銘菓百選 秋の実りを楽しむお菓子

天高く“群馬”肥ゆる秋!季節の銘菓をご紹介


今回は「銘菓百選」の担当スタッフが、秋の味覚、栗や芋、柿を使ったこの時季ならではのお菓子をご紹介します。

◆群馬【横山製菓 芳房堂】
地元高崎から全国へ。“甘納豆専門店”がつくる栗甘納糖


銘菓百選売場の写真

[横山製菓 芳房堂]栗甘納糖初霜風情、栗甘納糖(各4個入)各1,512円

良質で大粒な栗を一粒一粒選りすぐり、丹念に煮込んだ「栗甘納糖」、
野趣そのままに渋皮を残し、香ばしく控えめな甘さの「栗甘納糖初霜風情」。
どちらも芳房堂を代表する逸品です。

推しポイントは、ここ!

大粒の栗を一粒まるごと甘納糖にしているので、ほっくりとした栗の食感を口いっぱいに楽しめます。砂糖衣をまとった上品な姿は贈り物にもおすすめです。

◆岩手【回進堂】
岩手銘菓“岩谷堂羊羹”の秋限定の味覚をぜひ。


銘菓百選売場の写真

[回進堂]純栗ようかん ひとくち(1個)195円

新栗を一粒一粒丁寧に収穫し、ほっこりと蒸しあげ、ほっくりと炊きあげます。丹精込めて栗と砂糖のみで煉りあげた贅沢な羊羹です。便利な食べ切りサイズです。

推しポイントは、ここ!

新栗が採れる時期だけの、期間限定商品です。ひとくちサイズの個包装パッケージなので持ち歩きにも便利。いつでもフレッシュな栗の風味をお楽しみいただけます。

◆茨城【亀じるし】
全国有数の栗の産地・茨城県から、“栗どころ”ならではのおまんじゅうを。


銘菓百選売場の写真

[亀じるし]茨城栗饅(1個)195円

おまんじゅうとしては少し大きめの約7cm大。口どけの良いなめらかな白あんに、茨城県産の栗をたっぷりと使用。プチプチはじけるケシの実の食感がアクセントです。

推しポイントは、ここ!

栗の姿を模したキュートな見た目!しっとりとした皮になめらかなあん、砕いた栗の粒感と食べ進めたら、最後にプチプチのケシの実。ボリューム、食感ともに大満足の一品です。

◆長野【小布施堂】
栗の里・小布施町で育つ良質な栗でつくる“栗あん”を焼菓子に。


銘菓百選売場の写真

[小布施堂]くりあんケーキ(1個)389円

栗あんをたっぷり練り込んだ生地に、さらに栗あんと渋皮栗を加えて焼き込んだ、しっとりとした食感のスライスケーキです。

推しポイントは、ここ!

良質な栗と砂糖のみで仕込む栗あんを贅沢に使った洋風の栗菓子。栗の風味とバターの香り、和洋折衷の味わいはティータイムにおすすめです。

高島屋オンラインで[小布施堂]を見る>>>

◆岐阜【御菓子つちや】
”自家製干柿”からつくる、濃密な甘味が贅沢な柿羊羹。


銘菓百選売場の写真

[御菓子つちや]柿羊羹(1棹)881円

岐阜県名産の品種「堂上蜂屋柿」の甘味が濃く繊維の少ない干柿を原料に使います。トロリとした濃厚な甘味の羊羹は、創業から270年を迎える老舗つちやを代表する銘菓です。

推しポイントは、ここ!

柿がメインのお菓子は珍しいです。干柿の甘み、旨みがぎゅっと詰まっています。干柿をすり潰しジャム状にしてから固めてあるので、きらきらとした断面も可愛いです。

◆徳島【栗尾商店】
創業から90年以上製造を続ける“鳴門金時専門店”の、人気看板商品。


銘菓百選売場の写真

[栗尾商店]鳴門うず芋(1袋)864円

丁寧に手で切り蒸かした鳴門金時を、創業から継ぎ足しされた特製の密床に漬け込み乾燥させた、軽い歯ごたえのお菓子です。冬季限定の商品です。

推しポイントは、ここ!

お芋そのままの見た目が特徴的。素朴で上品な風味の鳴門金時に、継ぎ足しの特製密がしっかりたっぷり絡んでいます。軽い食感の中にある深い味わいをお楽しみください。

銘菓百選って?


北から南まで、日本全国の銘菓を一堂に集めた売場「銘菓百選」。地下1階・食料品フロアの中央に位置し、昔ながらの定番商品から季節を感じるお菓子まで、約60ブランド、約200アイテムの銘菓を取り扱っています。ぜひ、お立ち寄りください。

銘菓百選売場の写真

銘菓百選 (地下1階)
営業時間 : 午前10時~午後7時
TEL : 027-327-1111(代表)

高崎高島屋オンラインストア「銘菓百選」はこちら>>>

※価格・内容は2025年9月30日現在のものです。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※都合により、生産中止、または仕様・価格などが変更になる場合がございます。
※サイズ・色が実際の商品と異なる場合がございます。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。