結婚内祝い

ボウル・鉢・椀

[ボウル・鉢・椀]一覧 全168件 (1-60件表示)

商品カテゴリ

ボウル・鉢・椀

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順
NEW

たち吉

白菊 珍味入〈5個〉 美濃焼

税込4,400

永く親しまれてきた、伝統的な菊割の形状を受け継ぐ一枚。白一色の清らかさは、料理を引き立てるだけでなく、他の器ともよく調和します。何より、凛とした佇まいを出すために、ここまで薄手にこだわった口元は数多くある菊割の器を見渡しても、なかなか出会えるものではありません。薄手の口元だからこそ、食卓に花開くような一層の美しさを演出します。季節を愛で、食事を楽しむために小さな花を飾る。そんな今も昔も変わらない、暮らしを大切にする心を込めた白菊の器。一枚でも、シリーズで使っても絵になります。もちろんおもてなしにもおすすめです。

商品ページを見る
NEW

たち吉

白菊 小鉢〈5個〉 美濃焼

税込7,700

永く親しまれてきた、伝統的な菊割の形状を受け継ぐ一枚。白一色の清らかさは、料理を引き立てるだけでなく、他の器ともよく調和します。何より、凛とした佇まいを出すために、ここまで薄手にこだわった口元は数多くある菊割の器を見渡しても、なかなか出会えるものではありません。薄手の口元だからこそ、食卓に花開くような一層の美しさを演出します。季節を愛で、食事を楽しむために小さな花を飾る。そんな今も昔も変わらない、暮らしを大切にする心を込めた白菊の器。一枚でも、シリーズで使っても絵になります。もちろんおもてなしにもおすすめです。

商品ページを見る
NEW

たち吉

うず潮 小鉢〈5個〉 美濃焼

税込5,500

透明感のある青白磁釉の濃淡が描き出す、うず模様のレリーフ。薄く立ち上がった、波打つような縁のあしらい。静かな佇まいの中に、自然が生み出す変化を写し取った器は、暮らしの時間にすっと溶け込みます。悠然とした海のように、飽きの来ない懐の深さも、また魅力。柔らかな曲線が食卓の雰囲気を優しく和ませ、どんな料理とも調和する清々しい器です。

商品ページを見る
NEW

たち吉

赤絵かぶら 小鉢〈2個〉 美濃焼

税込3,850

現代の暮らしにあうようにリ・デザインした「赤絵かぶらシリーズ」。赤カブは現代で、評判が良くなることを「株が上がる」ということから、縁起を担ぐ食べ物として親しまれています。「赤絵かぶらシリーズ」はお使いいただく方に、幸福をもたらしてくれますようにと願いを込めました。縁起の良いデザインは、日常使いから贈りものまで幅広くお使いいただける器です。

商品ページを見る
NEW

たち吉

赤絵かぶら 中鉢〈2個〉 美濃焼

税込4,400

現代の暮らしにあうようにリ・デザインした「赤絵かぶらシリーズ」。赤カブは現代で、評判が良くなることを「株が上がる」ということから、縁起を担ぐ食べ物として親しまれています。「赤絵かぶらシリーズ」はお使いいただく方に、幸福をもたらしてくれますようにと願いを込めました。縁起の良いデザインは、日常使いから贈りものまで幅広くお使いいただける器です。

商品ページを見る
NEW

たち吉

つれづれ 組鉢〈2個〉美濃焼

税込5,500

卵が産まれる鳥の巣に因むことから子孫繁栄を意味する木瓜形の鉢に縁起のよい赤と黄で絵付けを施しました。赤は魔除けの色、災いを避ける力があるとされ、桃は不老長寿と邪気払いの効果がある縁起物です。深さがあって楕円形の鉢は、総菜を盛り付けるのにとても優れた形で、また、デザインの違うペアになっているので複数の料理にも重宝します。また各々のメインの器としても活躍する優れものです。

商品ページを見る
NEW

たち吉

青華瓔珞文 夫婦茶碗(桐箱入)〈2個〉 有田焼

税込14,300

青みを帯びて透明感のある白生地が美しいシリーズ、「青華瓔珞文(せいかようらくもん)」。生地に用いている「天草陶石」は、それ単体で磁器になる、世界でもあまり類を見ない上質な原料です。端正な縞状のレリーフは、滑りにくく手になじみます。「手描き」で丁寧に描かれた「瓔珞文様」は、精緻を極めた職人技ならでは。「瓔珞」とは、古代インドの貴婦人の珠玉や金属玉を紐でつないだ装身具のこと。これがのちに、菩薩像などの身を飾るものとして用いられました。そうして生まれた「瓔珞文様」は、高貴で、縁起の良い柄とされています。結婚のお祝いや、大切な方へ記念日の贈りものとして。

