「ライフスタイルデザインショップ」をコンセプトに、独自の価値観や感性を大切にする
男性に向けたオーセンティックな雑貨やユニークな嗜好品を展開。
自身のスタイルを、独自のセンスでデザインする喜びを提案します。
「ライフスタイルデザインショップ」をコンセプトに、独自の価値観や感性を大切にする
男性に向けたオーセンティックな雑貨やユニークな嗜好品を展開。
自身のスタイルを、独自のセンスでデザインする喜びを提案します。
[The Barisieur(バリシーア)]先行販売
“五感で目覚める”新感覚の目覚まし付きコーヒーメーカー
目覚まし時計をセットしておくと、起きる時間に合わせコーヒーが出来あがる、今までに体験したことのないような新しい感覚のコーヒーメーカーが登場。
日本では高島屋が先行販売いたします。
■先行販売中
[SVN Sound by Steve Aoki]POP UP SHOP
人気音楽プロデューサー兼世界的有名DJでもあるSTEVE AOKI(スティーブ・アオキ)が、全面監修した新しい音響プロダクトブランド[SVN Sound]が登場。 ライブパフォーマンスのサウンドとエネルギーを再現するために創られた最新アイテムを取り揃えご紹介します。
■1月6日(水)→ 19日(火)
[ACATE]POP UP SHOP
[アカーテ]は、世界に通じるバッグをつくりたいという思いから、日本でアイデアを練り、その感性をヨーロッパの技術で表現しているバッグブランド。シンプルでありながら凛とした存在感を醸し出す、どんなスタイルにも自然と馴染じみ、時が経ってもなお美しいと思えるバッグをご紹介します。
■12月23日(水)→1月5日(火)
[Christmas Gift Selection]POP UP SHOP
1904年創業のイタリア・ミラノ最古の理髪店が贈る男性用グルーミンググッズ[ANTICA BARBIERIA COLLA]や、1488年にアイルランド・ダブリンで創業したキャンドルメーカー[RATHBORNES1448]など、ライフスタイルを豊かにする選りすぐりのアイテムの数々をご紹介いたします。
■12月9日(水)→22日(火)
[Six COUP DE FOUDRE]POP UP SHOP
日本各地で里山のエコシステムが崩れたことにより害獣として扱われる野生の動物の皮を鞣し、革製品として自然からの恵みを余すところなく使い切る。革を通じて社会を考えるプロダクトは素材・デザインともにこだわりを盛り込み、長く愛用するにふさわしい一品をご紹介します。
■11月25日(水)→12月8日(火)
[CONNOLLY]POP UP SHOP
1878年に乗馬用の鞍づくりなどを手掛ける会社として創業。1902年、エドワード7世の戴冠式に使うコーチ(馬車)の内装を製作したのをきっかけに英国王室御用達として、自動車の革製シートやインテリアデザインの分野に進出。名だたる高級車に、レザーのシート表皮や内装全般の内張りを供給してきた[コノリー]の世界観を、気軽に体感できるレザーグッズやウェアをご紹介いたします。
■11月11日(水)→24日(火)
[SUZUSAN] POP UP SHOP
ドイツ・デュッセルドルフにて立ち上げられた[suzusan(スズサン)]は、名古屋市有松に400年伝わる染色技法有松鳴海絞の繊細な日本の手業を生かし、現在20カ国以上の国々で展開しています。手仕事ならではの1点1点異なる表現を持つ[suzusan]の世界をどうぞご堪能ください。
■10月28日(水)→11月10日(火)
[インテリア・デザインプロダクト]POP UP SHOP
フランスのラグジュアリーオーディオブランド[デビアレ]のスピーカーや 盤上に浮遊する球体が時を表す時計[ストーリー]など、 デザイン×テクノロジー×ユーザビリティを兼ね備えた、 新しい価値をもたらす製品が揃います。
■10月14日(水)→27日(火)
[余(yo)]ヘアケアシリーズのご案内
日本人の髪質や日本の風土を前提に考えられた、潔いヘアケアシリーズ[余(yo)]。人工的な香りや艶を与えるような成分は削ぎ落とし、 頭皮にとって本当に必要なものだけを丁寧に生成し、配合したシャンプーとトリートメントをご紹介します。
■10月14日(水)→27日(火)
[Meural]
