ギフトにも! “パケ買い”したいおしゃれなお酒
夜が長くなるこれからの季節は、お酒をゆっくり味わいたくなりますね。お酒選びが難しいという方は、ビジュアルで選ぶ“パケ買い”はいかがでしょう。横浜高島屋店のバイヤーが見た目にも味わいにも太鼓判を押すお酒をセレクト。ギフトや手みやげにもおすすめです。
清楚なラベンダーの花畑のように
[ニアシュタインワイン生産者組合]ラベンデルメーア ショイレーベ ソーヴィニヨンブラン ファインヘルプ(750ml)1,980円
■地下1階 Foodies' Port2 和洋酒
「ラベンダーの海」を意味する名前の通り、ラベンダーや野の花の可憐なイラストがボトル全面に描かれた白ワイン。ドイツやオーストリアで多く栽培される白ブドウ品種のショイレーベと、白ワインの代表的品種・ソーヴィニヨンブランを使い、ドイツ・ラインヘッセン地域の[ニアシュタインワイン生産者組合]が醸造。ブラックカラントとグースベリー(スグリ)を思わせる香りが漂うフルーティーなワインで、やや甘口の飲みやすさも魅力です。
ピンクの花柄ボトルが華やか!
[セント マルガリート]セント マルガリート ファンタスティック ロゼ 2023 5,203円
■地下1階 Foodies' Port2 和洋酒
フランスのコート・ド・プロヴァンスの名門ワイナリー[セント マルガリート]のロゼワイン。自社畑のグルナッシュ、サンソー、ヴェルメンティーノをブレンド。白桃と洋梨の豊かなアロマと、ライチやパッションフルーツ、グレープフルーツの皮のニュアンスを感じるフレッシュな辛口で、幅広い食事と好相性。ロゼならではのピンク色とブーケが装飾的に描かれたボトルが食卓を華やげてくれるので、ホームパーティーの手みやげにもぴったりです。
愛嬌たっぷりの表情がたまらない
[ロシディ]クロネコ/シロネコ 各3,850円
■地下1階 Foodies' Port2 和洋酒
ブルガリア人切絵アーティストのアネリア・イワノワとブルガリアの新進気鋭ワイナリー[ロシディ]がコラボレーション。クロネコはメルローとカベルネソーヴィニヨンをブレンドした赤ワイン。レッドチェリーやプラムの香り、チョコレートやバニラの香りが漂います。シロネコはマスカットとシャルドネのブレンドで、白い花やレモン、リンゴ飴などの香味が広がるフレッシュでジューシーな白ワイン。猫好きの方に贈ればきっと喜ばれるはず!
グラフィカルなイラストも楽しい!
[エル ヴィエホ デル ヴァレ]ピノ・ノワール(写真左)/シャルドネ(写真右)各1,650円
■地下1階 Foodies' Port2 和洋酒
チリワイン[エル ヴィエホ デル ヴァレ]のボトルに描かれたイラストは、1950年代のチリのストリートグラフィティを称えたもの。銘醸地セントラル・ヴァレーのブドウで造られた「ピノ・ノワール」は、ラズベリーなどの赤い果実の香りと長い余韻が楽しめる赤ワイン。2つの産地のブドウをブレンドした「シャルドネ」は、ジューシーなトロピカルフルーツの香りが広がる味わい豊かな白ワイン。コストパフォーマンスの高さも魅力です。
シンボルはトムキャット
[ジンクス]オールド・トム・ジン 4,840円
■地下1階 Foodies' Port2 和洋酒
ジュニパーベリーなどの爽やかな香りとバリエーションの豊かさで近年人気のジン。伝統的なスタイルの「オールド・トム・ジン」は砂糖を加えて造られるもので、ボトルにはトムキャット(雄猫)が描かれることが多いのだそう。ロンドンで醸造されたこちらのジンも、ボトルに描かれたキュートな「ジンクスくん」がシンボル。キャップにあしらわれた足跡も猫好きにはたまらないデザイン。全8種のボタニカルを使用した本格的なジンながら、鮮烈なオレンジフレーバーと控えめな甘さで親しみやすい味わいです。
丸ごとグレープフルーツと
[楯の川]ヨー子 グレフルサワー 2,750円
■地下1階 Foodies' Port2 和洋酒