商品ページを見る
NEW

たち吉

根来あけぼの 組椀〈2個〉 山中塗

税込7,700

日本の食卓に普段から欠かせない器として使われている塗りの器。その素材の持つ温かさや口当たりの良さを改めて感じてもらえる椀をつくりました。朱に黒すじの根来、黒に朱すじのあけぼの。塗りの多彩な表情により、味わい深い風合いになっています。大ぶりで厚みのある椀は冷めにくく、具沢山の汁もの、麺類やごはんものにと、幅広く活躍します。

商品ページを見る

Floyd(フロイド)

富士碗 Couple BL&RD

税込6,600

長崎県波佐見の陶窯にて焼き上げられたこの富士碗は、雪を表す白釉の上から、釉薬を自然に垂らすことで生まれる美しい対比をお楽しみいただけます。毎日違った表情を見せてくれる富士山と同じように、釉薬の垂れ具合もそれぞれ異なり、ひとつとして同じものはありません。桐箱には、白い綿が敷き詰められ、雄大な富士山に掛かる雲海を表現しました。

商品ページを見る

やま平窯

エッグシェルボウル S(ブラック/プラチナ)

税込6,336

エッグシェルボウルは透光性のある陶土と独自の技法から生まれた、薄く繊細でありながらも丈夫な磁器。手にしたときの軽さとふんわり感が心地よく、直径約9cm、深さ約5cmのボウルはフルーツを盛るなど小鉢として使いやすいサイズです。内側には、プラチナを施した豪華な仕様で、盛り付ける料理を華やかにグレードアップしてくれます。

商品ページを見る

やま平窯

エッグシェルボウル S(ホワイト/ゴールド)

税込6,336

エッグシェルボウルは透光性のある陶土と独自の技法から生まれた、薄く繊細でありながらも丈夫な磁器。手にしたときの軽さとふんわり感が心地よく、直径約9cm、深さ約5cmのボウルはフルーツを盛るなど小鉢として使いやすいサイズです。内側には、金を施した豪華な仕様で、盛り付ける料理を華やかにグレードアップしてくれます。

商品ページを見る

波佐見焼 藍駒 トリオいれこ碗

税込4,950

デザイン性と実用性を兼ね備えたいれこ碗。めん類や丼ものサラダやスープなど、3サイズのバリエーションで使い方も自在です。重ねての収納も便利です。波佐見焼は、長崎県波佐見町で生産されている「うつわ」です。波佐見焼の誕生は今から400年以上前。波佐見町に築かれた階段状の登窯で、やきものの生産がスタートしました。人々の日常の道具として、長きにわたり親しまれています。

商品ページを見る

<波佐見焼>ナチュレ マルチカップ揃

税込3,300

和洋中どれにも合うデザインで、コーヒーや緑茶はもちろん、スープや小鉢としてもお使いいただけます。夏はアイスクリーム、冬にはおしるこなど、オールシーズン活躍します。波佐見焼は、長崎県波佐見町で生産されている「うつわ」です。波佐見焼の誕生は今から400年以上前。波佐見町に築かれた階段状の登窯で、やきものの生産がスタートしました。人々の日常の道具として、長きにわたり親しまれています。

商品ページを見る

太武朗工房

江戸切子 桜 小鉢ペア

税込5,500

透明の器に花切子の技法で桜を彫刻しました。古くから桜には稲の神が宿ると伝えられています。稲の神は桜の開花を目印に山から里へ下り、一時桜に宿るとされ、このことから桜の柄は五穀豊穣を祈念する縁起の良い紋様となりました。また、その美しさや散り際の潔さから武家の家紋などにも好まれてきた、日本を象徴する花のひとつです。和食・洋食・デザートまで、様々な用途でお使いいただけ、日常の様々なシーンに溶け込む「使いたくなる」シリーズです。ご自宅使いにはもちろん、大切な方への贈りものにも最適です。

商品ページを見る

太武朗工房

江戸切子 菊花紋 小鉢ペア

税込5,500

職人の熟練した技から生まれるシンプルで和モダンな感覚を表現した江戸切子。和食・洋食・デザートまで、様々な用途でお使いいただけ、日常の様々なシーンに溶け込む「使いたくなる」シリーズです。ご自宅使いにはもちろん、大切な方への贈りものにも最適です。

