デパートロジー デパートロジー

おしゃれな人がいて、いい香りがして、美味しいものがあって、不思議なものもあって、デパートにはいつも発見があふれています。WEBマガジン「デパートロジー」では、日本橋高島屋を中心にぐるりと歩いて見つけた面白いモノやコトをお知らせ。息抜きついでに、ちょっとのぞいてみませんか。

ローズちゃん

更新日:2022/1/18

vol.1日本橋、めぐる、いい一年

CONTENTS

CONTENTS.1 幸運の女神に七福神も!?
本館でラッキースポットを発見

百貨店の「百貨」は“いろいろな商品や品物”を意味するそうですが、日本橋高島屋には商品以外にも「おお、これは!」と驚くようなモノが潜んでいるのです。その中でも「幸運の女神」や「七福神」など、従業員にもあまり知られていないちょいとレアでラッキーなスポットをご紹介。ここに来れば運気をチャージできるかも!?

幸運の女神があなたをお出迎え!

本館1階 さくら通り口であなたを静かにお出迎えするのは、幸運の女神。古代ローマでは“富や豊かさ”の象徴とされた、コヌルコピア(豊穣の角)を左手に持っています。19世紀末ごろにイタリアの彫刻家、ボルトネ・アントニオ氏によって作られました。富=金運アップ、につながることを期待したいですね!また、本館1階の入口では、ほかにも愛らしい仕草のキューピッドや天使の像にも出会えます。ぜひチェックしてみてください。

幸運の女神MAP1
本館1階 さくら通り口
幸運の女神
キューピッドMAP2
本館1階 北口
キューピッド
バラの花を持った天使と女の子MAP3
本館1階 正面口
バラの花を持った
天使と女の子
キューピッドMAP4
本館1階 南口
キューピッド

なんと!七福神は本館屋上にあり

屋上 七福神MAP6
ひと休みにぴったりの本館屋上ですが、そこに七福神を祀る御堂があることは知らない方が多いはず。こちらは昭和8年の本館落成のときに福徳円満や商売繁盛を願って、京都から「都七福神」をお迎えしてお祀りしたもの。七福神は老朽化のため直接拝観することはできませんが、直径2mほどの小さな御堂を一巡することで、七福神の巡拝をすることができますよ。ちなみに、日本橋高島屋では毎月月初に必ず、店長をはじめ数名で参拝することが習わしになっています。

地上からお引っ越ししたお稲荷様

屋上 笠森稲荷MAP7
昭和8年に建設されてから何度か増築を繰り返している日本橋高島屋。1954年の増築の際に、その予定地にあった「笠森稲荷」を屋上に移設したのがこちら。2019年3月の改装時に祠全体を新築しましたが、釘隠しや扉の金物などの一部は移設当初のまま使われているとのこと。職人が技を凝らしたその美しいディテールを探してみるのも、ひとつの楽しみ方ですね。

ハッピーちゃんと最新ローズちゃん

初代ハッピーちゃん/190thローズちゃん 初代ハッピーちゃん/190thローズちゃん MAP5

「ローズちゃん」をご存じでしょうか。高島屋のマスコットであり、キュートで幼い顔ながらも、半世紀以上前に生まれた歴史あるキャラクターなのです。このたび期間限定でお目見えする「ハッピーちゃん」は1959年に誕生したローズちゃんの前身。幸せを連れて来てくれそうな名前ですね!最新のローズちゃんといっしょに、あなたをお待ちしています。

■展示期間:1月19日(水)→2月15日(火)

MAP MAP

CONTENTS.2 春財布で、ほくほく。

ふくらんでうれしいものと言えば、夢とお財布。「春財布」という言葉があるように、春に新しいお財布を使い始めることは、“お財布が張る(=春)”ことから縁起が良いとされています。さらに、「一粒万倍日」や「天赦日」、「寅の日」といった吉日を狙ってお財布を新調すれば、さらに運気がアップ!そんな春財布にぴったりのアイテムをセレクトしました。お日さまぽかぽか、懐もほくほくとあたたかな、心地よい春はすぐそこです!