山形県酒田市の日本酒蔵[楯の川酒造]の「BAR ヨー子」は、ミステリアスな店主“ヨー子”が営むBARのストーリーをお酒で表現するユニークなリキュールシリーズ。ヨーグルトや果物を使った飲みやすい味わいと、リラックス感のあるモダンなイラストが人気です。こちらは2種のグレープフルーツ果汁で純米大吟醸を香り付け。皮ごと使った果汁の苦味が効いています。炭酸水と1:1で割って、果実の風味と濃厚なとろみを楽しむのがおすすめ。
おしゃれなパッケージのお酒があるだけで、くつろぎのひとときはもちろん、大切な人との乾杯もさらに楽しくなりそうです。横浜高島屋には、パケ買い必須のお酒が多彩にそろっています。ぜひ、ご来店ください。
【酒類販売管理者標識(2025年9月現在)】
販売場の名称及び所在地:(株)高島屋横浜店 ジョイナスエリア、横浜市西区南幸1-4、酒類販売管理者の氏名:山田 均、酒類販売管理研修受講年月日:令和7年2月28日、次回研修の受講期限:令和10年2月27日、研修実施団体名:一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会
※価格・内容は2025年9月9日(火)現在のものです。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※都合により、生産中止、または仕様・価格などが変更になる場合がございます。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられております。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響を与えるおそれがあります。
清楚なラベンダーの花畑のように
爽やかフルーティーな白ワイン
![[ラベンデルメーア] ショイレーベ ソーヴィニヨンブラン ファインヘルプの商品画像](/image/ラベンデルメーア.jpg)
![[ラベンデルメーア] ショイレーベ ソーヴィニヨンブラン ファインヘルプ パッケージデザイン](/image/ラベンデルメーア_パッケージ.jpg)
■地下1階 Foodies' Port2 和洋酒
「ラベンダーの海」を意味する名前の通り、ラベンダーや野の花の可憐なイラストがボトル全面に描かれた白ワイン。ドイツやオーストリアで多く栽培される白ブドウ品種のショイレーベと、白ワインの代表的品種・ソーヴィニヨンブランを使い、ドイツ・ラインヘッセン地域の[ニアシュタインワイン生産者組合]が醸造。ブラックカラントとグースベリー(スグリ)を思わせる香りが漂うフルーティーなワインで、やや甘口の飲みやすさも魅力です。
ピンクの花柄ボトルが華やか!
手みやげにしたい辛口ロゼ
![[セント マルガリート ]ファンタスティック ロゼの商品画像](/image/セント マルガリート.jpg)

■地下1階 Foodies' Port2 和洋酒
フランスのコート・ド・プロヴァンスの名門ワイナリー[セント マルガリート]のロゼワイン。自社畑のグルナッシュ、サンソー、ヴェルメンティーノをブレンド。白桃と洋梨の豊かなアロマと、ライチやパッションフルーツ、グレープフルーツの皮のニュアンスを感じるフレッシュな辛口で、幅広い食事と好相性。ロゼならではのピンク色とブーケが装飾的に描かれたボトルが食卓を華やげてくれるので、ホームパーティーの手みやげにもぴったりです。
愛嬌たっぷりの表情がたまらない
猫アートが彩るブルガリアワイン

![[ロシディ]クロネコ・シロネコのパッケージデザイン](/image/ロシディ_パッケージ.jpg)
■地下1階 Foodies' Port2 和洋酒
ブルガリア人切絵アーティストのアネリア・イワノワとブルガリアの新進気鋭ワイナリー[ロシディ]がコラボレーション。クロネコはメルローとカベルネソーヴィニヨンをブレンドした赤ワイン。レッドチェリーやプラムの香り、チョコレートやバニラの香りが漂います。シロネコはマスカットとシャルドネのブレンドで、白い花やレモン、リンゴ飴などの香味が広がるフレッシュでジューシーな白ワイン。猫好きの方に贈ればきっと喜ばれるはず!
