4月28日(木) NEW OPEN!オルビス●南館B1 tel.03-3708-6321スキンケアブランド「オルビス」が南館B1に登場。ブランドメッセージである「ここちを美しく。」を体現した商品やサービスをお客様ご自身で実感いただける空間が広がります。ここちよくお買い物していただけるような時間をお届けいたします。 6 オンラインストアBYコミュニティクラブたまがわ QRコード 〈ジャクソンズ〉バッグ 14,300円〜※写真はイメージです。ブラウス 31,900円/スカート 41,800円肩甲骨アロマトリートメント仰向け・うつ伏せコース(15分)各2,640円hana片口(口径約14×高さ約6㎝ ※注口含む) 8,250円/hana盃(口径約8.5×高さ約4.5㎝) 6,050円 ※手づくりのためサイズには個体差がございます。POP UP SHOPフィルメランジェ5月3日(火・祝)〜30日(月)●南館1F ポップアップスクエアtel.03- 3709-2222㈹ 「フィルメランジェ」は、厳選した天然素材のみを使用した日本のカットソーブランド。柔らかく、軽く、美しい生地へと編み立てて、日本の職人が丁寧に心をこめて仕立てた製品はどれも逸品です。会期中はTシャツやスウェットを中心に幅広く展開します。POP UP SHOPTHE JACKSONS4月27日(水)〜5月10日(火)●本館タカシマヤ2F ハンドバッグ楽しいロゴやモチーフを編み込んだユニークなジュート素材バッグ。大人の遊び心があり、持ち歩くだけで楽しい気分にしてくれる英国発信ブランドです。POP UP SHOPAOURE(アウール)5月10日(火)〜31日(火)●南館1F プラザ(正面入口) tel.03- 3709-2222㈹クリエイティブディレクターには戸賀敬城氏、デザイン監修には“ジュンハシモト”デザイナー橋本淳氏を迎えた新ブランド。追求した着心地、最先端の機能美を兼ね備え、30代半ば〜50代大人の男性をメインターゲットに新しい価値をご提案いたします。RENEWAL OPENコールハーン●本館タカシマヤ4F シューメゾンオム広く美しくリニューアルした売場に春夏コレクションを多彩にラインアップ。自然由来の素材に足元を快適にサポートするコールハーン初のサスティナブルスニーカー。 税込5,500円以上お買上げのお客様に「オリジナルミニボトル」をプレゼント。※5月13日(金)まで※おひとり様1点限り※なくなり次第終了。メンズスニーカー(ジェネレーション ゼログランドⅡ)23,100円 〈ランドセル工房 生田〉ランドセル 88,000円詳しくはコミュニティクラブたまがわホームページをご覧ください。 4月26日(火)までに[コールハーン]スニーカーをお買上げのお客様、先着30名様にノベルティをプレゼント。●本館タカシマヤのお問い合わせはtel.03-3709-3111(代)『薔薇とシャボン玉』小谷野直己2020(22×27㎝ ※額装別/日本画)STUDIOUS5月13日(金)〜5月22日(日)●南館3F tel.03- 5797-9466pas deux pareils(パ・ドゥ・パレイユ)は京都マーブルのファクトリーブランド。世界で唯一人のマーブルプリント職人、野瀬守可氏の創り出す唯一無二の作品を贅沢に使用したコレクションを、TOKYOブランドに特化したセレクトショップ・STUDIOUSにて期間限定で取り扱います。グランラフィネ●本館2F tel.03-3709-3841環境の変化による緊張・不安により強張った筋肉や、花粉症、長引くマスク生活により浅くなった呼吸をアロマトリートメントでケアします。「呼吸のメカニズム」をヒントに、「スムーズな呼吸」に最適なミントやユーカリなどをブレンドしたこだわりのオイルを使用しています。伊藤ナツキ Natuki Ito ガラス酒器●本館タカシマヤ5F WAGOTO白い花びらが優しく爽やかな印象の、ガラス作家による手づくりの片口と盃です。初夏の風を感じながらゆったりと楽しいひと時をお過ごしください。2023 髙島屋のランドセル●本館タカシマヤ5F T-ステージ5お子様の「一番好き」が見つかる、タカシマヤのランドセル。安心安全やデザインにこだわったランドセルを豊富に取り揃えました。(写真)かぶせ中央にキズが目立ちにくいシボ感のある牛革を使用。バイカラーのデザインがクラシックな雰囲気でおしゃれです。コミュニティクラブたまがわ●東館4F tel.03-3708-6125約45年の歴史を持つ「コミュニティクラブたまがわ」はこれまでもこれからも常に一流の講師陣とともにあります。2022年春、一部講師アート作品のオンライン販売をはじめました。これを機に、指導講師の魅力を深掘りするインタビュー掲載もスタートいたします。MONTHLY TOPICS
元のページ ../index.html#6