商品ページを見る

<東峰>gift 取鉢・小皿セット

税込4,620

東峰窯は後世にも残る使いやすい形、デザインを追求し、食事を楽しむための器を提案しています。土の質感をいかしながら、自然の風合いを大切に作っていますので、表情がひとつひとつ違います。柔らかいカラーで温かみのある素敵な食器は、こだわったデザインの化粧箱入り。大切な方へのちょっとした贈りものに最適です。

商品ページを見る

KITO(四十沢木材工芸)

匙面菓子皿 四角

税込3,850

輪島塗や他産地の塗り物のための木地を多く生産する木工所、四十沢木材工芸が自社のブランドとして発表した「KITO」。山から与えられたたくましい木を、機械の正確さと迅速さによって無駄なく削り出し、そこに人の手による繊細な磨きをかけて、上質な手触りをもったアイテムを生み出します。「KITO」は、豊かな森林を未来に手渡せるような作り方、「木と」共にある生き方を意識して生まれたブランドです。木がお皿やお盆に使えるような大きさになるまで、約100年かかると言われます。年月を経た木の力を、長く使えるかたちに変えて日常の暮らしの中に提供したい、そんな思いが詰まったアイテムです。匙面菓子皿は縁に小さく匙面(さじめん)を取ったフラットな菓子皿で、凛としながらも手当たりが優しく、和洋どちらのお菓子にも似合います。また、お菓子だけではなく、お食事の場面でちょっとした副菜を乗せる小鉢の代わりとしてお使いいただくのもおすすめです。

商品ページを見る

KITO(四十沢木材工芸)

匙面菓子皿 長角

税込3,850

輪島塗や他産地の塗り物のための木地を多く生産する木工所、四十沢木材工芸が自社のブランドとして発表した「KITO」。山から与えられたたくましい木を、機械の正確さと迅速さによって無駄なく削り出し、そこに人の手による繊細な磨きをかけて、上質な手触りをもったアイテムを生み出します。「KITO」は、豊かな森林を未来に手渡せるような作り方、「木と」共にある生き方を意識して生まれたブランドです。木がお皿やお盆に使えるような大きさになるまで、約100年かかると言われます。年月を経た木の力を、長く使えるかたちに変えて日常の暮らしの中に提供したい、そんな思いが詰まったアイテムです。匙面菓子皿は縁に小さく匙面(さじめん)を取ったフラットな菓子皿で、凛としながらも手当たりが優しく、和洋どちらのお菓子にも似合います。また、お菓子だけではなく、お食事の場面でちょっとした副菜を乗せる小鉢の代わりとしてお使いいただくのもおすすめです。

商品ページを見る

KIWAKOTO(キワコト)

水 ボウル BOTAN

税込5,500

KIWAKOTOは京都のクラフトマンシップを軸にしたプロダクトを開発するブランドです。きわこと(際殊)、は古語で「格別であるさま」を意味します。職人による手仕事、個性と個性のコラボレーション、用の美を追求したデザイン。ほかには無いこだわりをかたちにして届けるという想いを表現しました。テーブルウェアは、シンプルに図形化する「家紋」など古来の文様から着想を得て花の輪郭を象った、京都・清水焼の技術で作られる繊細ながら実用的な器たちです。ボウルシリーズは、用途を限定せずより汎用的なデザインを目指して作られたもの。-水(みず)-は、日本人に馴染みのある透明感ある青磁釉で、様々な料理と相性よく合わせることが出来そうです。

商品ページを見る

城埼月甫 研ぎ出し汁椀 青

税込9,900

留学中のミャンマーで漆器に出会い、帰国後に漆器の一大産地である石川県にある県立挽物轆轤技術研究所に入所したという城埼さん。原木の状態から木をくりぬき、轆轤(ろくろ)と削りをしながら木地(うつわ)を作り上げていきます。こちらの椀は、生木の素地をロクロにて挽きげ自然乾燥させ、自然なゆがみをつけます。しっかりと乾燥させた後に、木地固めのために生漆を4回程塗り重ね、下地を施します。密着力が強いという理由で生漆を使用するのもこだわりの一つです。下塗の次に色漆を塗ります。その上に蒔き地という漆に地の粉を混ぜたものを塗り上げます。乾燥後、下に塗った色漆を出すために表面を研ぎ出します。 研ぎ出しが終わったら3回程生漆にて拭き上げを繰り返し仕上がりです。油分の入っていないピュアな漆を使用しているので、マットな感じで仕上がっていますが、徐々に潤いが増してきます。手の中で育つ漆の味を是非感じてください。道具にこだわる方への贈りものにも。

