ともみジェラーto
お茶の魅力が詰まった 京都銘茶厳選ジェラート5種7個入り
内税6,990円
京都市河原町五条にある知る人ぞ知るジェラート屋<ともみジェラーto>。美味しい日本の食材でジェラートをつくりたい。そんな想いでイタリア修業から帰ってきたともみが地道に各地に行き出逢った生産者さんが丹精込めて育てた食材たちに惚れ込み、作ったジェラートたち。お茶はそれぞれ入れる温度が違いますので、ジェラートにするときも旨味や香りが最大限に引き立つようにこころがけてお作りしています。
ともみジェラーto
内税6,990円
京都市河原町五条にある知る人ぞ知るジェラート屋<ともみジェラーto>。美味しい日本の食材でジェラートをつくりたい。そんな想いでイタリア修業から帰ってきたともみが地道に各地に行き出逢った生産者さんが丹精込めて育てた食材たちに惚れ込み、作ったジェラートたち。お茶はそれぞれ入れる温度が違いますので、ジェラートにするときも旨味や香りが最大限に引き立つようにこころがけてお作りしています。
まめや金澤萬久/銘菓百選
税込3,996円
国産有機大豆の炒り豆をそれぞれ能登塩を使った「しおみつ」と甘酸っぱい「梅」の2種類の味わいに仕上げた豆菓子「紅白豆」、能登の黒豆をやわらかに炊き上げた「能登の黒豆甘納豆」、上品な抹茶の香りを閉じ込めた平焼きバウムクーヘンに、しっとり炊いた能登大納言小豆の甘納豆をあしらった「わらび餅のバウム」を詰合せにしました。豆菓子は石川の伝統工芸「九谷焼」の絵付け技法を用い、職人が1点1点手描きした「豆箱」にお入れしてお届けします。
奈良祥樂
税込4,644円
爽やかな果実風味の4種のフルーツくずきりと少しの苦味が効いた味わい深い奈良銘茶・大和抹茶くずきりを詰合せました。「夏柑」酸味のバランスが良く、すっきりとした味わい。「檸檬」レモンにゆずを入れることでよりさっぱりとした清涼感を演出しました。「白桃」まろやかで控えめな甘さで優しい味わいです。「小梅」梅の爽やかな香りと酸味をたっぷりと閉じ込めました。「大和抹茶」奈良・山添の製茶農園大和園さんの製茶職人が真心込めて仕上げた大和抹茶と、吉野葛を使用した、喉ごし爽やかな和スイーツです。
Patisserie Yuji(パティスリー ユウジ)
税込8,000円
パティスリーYujiで人気の、スイーツお重の夏バージョンです。柑橘系のお酒でマリネしたグレープフルーツを仕上げに使ったピスタチオババロワは、ナッツの香りと爽やかなフルーツの味わいが、季節を感じさせます。桃のムースはクリームを作る際にメレンゲを加え軽さを出し、ふんわりとした食感に仕立てました。桃の淡い風味と軽いムースの相性が抜群です。チョコレートタイプのスイーツは、ほろ苦いカラメル風味のチョコレートムースにバニラクリームを層にして赤ワイン、ラズベリー、シナモンで煮込んだサワーチェリーを加えました。Yujiの最も得意とする抹茶スイーツは、グランマルニエとシロップでマリネした苺を抹茶のババロワに合わせました。手摘み抹茶の旨味と苺の風味をお楽しみいただけます。解凍に4~5時間かかりますが、半解凍でもアイスのような食感でお召し上がりいただけます。
atelierA
税込3,240円
土台は知覧抹茶、ほうじ茶と鹿児島産小豆の粒あんの2層のゼリーに、あんに鹿児島産知覧抹茶やほうじ茶、紫芋、かぼちゃなどを練り入れ、ひまわりやあじさい一つ一つ手作りのお花のあんみつ。黒糖くろ蜜付
伊勢 糀屋
税込4,320円
