展覧会名
Mozuアートワーク -ちいさなひみつのせかい-
会期・会場
横浜店
会期:2022年8月11日(木・祝)→29日(月)
会場:横浜高島屋ギャラリー〈8階〉
入場時間:午前10時〜午後6時30分(午後7時閉場) 最終日8月29日(月)は午後4時30分まで(午後5時閉場)
※都合により変更になる場合がございます。最新の営業情報は開催店舗のホームページでご確認ください。
主催:「Mozuアートワーク -ちいさなひみつのせかい-」横浜実行委員会
監修:MOZU STUDIOS
企画制作:サンライズプロモーション東京
運営協力:「Mozuアートワーク -ちいさなひみつのせかい-」制作委員会
日常の風景をリアルに再現!?
まるで部屋の片隅にこびとが住んでいるかのような
リアリティがあるミニチュアで話題のクリエーターMozu初の展覧会
「まるで本物のこびとが住んでいるみたい!」日常の風景をリアルに再現したミニチュアがSNSで注目を浴び、メディアなど多方面から注目を集めるMozu(モズ)こと、水越清貴。まるで部屋の片隅にこびとが住んでいるかのような、リアリティーあふれるミニチュア作品「こびとシリーズ」などで話題沸騰!いまやTwitterのフォロワー数は約29万人、Instagram は約28万人(2022年3月末現在)など、SNSでも絶大な支持を集めるクリエイターの初の展覧会が、ついに横浜にやってきます。本展では「こびとシリーズ」をはじめ、コマ撮りアニメ、トリックラクガキなど、Mozuのマルチなアートワールドが展開。夢とサプライズがいっぱいのMozuの世界をどうぞご体感ください。※本展は写真撮影が可能です。(一部作品を除く)
Mozu/水越清貴
●1998年7月生まれ。 東京都立総合芸術高等学校映像メディア表現卒業。コマ撮りアニメ、ミニチュア、トリックラクガキという3つの分野で活動するマルチアーティスト。
●高校2年生の時に自分の部屋をミニチュアで再現し、それが「本物にしか見えない」とTwitterで拡散され、テレビやメディアから取材を受ける。同年、全てを一人で作ったコマ撮りアニメ「故障中」がアジア最大の映画祭「TBS DigiCon6」JAPAN Youth部門の最優秀賞を受賞。
●高校卒業後は大学へは行かずに個人事業主となる。その間に、1冊目の作品集「MOZU 超絶精密ジオラマワーク」の出版。コマ撮りアニメ「ひつじのショーン」のスタジオ見学をするため単身渡英。ウェス・アンダーソン監督作品、映画「犬ヶ島」の制作に参加するため再び渡英。 など、世界規模で活動。
2018年、「超リアルに描いた三角定規」が本物にしか見えないと大きな話題になり、クラウドファンディングを利用してトリックラクガキ30点を収録した「NOUTO」を制作。全国の東急ハンズやヨドバシカメラでも販売された。現在も絶賛販売中。同年、Netflixで公開されたコマ撮りアニメ「リラックマとカオルさん」の制作に参加
●2019年、同い年のデザイナーYuukaと「株式会社MOZU STUDIOS」を起業。 「スターバックス」、「ドラゴンクエスト」、「クレヨンしんちゃん」、「かいけつゾロリ」といった大手コンテンツとのコラボ作品を制作。 また、日清ヨークの「ラ・フランス乳酸菌飲料」や、Meijiの「きのこの山のこ」のパッケージデザインを担当するなど、ミニチュアに限らず多方面でも活動。
●プライベート作品でも、「こびとの秘密基地」をはじめとする「こびとシリーズ」や、「何でも巨大アートになる美術館」、コマ撮りアニメ「Hi Tiny」など、話題作を次々に発表している。
●Twitterフォロワー29万人。 Instagramフォロワー28万人。 YouTubeチャンネル登録者41万人。 TikTokフォロワー33.7万人。(2022年3月現在)
日常の風景をリアルに再現?!まるで部屋の片隅にこびとが住んでいるかのようなリアリティがあるミニチュアで話題のクリエーターMozu初の展覧会
こびとの旅館@MOZU STUDIOS
【こびとシリーズ】
もしも、自分の部屋にこびとが住んでいたら−−。 作者が幼い頃から妄想していた「自分が小さくなったら楽しいだろうな」という妄想を形にしたミニチュア作品シリーズ。本当にここで、こびとが住んでいるような生活感溢れる仕上がりは正に圧巻です。
クレヨンしんちゃん 野原家外観@MOZU STUDIOS
【ミニチュア】
「クレヨンしんちゃん」の新オープニングで使用された、野原家を忠実に再現したミニチュア模型。テレビの中で野原家が駆けまわる、あの作品を会場で是非ご覧ください。
【コマ撮りアニメ】
オリジナルキャラクター「マルとパッチ」が登場する作品。 キャラクターの愛らしさや、背景との奥行が伝わりやすく、映像の世界がまるで本当に実在しているかのように思えてきます。
虹@MOZU STUDIOS
【トリックラクガキ】
「人を驚かせること」と「何かを作ること」が原動力になって生まれた作品。 思わず撮りたくなるトリックラクガキの前で作者のイマジネーションに驚くことでしょう。
入場料(チケット情報)
入場料〈税込〉
一般1,000円/大学・高校生800円 中学生以下無料
※事前日時予約ができる前売券は イープラスにて、6月11日(土)から8月28日(日)までお求めいただけます。
※会期・営業時間等が変更になる場合がございます。詳しくは、各店のホームページをご確認ください。
※混雑(密)を避けるため、入場制限をさせていただく場合がございます。
※諸般の事情により内容等を変更させていただく場合がございます。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※当社ウェブサイトで公開されている画像の著作権は、当社または情報提供者に帰属します。当社の書面による承諾を得ずに画像の全部または一部を転載、使用、複製、配布、変造、販売等を行うことはできません。
お客様には何かとご不便・ご不自由をおかけすることもございます。なにとぞご理解・ご協力賜りますようお願い申しあげます。