商品ページを見る

大倉陶園

『黒猫親子』-縁起物語-小皿ペア

税込5,500

黒猫は夜目がきくことから、日本では古来より『福猫』とされ、厄難を払い、家内安全を祈る、魔除けの象徴とも言われております。しなやかで動きのある黒猫のシルエットと、シンプルな金線で描かれた縁起物のモチーフを組み合わせた福を感じる小皿ペアです。遊び心の詰まった“縁起物語”をお楽しみください。

商品ページを見る

& GLASS craft and design studio(アンド ガラス クラフト アンド デザイン スタジオ)

市川知也 sun ボウル

税込7,150

装飾が少なく、シンプルで自由なガラスのテーブルウェアを制作されています。こちらの、シンプルながら細部にこだわりが感じられるガラス鉢(ボウル)は、高台のデザインが「三角形」と個性的で、底から広がる彩色しないクリアガラスの質感は流れるようで、天然の素材から生み出されるガラスの美しさがすっと伝ってきます。形状特性から容量は多くは無いですが、食材を美しく演出することが出来るとっておきの1客になりそうです。

商品ページを見る

しん窯

青花 江戸紋 3.5寸丸飯碗

税込4,400

佐賀県有田町にあるしん窯が手掛ける手描きのうつわ。有田焼の現場ではうつわが分業制で生産されます。緊張感に包まれる現場では、それぞれの技法のプロフェッショナルが高いクオリティーで仕事をこなし、チームワークのもとに手作りのうつわを仕上げます。絵の具の原料である-呉須-は、発色の幅に限りがありません。青花ブランドの呉須は400年前に作られていた初期伊万里の味わいある深い色を目指して独自の調合で生まれた色です。こちらの「江戸紋」は創成期より続く柄です。どこかモダンな印象もある幾何学紋様は、お使いになる方の性別や年代を問わず親しみやすく愛される定番です。焼き物の絵付けでは難しい「面」を描く図案は、有田の伝統的な濃(ダミ)という絵付け技法を用い、美しい2色の呉須のコントラストで表現されています。3.5寸と3.8寸をご紹介しております。

商品ページを見る

しん窯

青花 江戸紋 3.8寸丸飯碗

税込4,400

佐賀県有田町にあるしん窯が手掛ける手描きのうつわ。有田焼の現場ではうつわが分業制で生産されます。緊張感に包まれる現場では、それぞれの技法のプロフェッショナルが高いクオリティーで仕事をこなし、チームワークのもとに手作りのうつわを仕上げます。絵の具の原料である-呉須-は、発色の幅に限りがありません。青花ブランドの呉須は400年前に作られていた初期伊万里の味わいある深い色を目指して独自の調合で生まれた色です。こちらの「江戸紋」は創成期より続く柄です。どこかモダンな印象もある幾何学紋様は、お使いになる方の性別や年代を問わず親しみやすく愛される定番です。焼き物の絵付けでは難しい「面」を描く図案は、有田の伝統的な濃(ダミ)という絵付け技法を用い、美しい2色の呉須のコントラストで表現されています。3.5寸と3.8寸をご紹介しております。

商品ページを見る

しん窯

青花 間取南蛮図 3.5寸反飯碗

税込4,400

佐賀県有田町にあるしん窯が手掛ける手描きのうつわ。有田焼の現場ではうつわが分業制で生産されます。緊張感に包まれる現場では、それぞれの技法のプロフェッショナルが高いクオリティーで仕事をこなし、チームワークのもとに手作りのうつわを仕上げます。絵の具の原料である-呉須-は、発色の幅に限りがありません。青花ブランドの呉須は400年前に作られていた初期伊万里の味わいある深い色を目指して独自の調合で生まれた色です。こちらの「間取南蛮図」は青花の代表的なモチーフとして知られる紅毛人(異人さん)や船が面ごとに描かれています。17世紀頃、オランダの東インド会社を通じてヨーロッパに輸出していた有田焼の中の「紅毛手」と呼ばれる図柄を参考にしん窯の絵付師が施策を重ね紅毛人を描く各シリーズが誕生したとのことです。3.5寸と3.8寸をご紹介しております。

商品ページを見る

168件 (1/3ページ)

168件 (1/3ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順
結婚内祝い ボウル・鉢・椀の関連カテゴリ

もっと見る

お申し込み締切日は商品により異なります。詳しくは商品詳細画面をご覧ください。
品数に限りがございます。売切れの節はご容赦ください。
商品の写真はイメージです。実際にお届けする商品は掲載写真と一部異なる場合がございますが、量目については変わりはございません。あらかじめご了承ください。