誰もが知る世界中の有名な絵画から近代アート、デジタルカメラやスマートフォンで撮った思い出の写真を、簡単にこの一つのキャンバスで楽しむことができます。
■7月22日(水)から
★9月30日(水)→10月13日(火):[Meural] POP UP SHOP開催★
[WaterRower/NOHrD]POP UP SHOP
[WaterRower/NOHrD]はアメリカ、ドイツの天然木を使用した、フィットネス器具。一点一点職人の手作業で作られた製品は、機能面はもちろんのこと、デザイン面でも高く評価されており、どのようなインテリアにも自然と調和します。また、静音性に優れており、騒音を気にすること無くご自宅でフィットネスをお楽しみいただけます。
■9月16日(水)→29日(火)
[WABISABISM] POP UP SHOP
世界的に分業化されているハットブロック(木型)製造と帽子製造の両方の技術を身に付け、更に独自の技法により洗練されたフォルムを生み出す職人・水沼輝之が手掛ける[WABISABISM]。シンプルで無駄のない、独自のフォルムデザインを追求したハットをぜひご覧ください。
■9月2日(水)→15日(火)
[Foo Tokyo]POP UP SHOP
最高ランクのシルクを使用したシルクパジャマや日本人の体型に合うようデザインされたカシミヤガウン、オーガニックコットンを使用した今治タオル、一日の肌のご褒美にふさわしいスキンケアなどを展開しています。
■8月19日(水)→9月1日(火)
[コーネリアンタウラス] カラーオーダー会
今回のカラーオーダー会では新作のクロコダイルコレクションの受注即売を行います。期間中は通常店頭には並ばないコレクションとともにブランドの持つ世界観をご紹介いたします。
■8月21日(金)→23日(日)
[Bluestone]POP UP SHOP
使うことで価値が生まれ、使う人の物語が受け継がれていく天然本藍染革でつくられたスニーカー。
一生付き合えるアイテムを求める本物志向の人々にこそ届けたい一足です。
■7月22日(水)→8月4日(火)
[ACATE]POP UP SHOP
[ADANSON]は「日常を豊かに、素材に価値を」をコンセプトに、使用感だけでなくデザインにもこだわる人に向けてつくられたマルチスキンケアブランド。乾燥肌と敏感肌の方を想い、すべて無添加で優しい成分を配合しています。
■7月8日(水)→21日(火)
[ACATE]POP UP SHOP
『形態は機能に従う』をデザインコンセプトとし、日本のアイデアをイタリアの技術で表現したバッグブランドです。2020年の春夏は、マテリアルの柔らかな質感を表現したコレクションが特徴です。
■6月24日(水)→7月7日(火)
[WABISABISM] POP UP SHOP
世界的に分業化されているハットブロック(木型)製造と帽子製造の両方の技術を身に付け、更に独自の技法により洗練されたフォルムを生み出す職人・水沼輝之が手掛ける[WABISABISM]。シンプルで無駄のない、独自のフォルムデザインを追求したハットをぜひご覧ください。
■6月2日(火)→9日(火)
[マリネッラ] POP UP SHOP
1914年ナポリにて創業のイタリアを代表するネクタイブランド[マリネッラ]。ポップアップ期間中はブランドの定番でもある一枚の生地を内側に7回折り込んで仕立てるセッテピエゲ製法の小紋タイの他、ネッカチーフ、折り畳み式ブリーフケースなど、ネクタイ以外のアイテムもバリエーション豊富に取り揃えております。
■4月1日(水)→28日(火)
[センティー マキナ] POP UP SHOP
専用アプリを使っていつでもどこからでも香りの予約・管理をスマホで行える、IoTルームディフューザー。16種類の香料からお好きな4種類をディフューザーに設置できます。香りを活用して、スマートで上質な空間をお楽しみください。
■4月28日(火)まで
[WABISABISM] POP UP SHOP
世界的に分業化されているハットブロック(木型)製造と帽子製造の両方の技術を身に付け、更に独自の技法により洗練されたフォルムを生み出す職人・水沼輝之が手掛ける[WABISABISM]。シンプルで無駄のない、独自のフォルムデザインを追求したハットをぜひご覧ください。
■3月18日(水)→24日(火)
[THEBIERGE PARIS] POP UP SHOP