伊勢神宮外宮前味噌醤油醸造元が作ったプリン。甘こうじとたまり醤油を使用して深いコクとトロリとした濃厚な味わいの「糀ぷりん」。暑い夏の日にぴったりな爽やかなレモンの風味と蜂蜜のほんのりした甘さが絶妙にマッチした「ハニーレモン糀ぷりん」と伊勢茶を使った「抹茶ラテ糀ぷりん」をセットでお届けいたします。※商品の特性上、完全包装はできないお品となります。あらかじめご了承ください。
ANKO and(アンコアンド)
税込4,536円
創業100年の和菓子屋特製の小豆餡を使用し、卵の卵白のみを使用したアーモンドパウダーでサクッとした食感に仕上げたフィナンシェの3種類の味(プレーン、抹茶、フランボワーズ)と、厳選した北海道の小豆かのこと小豆餡を練り込んだフランスパン生地に、ヌガーとアーモンドスライスを丁寧に一つ一つ塗り、カリッと焼き上げたラスクの詰め合わせです。
榮太樓總本鋪/銘菓百選
税込5,832円
定番の榮太樓飴5種類(梅ぼ志飴、黒飴、抹茶飴、紅茶飴、のど飴)と果汁飴5種類(あまおう、大長れもん、宮古島マンゴー、王林りんご、温州みかん)が1本ずつ入ったアソートボックスです。1本12粒入っています。箱の中央には、飴と同じ三角の形のポーチが付属されています。鞄につけて、飴を持ち運ぶのにぴったりです。
税込44,172円
【12カ月連続でお届けいたします】【5月】金谷ホテルの朝食でお馴染み。きめ細かく重量感があるロイヤルブレッド【6月】ロイヤルブレッドの生地に粒あんを巻き込んだ和テイストのあんブレッド【7月】完熟ブルーベリーを練り込んだ生地をマーブル状に焼いた日光ブルーベリーブレッド【8月】コーヒーの生地にココアを混ぜた、ほろ苦いブラックココア&コーヒー【9月】カマンベールチーズを練り込んだ、モチモチした食感のスペシャルカマンベールBOX【10月】蜂蜜を使用し、水を一滴も加えずミルクで練り込んだハニーロイヤル【11月】北海道産小豆「大納言」を使用した抹茶大納言【12月】ドイツ伝統の菓子パン「シュトーレン」【2026年1月】水を一切使用せず栃木県産牛乳で焼き上げた季節限定の賀正パン【2月】黒糖シートを何層にも折り込んだ黒糖マーブル【3月】オリーブロール【4月】ロワイヤルチーズ※会期途中からのお申込みの場合は、入会された翌月(末前日10時以降-末日の場合は、翌々月)の商品からのお届けとなります。
税込4,759円
年齢に関係なく親しまれるアイスキャンデー。そこに葛粉という日本の和の食材と、マンゴーパインやヨーグルトキウイといった洋風な食材や、日本の文化を感じられる抹茶あずきを組み合わせました。暑い夏の日にもとけずに最後まで味を楽しめ、葛粉特有の食感を残しながら、様々な食材とのハーモニーが楽しめます。創業300年の老舗和菓子屋大徳屋長久が手掛けた、シャリシャリとモチッが合わさって生まれる新食感をお楽しみいただけます。味はマンゴーパイン、白桃みかん、ヨーグルトキウイや、日本らしさを感じられる抹茶あずきの4種類をご用意。お子さまも大好きなアイスで日本の和を手軽に感じられ、色々な食感で葛粉の魅力を感じされる商品です。アイスの状態でシャーベットのように、解凍されていくうちにゼリーのように、いろいろな食感や味を美味しく楽しめます。
鶴屋八幡
税込5,400円
