furniture大型家具

新館1Fソルソ ホーム 日本橋

インテリアグリーン(高さ150cm程度)

17,600円~

お部屋のインテリアとライフスタイルに合わせたとっておきのグリーンをご紹介させていただきます。
※植物はすべて1点ものとなっております。

新館3Fジャーナル スタンダード ファニチャー

[中央] JFK SOFA

178,200円

ベーシックなデザインながら、背面のクッションには羽毛をたっぷり使用。座面のクッションには柔らかさの異なるウレタンを二層重ね、適度な柔らかさを保ちながら、長時間座っていても疲れない座り心地。奥行きもたっぷりあるので、男性でもあぐらや体育座りの姿勢でくつろいでいただけます。カバーリングタイプなので使い勝手も良好です。

新館3Fファクトリー ショップ ヒロマツ

  • フレックスソファ168
  • フレックスシェーズロングソファ084
  • フレックスバッククッション084
  • リポーゾヘッドレスト
  • クッション(Mピエトラ)3個

計 690,800円〜1,447,600円

どこから見ても美しいソファ。アームがなく座るスペースも広いため家族がリビングに自然と集います。
※商品の仕様により価格が異なります。詳しくは店舗までお問い合わせください。

[右]パーチェパーソナルチェア069アームレザータイプ

各248,600円〜496,100円

[左]パーチェオットマン057

各67,100円〜154,000円

包み込まれるような座り心地のパーソナルチェア。天然木のフレームでアーム部には本革を使用した上質な仕上がりになっています。

アニマキャビネット101H(内装ウッド / 板戸2)
※画像は2台設置の場合

1台 431,200円〜454,300円

天然木をふんだんに使用し、直線的なデザインが真面目な印象を与えるキャビネット。大切な食器や本などの収納にどうぞ。

新館5Fベアフット ヒロマツ ファニチャー

ソファ261

653,400円

天然木(パイン)のぬくもりある手触りと、ゆったりとしたシートで、思わず足を伸ばして寝転びたくなるソファです。フレームの高さを低めに設定しているので、お部屋の中心においても圧迫感のないデザインです。

ソファ177

435,600 円

ゆったりとした座面で、2シーターでもそれぞれのパーソナルスペースが確保でき、リラックスしてお過ごしいただけるソファです。

ユニットシェルフ

各19,800~59,400円

手に馴染む加工感と、天然木のぬくもりある、一つずつ揃えたくなるようなシェルフです。ライフスタイルに合わせてレイアウトが気軽に変えられるのもポイント。

新館5Fバング&オルフセン 日本橋

[画像1〜4枚目] ポータブルWi-Fiスピーカー
(Beosound Level Gold Tone Alu/Light Oak)

198,000円

[画像5枚目] ポータブルWi-Fiスピーカー
(Beosound Level Natural Alu/Dark Grey Fabric)

168,000円

通常のスピーカーのように立てて置いたり、テーブルなどに水平に置いたり、壁に掛けたりと、あらゆるポジション、さまざまな暮らしのシーンで音楽をたのしむことができるスピーカーです。
[仕様]Beosound Level Gold Tone Alu/Light Oak
ゴールドアルミニウム/オーク素材のスピーカーカバー
[仕様] Beosound Level Natural Alu/Dark Grey Fabric
シルバーアルミニウム/ファブリック素材のスピーカーカバー

home goods生活雑貨

新館1F中川政七商店

《金鳥の夏 日本の夏》 ブリキ缶 ヨクキク

2,200円

蚊帳生地でふきんをつくる中川政七商店と世界で初めて蚊取り線香を開発した「金鳥」とのコラボレーションで生まれたブリキ缶です。絵柄は昭和時代、全国に貼られていた「金鳥の渦巻」の看板がモチーフで、一つひとつ手作業で印刷されています。明治28年創業、東京浅草の茶筒・のり缶メーカー「加藤製作所」と共につくりました。中蓋付きで湿気を防ぐため保存性に優れ、お茶筒としてはもちろん、食品以外の小物の保管にもお使いいただけます。

《金鳥の夏 日本の夏》 ふきん

550円

よく見ると、おなじみのマークの文字が少し変えられているという遊び心も。見た目が楽しいだけでなく使い心地もよく、奈良県の特産品である蚊帳生地を使って仕立てたふきんは、丈夫で使い込むほどにやわらかさが増していきます。

新館1F中川政七商店

03-5542-113103-5542-1131

新館3Fコレックス

カンバディア バブーシュ

各5,940円

北インドのカンバディアパッチワークを使用したオリジナルバブーシュです。インドの伝統衣装 サリーやクルタなどの希少なヴィンテージ布をひとつひとつ手でつなぎ合わせた生地に、華やかな刺繍が施されたパッチワークは同じものがなく、ひとつひとつ違う表情を見せてくれます。

新館3Fコレックス

03-6281-986703-6281-9867

新館3Fマリメッコ

バスタオル

7,700円

ネコ科の動物を描いたカクソセット(双子)柄のバスタオル。心地よい肌触りのコットン素材が、贅沢なリラックスタイムを実現してくれます。

新館3Fマリメッコ

03-6262-639503-6262-6395

新館4Fテネリータ

超甘撚りタオル フェイスタオル

各3,080円

柔らかさと吸水性を極限まで追求し、毛羽立ちも抑えた一番人気のタオルシリーズ。13種類のカラー展開は、ご自宅の雰囲気に合わせて、インテリア感覚で選べます。
[素材]オーガニックコットン100%