[ル カルネ ティビエルジュ]は世界で最も軽い特別なライティングペーパーを使用したリフィル式で、超コンパクトなモバイル手帳です。2020年春夏コレクションではインナーカラーを刷新し、カラーガーメントモデルをリニューアル。デザイナー エメリック・ティビエルジュはパリジャン・シックからインスパイアされたフェミニンにもマスキュリンにも使えるカラーラインに仕立てました。
■3月4日(水)→17日(火)
[RE・LEAF]POP UP SHOP
手触りよく、美しさを追求してきた気鋭の職人らの「感性」と「匠の技」に加え、新技術と唯一無二のデザインによる「Industrial Art (工業的な芸術)」を創造した[RE・LEAF(レ・リーフ)]の新作コレクションをご紹介します。
■2月19日(水)→3月3日(火)
[VITAL MATERIAL] POP UP SHOP
[VITAL MATERIAL](ヴァイタル マテリアル)は自然由来100%の原料で作られながらもシン プルで洗練されたデザインが好評の日本ブランドです。ボディケアから香りを楽しむホームケアアイテムまで、あなたのライフスタイルを魅力的に彩ります。期間中、新商品の一部を先行でご紹介いたします。
■2月5日(水)→18日(火)
[WELT] POP UP SHOP
「WELT GL」はセンサーを埋め込んだベルトがスマホと連動してウエストサイズ・歩数・着用時間・座り続けている時間・食べ過ぎの回数を記録する、ウェアラブルスマートベルト。期間中は「WELT GL」に加え最新モデル「WELT PRO」を店頭にてご覧いただけます。
■2月5日(水)→18日(火)
[FPM MILANO] POP UP SHOP
1946年に設立された[エフピーエム ミラノ]は、デザインと生産はイタリアで行い、ハンドルにはイタリアンカーフを使用するラグジュアリーなスーツケースブランド。高品質で、安全性に優れ、そして美しいという、次世代の旅行者の3つのニーズを満足させるような革新的なコレクションを発表しています。
■1月22日(水)→2月4日(火)
[BULK HOMME]POP UP
ベーシックとは何かを追い求め、男性の素肌を見つめ、妥協なき研究開発により、生み出される製品全てにベーシックと呼べる実感と根拠を求めるメンズスキンケアブランド[BULK HOMME]をご紹介します。
■1月22日(水)→2月4日(火)
[テクノモンスター]POP UP SHOP
2007年ミラノ近郊の町・ガララーテにて創業、最先端のテクノロジーとクラフトマンシップの融合により誕生したイタリアンブランド[テクノモンスター]。 超軽量、高剛性の最先端素材「カーボンファイバー」ならびに、高強度、高腐食耐久性を誇る素材「チタニウム」を使用したラグジュアリー感溢れるスーツケース、バッグのコレクションです。
■1月8日(水)→21日(火)
[ACATE] POP UP SHOP
[アカーテ]は、世界に通じるバッグをつくりたいという思いから、日本でアイデアを練り、その感性をヨーロッパの技術で表現しているバッグブランド。シンプルでありながら凛とした存在感を醸し出す、どんなスタイルにも自然と馴染じみ、時が経ってもなお美しいと思えるバッグをご紹介します。
■12月25日(水)→1月7日(火)
[R + D.LAB] アールアンドディーラボ POP UP SHOP
[R+D.LAB]の創業者はラルフ・ローレンなどのデザイナーの経験をもつジェイ・ヴォッスージ氏。 イタリアの伝統的なモノづくりを行う職人が生産を担当。伝統に裏打ちされたクオリティとモダンなデザインが融合した、これまでにない雑貨を世界へ発信するブランドをご紹介します。
■12月18日(水)→24日(火)
[リキッドイマジネ]・[イストワール] POP UP
フランス・パリ生まれのニッチフレグランスブランド[LIQUIEDS IMAGINAIRES(リキッドイマジネ)]と「HISTOIRES de PARFUMS(イストワールドゥパルファン)]。ボトルやパッケージ、そしてコミュニケーションツールにいたるまでこだわり抜いて作られた唯一無二のフレグランスをご紹介いたします。
■12月11日(水)→24日(火)
[アッパー ハウス] POP UP SHOP
