Food&Party
フード&パーティ
リーデル 北海道産ワイン&グラステイスティング・セミナー
by 玉川高島屋
講師:庄司 大輔、阿部 眞久
玉川高島屋S・C 本館5階にある「リーデル」ショップ。
ワイングラスといえば、真っ先に「リーデル」の名があがるほど、世界的に有名なグラスです。
同じワインでも異なる形状のグラスで飲むと香りや味わいが変わるということに着目し、世界で初めてブドウ品種ごとに理想的な形状を開発したオーストリアのリーデル。リーデルのグラスは、世界中のワイン生産者たちと共に“ワークショップ”と呼ばれるテイスティングを繰り返して決定され、ワインの個性や造り手の想いまでも忠実に再現するグラスとして、ワイン生産者や愛好家の方々から絶大な信頼が寄せられています。
たとえば、世界で最も有名なワイン評論家のロバート・M・パーカー・Jr.はこう言います。「機能的に、かつワインを楽しむために最高のグラスを選ぶなら、オーストリアのリーデル社製のものである。偉大なワインを味わう時の、このグラスの素晴らしさは計り知れない。リーデルグラスが他のものと如何に異なるかは、どんな言葉を使っても、語り尽くせない」。
そんなリーデルグラスの特質を、今回は今、国内外から大きな注目を集めている北海道産ワインを味わいながら実感していただくことになりました。
北海道産ワインの魅力を語ってくださるのは、ワインクラスター北海道代表理事の阿部眞久さん。4種類のリーデルワイングラスを使って、3種類の北海道産ワインをテイスティングしていただきます。
違うかたちのグラスで飲むと、ワインの香りや味がどう変化するのか。驚きの体験を通して、注目のワインの味わいとグラスの重要性を実感してください。
お使いになったグラス3脚をお持ち帰りいただきます。
*体調がすぐれない方のご参加はご遠慮ください。
*ご参加の方にはマスク着用をお願いいたします。
開催日時 |
定員 |
参加費・条件 |
受付状況 |
お申し込み |
2月6日(土)13:30~14:30
|
14名
|
11,000円
(グラス3脚付)
|
受付中
|
参加を申し込む
|
2月6日(土)16:00~17:00
|
14名
|
11,000円
(グラス3脚付)
|
受付中
|
参加を申し込む
|
*応募者が定員数に達した場合、先着順で受付いたします。お申し込みいただいてもキャンセル待ちとなる場合もありますので、予めご了承ください。
*キャンセルは開催日の1週間前まで受付。それ以降は全額を申し受けます。(WEBからのキャンセルは1週間前までお手続きいただけます)