小豆本来の味を引き出す技が生かされた伝統の羊羹を一口サイズで。個包装で手を汚さずに召し上がっていただけます。小豆の粒を夜に咲き誇る梅の姿になぞられた「夜の梅」、香り高い抹茶を煉羊羹に加えて風味を際立たせた「抹茶羊羹」、栗のふくよかな味と程良い歯ごたえを加えた「栗羊羹」、鮮やかな紅色の煉羊羹を夜明けの空に見立てた「明の春」、こし餡を丁寧に炊き込み、あっさりと仕立てた「黒羊羹」の5種の詰め合わせです。
BOUL'MICH(ブールミッシュ)
税込5,400円
マロン生地に宇治抹茶のトリュフ・オ・ショコラを沈めたミニトリュフケーキと夏限定の焼き菓子や日本各地のフルーツを使用したみずみずしいゼリーとの詰め合わせです。
AGF(エージーエフ)
税込2,700円
カフェオレ3種に加え、紅茶オレ、ヘーゼルナッツオレ、抹茶オレの6種類の味わいが楽しめます。お湯を注ぐだけで簡単に作れるので、どなたにも喜ばれるスティックギフトです。ギフト限定商品なのでコーヒー好きの方へのプレゼントとしてはもちろん、ご自宅用として自分へのご褒美としてもおすすめです。
京料理 美濃吉
税込5,400円
吉野本葛を使い、丹波栗、丹波黒豆、京都大納言小豆、抹茶、ほうじ茶と合わせて、涼やかな夏の葛もちに仕上げました。きな粉や抹茶きな粉、黒蜜をかけてお楽しみください。
Baton d'or(バトンドール)
税込2,907円
“澄ましバターの黄金スティック”。バターをたっぷり練り込んだ生地をじっくりと焼き上げたあと、澄ましバターとシュガーのシャワーをくぐらせて創り上げたバターリッチなプレッツェルです。バトンドール定番人気の「シュガーバター」、「ストロベリーシュガー」、「抹茶シュガー」、「焦がしバター」を詰め合わせた4種のギフトセットです。
Baton d'or(バトンドール)
税込3,607円
“澄ましバターの黄金スティック”。バターをたっぷり練り込んだ生地をじっくりと焼き上げたあと、澄ましバターとシュガーのシャワーをくぐらせて創り上げたバターリッチなプレッツェル。バトンドール定番人気の「シュガーバター」、「抹茶シュガー」、「焦がしバター」と、厚切りに焼き上げた香ばしプレッツェル〈小麦を味わう〉シリーズ2品を詰め合わせた5種のギフトセットです。
Baton d'or(バトンドール)
税込5,760円
“澄ましバターの黄金スティック”。バターをたっぷり練り込んだ生地をじっくりと焼き上げたあと、澄ましバターとシュガーのシャワーをくぐらせて創り上げたバターリッチなプレッツェル。バトンドール定番人気の「シュガーバター」、「ストロベリーシュガー」、「抹茶シュガー」、「焦がしバター」と、厚切りに焼き上げた香ばしプレッツェル〈小麦を味わう〉シリーズ2品を詰め合わせた8個のギフトセットです。
豆政/銘菓百選
税込2,754円
舞妓柄がかわいい京名物の五色豆。京の老舗「七味家」の香り豊かな七味で味付けした清水寺柄の七味道楽。豆菓子と柿の種昆布が交わった味のうたげ。ツンとくるわさび風味のピーナッツ。ミルク、いちご、バナナ、珈琲、抹茶と五つの風味が楽しめるふんわりソフトなクリーム五色豆の五袋入りです。
豆政/銘菓百選
税込2,754円
まろやかなきなこクリームをサンドしたきなこ風味の和風バッフェルと、豆菓子と柿の種昆布が交わった味のうたげ。ツンとくるわさび風味のピーナッツ。ミルク、いちご、バナナ、珈琲、抹茶と五つの風味が楽しめるふんわりソフトなクリーム五色豆の詰合せです。
Baton d'or(バトンドール)
税込5,760円
プレッツェルタイプ人気商品のシュガーバター・ストロベリーシュガー・抹茶シュガー・焦がしバターに加え、小麦のやさしい甘みと旨みを味わう厚切りプレッツェル小麦を味わう(メープル&チーズ)、小麦を味わう(オリジナル)を詰め合わせたバトンドール8個のギフトセットです。