フィレンツェで誕生しイタリア国民に愛され続けているデンタルケアブランド「MARVIS」や、シンプルでありながら洗練されたデザインを追求するイスラエル発のステーショナリーブランド「PAPIER」を中心に、海外で出会ったシンプルでありながらも洗練された、心ときめくアイテムを集めてご紹介いたします。
■12月11日(水)→17日(火)
[BALLON]&[Bibliothèque Blanche by BALLON]POP UP SHOP
[BALLON]「Aroma Interior for Art Lovers.」デザインやアートを愛する人々のためのアロマインテリアの提案。純白の石膏と香りをテーマに静かな世界観を東京から。すべて東京のアトリエから職人の手で一点一点丁寧に創り上げられる、MADE in TOKYOのマニファクチュールブランドです。
■12月4日(水)→10日(火)
[サンタ・マリア・ノヴェッラ] POP UP SHOP
1612年創業の世界最古の薬局といわれる[サンタ・マリア・ノヴェッラ]の歴史は、1221年にフィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラ修道院に務めるドミニコ会の修道僧が、修道院内で薬剤・軟膏・鎮痛剤を調合したことに始まります。期間中、[サンタ・マリア・ノヴェッラ]では大切な日を演出する商品をご紹介いたします。
■11月27日(水)→12月3日(火)
[コノリー] POP UP SHOP
1878年に乗馬用の鞍づくりなどを手掛ける会社として創業。1902年、エドワード7世の戴冠式に使うコーチ(馬車)の内装を製作したのをきっかけに英国王室御用達として、自動車の革製シートやインテリアデザインの分野に進出。名だたる高級車に、レザーのシート表皮や内装全般の内張りを供給してきた[コノリー]の世界観を、気軽に体感できるレザーグッズやウェアをご紹介いたします。
■11月13日(水)→26日(火)
[タテオシアン] メテオラインコレクション
1990年に設立された[タテオシアン]は「KING OF CUFFLINKS」と称され、メンズジュエリーでは最もポピュラーなイギリスのブランド。デザイナーであり代表のロバート・タテオシアンは、国際感覚が豊かで、様々な文化にインスパイアされて、常に独創的でモダンなコレクションを発表しています。
■10月30日(水)→11月12日(火)
[ティビエルジュ パリ] POP UP SHOP
ベーシックモデルから2019年秋に発売された数量限定の新モデルまで全モデルを揃えて2020年ダイアリーと共にご紹介いたします。
■10月30日(水)→11月12日(火)
[コーネリアンタウラス] POP UP SHOP
[コーネリアンタウラス]は商品でありながら作品であるという位置づけをコンセプトに、日本の文化・アイデンティティを表現することで新たな発見や喜びを持つ人に感じてもらえるもの作りを行っているブランド。素材が本来持っている特性を表現することで素材本来の生き物としての意味、価値を伝えています。
■10月16日(水)→29日(火)
[マリネッラ] POP UP SHOP
1914年ナポリにて創業のイタリアを代表するネクタイブランド[マリネッラ]。独自に考案したセッテピエゲ(7つ折)製法が特徴の老舗のポップアップショップがお目見えします。
■10月9日(水)→15日(火)
[WABISABISM] POP UP SHOP
世界的に分業化されているハットブロック(木型)製造と帽子製造の両方の技術を身に付け、更に独自の技法により洗練されたフォルムを生み出す職人・水沼輝之が手掛ける[WABISABISM]。シンプルで無駄のない、独自のフォルムデザインを追求したハットをぜひご覧ください。
■10月2日(水)→8日(火)
[SUZUSAN]POP UP SHOP
ドイツ・デュッセルドルフにて立ち上げられた[suzusan(スズサン)]は、名古屋市有松に400年伝わる染色技法有松鳴海絞の繊細な日本の手業を生かし、現在20カ国以上の国々で展開しています。手仕事ならではの1点1点異なる表現を持つ[suzusan]の世界をどうぞご堪能ください。
■9月25日(水)→10月1日(火)
[RE・LEAF] レ・リーフ POP UP SHOP
手触りよく、美しさを追求してきた気鋭の職人らの「感性」と「匠の技」に加え、世界初と世界一を追求した新技術と唯一無二のデザインによる「Industrial Art (工業的な芸術)」を創造したRE・LEAF(レ・リーフ)のコレクションをご紹介します。
