に作れますので、ご希望の方はお気軽に売場係員にお申しつけください。レシピ以外のおすすめの食べ方もご案内いたします。

※ご紹介した商品は以下の期間のご用意となります。
高島屋本館地下1階 生鮮食品[魚の北辰]
【地産地消フェア】 10月22日(水)〜28日(火)

Information
●魚の北辰(本館地下1階 生鮮食品)
営業時間/午前10時30分~午後7時30分


※掲載の内容は2025年10月2日(木)時点のものです。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※仕様・価格が変更、販売中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ディスプレイ(モニター)の都合上、商品写真は実際の商品の色と若干異なる場合があります。

あなたへのおすすめ記事