グラフィカルなイラストも楽しい!
本格的な風味のお手頃チリワイン
![[エル ヴィエホ デル ヴァレ]ピノ・ノワール/シャルドネの商品画像](/image/エル ヴィエホ デル ヴァレ.jpg)
![[エル ヴィエホ デル ヴァレ]ピノ・ノワール/シャルドネのパッケージデザイン](/image/ル ヴィエホ デル ヴァレ_パッケージ.jpg)
■地下1階 Foodies' Port2 和洋酒
チリワイン[エル ヴィエホ デル ヴァレ]のボトルに描かれたイラストは、1950年代のチリのストリートグラフィティを称えたもの。銘醸地セントラル・ヴァレーのブドウで造られた「ピノ・ノワール」は、ラズベリーなどの赤い果実の香りと長い余韻が楽しめる赤ワイン。2つの産地のブドウをブレンドした「シャルドネ」は、ジューシーなトロピカルフルーツの香りが広がる味わい豊かな白ワイン。コストパフォーマンスの高さも魅力です。
シンボルはトムキャット
柑橘の香り豊かな英国正統派ジン
![[ジンクス]オールド・トム・ジンの商品画像](/image/ジンクス.jpg)
![[ジンクス]オールド・トム・ジンのパッケージデザイン](/image/ジンクス_パッケージ.png)
■地下1階 Foodies' Port2 和洋酒
ジュニパーベリーなどの爽やかな香りとバリエーションの豊かさで近年人気のジン。伝統的なスタイルの「オールド・トム・ジン」は砂糖を加えて造られるもので、ボトルにはトムキャット(雄猫)が描かれることが多いのだそう。ロンドンで醸造されたこちらのジンも、ボトルに描かれたキュートな「ジンクスくん」がシンボル。キャップにあしらわれた足跡も猫好きにはたまらないデザイン。全8種のボタニカルを使用した本格的なジンながら、鮮烈なオレンジフレーバーと控えめな甘さで親しみやすい味わいです。
丸ごとグレープフルーツと
純米大吟醸の風味を炭酸割りで
![[楯の川]ヨー子 グレフルサワーの商品画像](/image/楯の川.jpg)
![[楯の川]ヨー子 グレフルサワーの](/image/楯の川_パッケージ.jpg)
■地下1階 Foodies' Port2 和洋酒
山形県酒田市の日本酒蔵[楯の川酒造]の「BAR ヨー子」は、ミステリアスな店主“ヨー子”が営むBARのストーリーをお酒で表現するユニークなリキュールシリーズ。ヨーグルトや果物を使った飲みやすい味わいと、リラックス感のあるモダンなイラストが人気です。こちらは2種のグレープフルーツ果汁で純米大吟醸を香り付け。皮ごと使った果汁の苦味が効いています。炭酸水と1:1で割って、果実の風味と濃厚なとろみを楽しむのがおすすめ。
おしゃれなパッケージのお酒があるだけで、くつろぎのひとときはもちろん、大切な人との乾杯もさらに楽しくなりそうです。横浜高島屋には、パケ買い必須のお酒が多彩にそろっています。ぜひ、ご来店ください。
【酒類販売管理者標識(2025年9月現在)】
販売場の名称及び所在地:(株)高島屋横浜店 ジョイナスエリア、横浜市西区南幸1-4、酒類販売管理者の氏名:山田 均、酒類販売管理研修受講年月日:令和7年2月28日、次回研修の受講期限:令和10年2月27日、研修実施団体名:一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会
※価格・内容は2025年9月9日(火)現在のものです。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※都合により、生産中止、または仕様・価格などが変更になる場合がございます。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられております。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響を与えるおそれがあります。