■9月11日(水)→24日(火)
[ドットール・ヴラニエス] POP UP SHOP
~上質な香りで心地よい暮らしを~ イタリア・フィレンツェ発の自然派フレグランス/ コスメティックブランド[Dr. Vranjes (ドットール・ヴラニエス)] は、薬剤師であるDr. パオロ・ヴラニエスにより1983年に設立されました。
■8月28日(水)→9月10日(火)
[ピナイダー] POP UP SHOP
1774年にフィレンツェで創業し、その顧客にナポレオン一世を始めとする歴史的人物が名を連ねた[ピナイダー]。「書く」ための筆記具と紙、そしてそれらを「収納・携帯」するレザーアイテムとのトータルコーディネイトが可能です。期間限定で[ピナイダー]の筆記具、スモールレザーアイテム、ファインペーパープロダクトを一堂にご覧いただけます。
■8月14日(水)→27日(火)
[アラン ミクリ]サングラスコレクション
[アラン ミクリ]はメガネを着替えるというコンセプトを初めて実現し、その新鮮なデザインは他に類を見ず、常にシーンをリードし続けています。すべてに独創的な[アラン ミクリ]からこの季節にふさわしい新作のサングラスのコレクションをご紹介いたします。
■7月31日(水)→8月13日(火)
SMYTHSONスマイソン
SERGE AMORUSOセルジュ アモルゾ
SERGE AMORUSOセルジュ アモルゾ
E.Marinellaマリネッラ
TATEOSSIANタテオシアン
ATELIER RENARDアトリエ ルナール
HUMハム
TOM FORDトム フォード
Santa Maria Novellaサンタ・マリア・ノヴェッラ
SIMONNOT GODARDシモノ ゴダール
THIBIERGE PARISティビエルジュ パリ
DANESONダネソン
cornelian taurus
by daisuke iwanagaコーネリアン タウラス
バイ ダイスケ イワナガ
FREDフレッド
aramisアラミス
LAB SERIESラボ シリーズ
CLINIQUE FOR MENクリニーク フォー メン
FLORISフローリス
ACQUA DI PARMAアクア ディ パルマ
R+D. LABアールアンドディーラボ
ACCA KAPPAアッカカッパ
ACQUA DI PARMAアクア ディ パルマ
alain mikliアラン ミクリ
aramisアラミス
ATELIER RENARDアトリエ ルナール
The Barisieurバリシーア
BONASTREボナストル
CLINIQUE FOR MENクリニーク フォー メン
cornelian taurus
by daisuke iwanagaコーネリアン タウラス
バイ ダイスケ イワナガ
cosiコジ
CAUSSEコース
D.R.HARRISディー・アール・ハリス
D.S. & DURGAディー・エス&ダーガ
DANESONダネソン
E.Marinellaマリネッラ
FLORISフローリス
FREDフレッド
H.atエイチ エーティー
HEELEYヒーリー
HUMハム
LAB SERIESラボシリーズ
Liquides Imaginairesリキッド イマジネ
LUISA CEVESE RIEDIZIONIルイーザ チェベーゼ リエッディツィオーニ
MAD et LENマドエレン
MARIA RUDMANマリア ルドマン
MARVISマービス
NATIVE UNIONネイティブ ユニオン
NEO GREENネオグ リーン
Nick Fouquetニック フーケ
restelliリステリ
R+D.LABアールアンドディー ラボ
RIMOWAリモワ
Santa Maria Novellaサンタ・マリア・ノヴェッラ
SERGE AMORUSOセルジュ アモルゾ
SIMONNOT GODARDシモノ ゴダール
SMYTHSONスマイソン
STEAMERYスチーマリー
suzusanスズサン
TATEOSSIANタテオシアン
THIBIERGE PARISティビエルジュ パリ
TURNBULL&ASSERターンブル&アッサー
TOM FORDトム フォード
TRUEFITT&HILLトゥルフィット&ヒル
日本橋高島屋S.C. 本館2階
代表(03)3211-4111