柄には意味があるの?
振袖には、さまざまな思いや願いがこめられた縁起のよい柄が描かれています。代表的なものをご紹介します。

  • 檜扇(ひおうぎ)
  • 几帳(きちょう)
  • 貝桶(かいおけ)

【几帳(きちょう)】
几帳は平安時代の貴族の館で使われた間仕切り。裕福で雅な暮らしを思わせる古典文様で、人気があります。