ボナベンチュラ
ボナベンチュラ
スモールウォレット
イエローのミニ財布で金運を味方につけて
Read More
アンテプリマ
アンテプリマ
長財布
祝福や幸運をイメージさせるゴールド&フラワー
Read More
甲州印伝
甲州印伝
小銭入れ
ビジネススーツにも似合う七宝文様
Read More

新調するならこの日がベスト!2022年の吉日

  • 一粒万倍日1/23()、1/26(水)、2/5(土)、2/10(木)、2/17(木)、2/22(火) (2月までを記載)※「一粒の籾(もみ)が稲穂のように万倍に増える」という意味があり、何事を始めるにも良い日とされています。
  • 天赦日1/11(火)、3/26(土) (3月までを記載)※天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、日本の暦の上で最高の吉日。この日に始めたことは成功するといわれています。
  • 寅の日1/25(火)、2/6()、2/18(金) (2月までを記載)※「虎は千里を行って千里を帰る」と言い伝えられ、出て行ったお金がすぐに戻ってくるという意味から、金運を招く日とされています。

こちらの財布いずれかをお買上げいただくと、先着で「ショートケーキ」をプレゼント!
詳しくはCONTENTS.4にある「sweets♥eats」をご覧ください。

CONTENTS.3 ぶらぶらゆらり日本橋

一年中福々しく。
日本橋七福神めぐり

日本の新春の風物詩ともいえる「七福神めぐり」。都内でも各エリアに七福神をお詣りするコースが用意されていますが、日本橋エリアの七福神めぐりは神社のみ。寺院が含まれないコース、実は珍しいのだとか。また巡拝距離が短いことも特色のひとつです。ウワサでは1時間でめぐるツワモノも。しかし実際はお詣りの列をなしている神社もあります。時間と心にゆとりを持って参拝したいものですね。

写真
PICKUP

ゆっくりめぐるなら御朱印帳を携えて。日本橋の和紙の老舗オリジナルの千代紙で仕立てた1冊は江戸風の桜柄。趣きのある木製表紙は、レーザー加工が施されています。
※御朱印の授与方法は各神社とも混雑状況など事情により対応が異なります。

左:〔榛原〕朱印帳 桜(ピンク)1,870円、右:〔クルーシャル〕御朱印帳 (紺)2,860円
■本館5階 文房具

2022年オススメお詣りスタイル

本来であれば元旦から小正月(1月7日)までの参拝で色紙や宝船など特別な授与品を手にすることができるのですが、やはりまだコロナ渦。昨年に続き今年も規模は縮小傾向です。しかし、当然ながら七福神はお正月期間以外もお祀りされています。いまどきらしい“ソーシャルディスタンス参拝”なら、狙い目はお正月気分の抜けた1月後半。日本橋にお勤めの方はランチついでの昼休みに1社ずつめぐってみても。出発点も巡拝順も定められていないので、自由気ままにお詣りしましょう。

日本橋七福神めぐりMAP
小網神社 福禄寿

小網神社こあみじんじゃ

健康長寿の福禄寿とともに学芸成就の弁財天もお祀りされていますが、主祭神は悪疫鎮静のために祀られた稲荷神。社殿(昭和4年建立)が戦災を免れ、同神社の御守を受けた兵士が残らず帰還したことから、「強運厄除の神」といわれています。

中央区日本橋小網町16-23

thumb

「神様との御縁がまゆ玉の糸のように細く長く結ばれますように」との願いが込められた「まゆ玉おみくじ」が人気。

笠間稲荷神社 寿老神

笠間稲荷神社かさまいなりじんじゃ

日本三大稲荷のひとつ笠間稲荷神社(茨城県)のご分霊を笠間藩主牧野家が江戸下屋敷(当地)に奉斎したのが始まり。寿老神は長寿の神にして、人々の運命を開拓してくださるお導きの神。日本橋魚河岸はじめ、五穀・水産業の守護神です。

