TAKASHIMAYA
高島屋 現代書道二十人展

展覧会名


第68回 現代書道二十人展

会期・会場


日本橋店

会期:2024年1月3日(水)→7日(日)

会場:日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール

入場時間:午前10時30分〜午後7時(午後7時30分閉場)※ 最終日は午後5時30分まで(午後6時閉場)

主催:朝日新聞社 後援:日本書道文化協会

アクセス

大阪店

会期:2024年1月10日(水)→15日(月)

会場:大阪高島屋 7階グランドホール

入場時間:午前10時〜午後6時30分(午後7時閉場)※ 最終日は午後4時30分まで(午後5時閉場)

主催:朝日新聞社 後援:日本書道文化協会

アクセス

二十の個性重なり、新たなうねりが生まれる。

昭和32年(1957年)に誕生した「現代書道二十人展」は68回目を迎えます。 書道界の巨匠たちが筆をふるい、切磋琢磨する本展は 書の現在、そして今後を示すものとして多くの観覧者を魅了してきました。 今春も、現代の書壇を代表する20人の作家による 漢字、かな、篆刻の新作を一堂に紹介します。


ギャラリートーク


日本橋高島屋S.C.

大阪高島屋

・予告なくギャラリートークの内容等が変更になる場合がございます。
・混雑時はご入場をお断りする可能性があります。


入場料(チケット情報)


入場料〈税込〉

前売券:一般800円/大学・高校生600円

当日券:一般1,000円/大学・高校生800円 中学生以下無料

※前売券はセブンチケット、ローソンチケットでそれぞれ会期初日の前日までお求めいただけます。

※中学生以下、障がい者手帳・デジタル障がい者手帳をご提示いただいたご本人様ならびに同伴者1名様、タカシマヤプラチナデビットカード、タカシマヤカード《ゴールド》、タカシマヤ株主様ご優待カード、タカシマヤ友の会会員証、ご招待券をお持ちのお客様は入場無料とさせていただきます。直接展覧会場入口へお越しください。

※会場の混雑状況により入場制限をさせていただく場合がございます。
※安全の為、小学生以下のおこさまは必ず保護者の方ご同伴でご入場ください。


前売券情報

セブンチケット

日本橋:セブンコード(103-408)2024年1月2日(火)までお求めいただけます。

セブンイレブン店舗での購入 全国のセブン-イレブン店舗のマルチコピー機にてトップ画面から「チケット」、「セブンチケット」の順にタッチ。ジャンルまたはキーワード検索からチケットをお探しください。


ローソンチケット

日本橋:Lコード(33205)2024年1月2日(火)までお求めいただけます。

ローソンでの購入 全国のローソン設置のLoppiにて 日本橋:Lコード(33205)を入力してお買い求めください。


セブンチケット

大阪:セブンコード(103-417)2024年1月9日(火)までお求めいただけます。

セブンイレブン店舗での購入 全国のセブン-イレブン店舗のマルチコピー機にてトップ画面から「チケット」、「セブンチケット」の順にタッチ。ジャンルまたはキーワード検索からチケットをお探しください。


ローソンチケット

大阪:Lコード(55970)2024年1月9日(火)までお求めいただけます。

ローソンでの購入 全国のローソン設置のLoppiにて 大阪:Lコード(55970) を入力してお買い求めください。



入場料ご優待について

入場料が割引になる様々なご優待がございます。


※会期・営業時間等が変更になる場合がございます。詳しくは、各店のホームページをご確認ください。
※混雑(密)を避けるため、入場制限をさせていただく場合がございます。
※諸般の事情により内容等を変更させていただく場合がございます。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※当社ウェブサイトで公開されている画像の著作権は、当社または情報提供者に帰属します。当社の書面による承諾を得ずに画像の全部または一部を転載、使用、複製、配布、変造、販売等を行うことはできません。