新館4Fテネリータ

03-6281-952803-6281-9528

新館5Fタッチアンドフロー

《MONIQUE CHARTLAND》フォトフレーム

3,960円

1点1点ハンドメイドでつくられた、あたたかみのあるフォトフレームです。天寿を全うしたバッファローの骨を削り出し、フレームにしています。

Tablewareテーブルウェア

新館1F中川政七商店

[左]《金鳥の夏 日本の夏》 レトログラス・コースター

1,650円

蚊帳生地でふきんをつくる中川政七商店と世界で初めて蚊取り線香を開発した「金鳥」とのコラボレーションで生まれたレトログラスとコースターです。昭和を彩った当時のプリントグラスの雰囲気と蚊取り線香のデザインを合わせました。1970年代当時の風合いを「金鳥の渦巻」でおなじみの「鶏」と蚊取り線香の原料である「除虫菊」で再現、そして今なお作り続けられている小ぶりのスタンダードグラスが特徴です。付属のコースターと合わせて、昔懐かしい日本の夏を感じていただけます。

[右]《金鳥の夏 日本の夏》 ボンボン入れ

1,320円

ボンボンとは、一口サイズのチョコレートやキャンディーのこと。昭和の家庭では、ガラスの卓上保存容器は「ボンボン入れ」と呼ばれ親しまれていました。お菓子や小物などの入れ物としてお使いいただけます。

《金鳥の夏 日本の夏》 九谷焼小皿

3,080円

大きいサイズの蚊取り線香を載せてお使いいただけます。江戸時代、石川県南部に誕生した古九谷をはじまりとする九谷焼は、華やかで大胆なデザインが特徴。職人の手による絵付から近代に発展した転写技術まで、見事な技が息づく日本を代表する焼き物です。

新館1F中川政七商店

03-5542-113103-5542-1131

新館3Fコレックス

ボデガグラス

[右] 220ml 385円

[中央] 370ml 495円

[左] 510ml 594円

1825年創業のイタリアのガラス老舗メーカー Bormiori Rocco(ボルミオリ ロッコ)社より製造された”ボデガ”グラス。強化ガラスを使用したシンプルで飽きないデザインが、飲み物以外でも日常生活で活躍してくれます。耐熱性もあり、電子レンジでも使用可能です。
[素材]強化ガラス ※電子レンジ・食洗器使用可

スタッキングワイングラス

270ml 550円

持ち手を短くすることで、重ねて収納できるようにしたワイングラス。丸くて持ちやすいデザインが、日常を特別なものに演出してくれます。スプーンを入れやすいサイズで、デザートでも楽しめます。来客用にいくつか揃えておくのもおすすめです。
[素材]ガラス ※食洗器使用可

新館3Fコレックス

03-6281-986703-6281-9867

新館3Fジャーナル スタンダード ファニチャー

《yumiko iihoshi×JSF》

[中央] unjour matin cup 3,520円

[左] unjour gouter plate 1,980円

[右] plate M 2,970円

[下] plate L 4,620円

釉薬の色合いが味わい深く、やさしいぬくもりを感じられる磁器となっています。量産品でありながら職人の手作業によって生まれるひとつひとつの異なる表情が、yumiko iihoshi porcelainの商品作品の魅力のひとつ。journal standard Furnitureのために特別に製作された本品は、底にオリジナルの刻印があり、journal standard Furnitureでしか買えないアイテムです。

新館3Fマリメッコ

マグカップ

3,080円

ケシの花をモチーフにしたUnikko(ウニッコ)柄のマグカップ。シンプルなフォルムが柄の美しさを引き立て、卓上に華やかさをプラスしてくれるアイテムです。

新館3Fマリメッコ

03-6262-639503-6262-6395

新館4F茶論 中川政七商店

有田焼の絞り出し急須

7,700円

[画像2枚目] 有田焼の汲み出し

大 1,540円

小 1,320円

お茶をおいしく淹れるには、「茶葉・湯の量」「温度」「抽出時間」この3つの要素が大切です。これらの理想的な条件を誰でも実現できるよう、オリジナルの茶器をつくりました。急須には内側に目盛が付いていて茶葉の量に合った湯量を簡単にはかることができます。注ぎ口に彫られた溝と蓋のすき間からお茶を注ぐことで、旨みがつまった最後の1滴まで注げる「絞り出し」と呼ばれる形状を採用。茶こし網がないので茶葉が捨てやすく洗いやすいのもうれしい特徴です。

新館5Fビクトリノックス

[画像1枚目] トマトベジタブルフォールディングナイフ

2,750円

折りたたみ収納できる定番のトマトベジタブルナイフは、パンなどさまざまな食材を、安全かつスムーズにカットできます。

[画像2枚目] ブレッドナイフ

5,280円

切れ味の良いブレッドナイフです。

カッティングボードセット

5,500円

小さなカッティングボードは、アウトドアにも最適です。