中央区日本橋浜町2-11-6

宝生弁財天水天宮境内 弁財天

宝生弁財天水天宮境内ほうじょうべんざいてん
すいてんぐうけいだい

久留米藩9代目藩主が、加賀藩11代目藩主と宝生流能楽の技を競った際、この弁財天に願をかけ見事勝利。命名もこの逸話に由来。以来、芸事をはじめ学業・金運のご利益が名高いと、現在に至るまで広く信仰を集めています。

中央区日本橋蛎殻町2-4-1

末廣神社 毘沙門天

末廣神社すえひろじんじゃ

幕府に仕える武家からの崇敬も篤かった当社。勝運向上が有名な毘沙門天ですが、その昔疫病鎮めの信仰も集めたことから、厄除け、病気平癒や財運向上など、さまざまな御神徳を祈願する参拝者も。“多聞天”の別名も納得です。

中央区日本橋人形町2-25-20

椙森神社 恵比寿神

椙森神社すぎのもりじんじゃ

室町時代には太田道灌が雨乞い祈願をし、江戸時代においても庶民の崇敬を集めた“江戸三森”の一社。境内で富興行が行われていたことを記念した富塚があるため、宝くじ当選祈願の参拝者も多いといいます。

中央区日本橋堀留町1-10-2

松島神社 大国神

松島神社まつしまじんじゃ

口伝によると創建は鎌倉時代。当地一帯が入江であった頃、ここの燈火で舟人は航海の安全を得たとか。御祭神の大国主神をはじめ、神格の高い神様を14柱崇め、他社より多いことも特徴です。

中央区日本橋人形町2-15-2

茶ノ木神社 布袋尊

茶ノ木神社ちゃのきじんじゃ

“お茶ノ木様”と親しまれているお稲荷様。江戸時代、周囲に植えこまれたお茶の木の濃緑が見事だったと伝えられています。さらに周囲で火災が起こらなかったことから火伏せのご利益が崇められ、今でも防災の神様として信仰を集めています。

中央区日本橋人形町1-12-11

CONTENTS.4
おすすめのスウィーツをご紹介! sweets♥eats

幸福への近道は、
ショートケーキにあり!

ケーキの中で最も幸福をもたらしてくれそうな種類といえば「ショートケーキ」。どうして?と思った方は、その色にご注目。縁起のいい紅白カラーで、おめでたいウエディングケーキとして好まれるのも、やはり断然ショートケーキ。甘くてジューシーな苺からは、幸せがたっぷりあふれ出してきそうです。今回は、実力派ブランドが手がけるショートケーキをピックアップ。シンプルだけど奥深い、その魅力やこだわりもいっしょにご紹介します。

東京會舘
東京會舘
かるい口溶けとリッチなコクの二重奏
Read More
ヴィタメール
ヴィタメール
ムースのようになめらか。スプーンで召しあがれ
Read More
ユーハイム
ユーハイム
正統の系譜を受け継ぐ、美しいショートケーキ
Read More

読者お買上げプレゼント

1月19日(水)→2月18日(金)の期間中、 「DEPARTOLOGY(デパートロジー)」のWEBページをご提示のうえ、こちらのページでご紹介した財布(同じブランドなら掲載商品以外も対象)を税込5,000円以上、またはご朱印帳を含む文具を税込5,000円以上お買上げいただいたお客様、先着100名様に『sweets♥eats』でご紹介したショートケーキいずれか1つと引き換えができるチケットをさしあげます。

※お買上げ1回につき1枚プレゼント引換券をさしあげます。※プレゼントは1組様につき1点限りとさせていただきます。※期間を過ぎた場合はご利用いただけません。※引換券1枚につきヴィタメール「フレーズ・ド・ヴィタメール」、東京會舘「ガトーフレーズ」、ユーハイム「ショートケーキ」のいずれか1点と交換できます。※入荷数は数に限りがございます。売切れの際はご容赦ください。