日の出屋製菓
税込4,320円
三重県の温泉銘菓「湯の花せんべい」と三重県産の3種の伊勢茶コンフィチュールクリームをセットにしました。パティシエがつくる伊勢茶のコンフィチュールは伊勢抹茶みるく・ほうじ茶しょこら・和紅茶とうふの3種類があります。サクサク生地の炭酸せんべいにお好みでディップするも良し、ゴーフレットをつくる感覚で、せんべいにサンドしても良し。お好きな食べ方でお楽しみください。
日の出屋製菓
税込5,000円
伊勢抹茶・ほうじ茶のバタークリームとコンフィチュールが染み込んだアーモンド生地はしっとりとしたテリーヌのような食感で、1口で抹茶・ほうじ茶の芳醇な味と香りを楽しめます。生地のしっとり感の炭酸せんべいのお茶チョコクランチのザクザクの食感を1度に楽しめる新感覚の和スイーツです。
ありあけ本館 HARBOUR’S MOON
税込3,499円
定番人気のハーバー「ダブルマロン」と「開港ハーバー抹茶黒蜜」、夏季限定品の新商品「馬車道アイスクリンハーバーゆずれもん」の3種のハーバーを詰め合わせた季節限定のギフト。
ぱてぃすりーYATA
税込5,400円
石川県産「ひゃくまん穀米」の米粉を使った、卵、小麦粉不使用のホロホロ食感のクッキー。コーヒーや紅茶のお供に。京都産の「宇治抹茶」を使用した抹茶、プレーン、和三盆、苺の4種をお楽しみいただけます。
Raccolta Gelato(ラコルタジェラート)
税込4,850円
地元農家の旬の果物や野菜を使用しています。<ストロベリーチーズ>羽咋郡宝達志水町の「トレジャーふぁーむ」のいちごを使用した、いちごのレアチーズケーキのようなジェラートです。<みるく仕立てのブルーベリー>ブルーベリーをふんだんに使い、ミルク仕立てにし、やさしく仕上げました。フルーティで爽やかな味を楽しめる、ポリフェノールたっぷりのジェラートです。<抹茶ホワイトチョコ>京都府産の抹茶にホワイトチョコを加え、マイルドに仕上げました。 小さいお子様にも楽しんでいただけます。<奥能登の塩>ミルクベースに「奥能登の塩」を入れ、ほどよい塩味に仕上げました。<ノチョーラ>ヘーゼルナッツのジェラート。ナッツの風味が広がるとても人気のあるフレーバーです。<濃厚チョコ>チョコレート好きにはたまらない濃厚なチョコレートのジェラートです。
半兵衛麸/味百選
税込2,808円
ご要望の多かった「抹茶あん」個包装が登場。抹茶を練り込んだなま麸の生地で、濃厚な抹茶あんを包みました。なま麸のもっちりとした弾力と、つるりとした舌触り、なめらかで甘さ控えめの人気のこしあんと共にお楽しみいただける各5個ずつ入ったお詰め合わせです。ご贈答品としてもご好評をいただいております。
菓匠 清閑院
税込5,292円
優しく甘いバニラ風味のなめらかなクリームを、金胡麻をたっぷり入れた生地で挟み、香ばしく焼き上げた「金胡麻」と、宇治抹茶を使用した、ほろ苦い抹茶クリームを風味豊かな生地で挟んだ「抹茶」。2種類のヴァッフェルをお楽しみください。
蒜山酪農農業協同組合
税込486円
蒜山高原の雄大な自然の中、のびのびと健康に育ったジャージー牛から搾った生乳と京都産宇治抹茶ならではの上品で豊かな香り広がる和の味わい。ジャージー乳だからこそ引き出せた風味豊かな品質の、さらりとしたくちどけのプレミアムアイスクリームです。
福寿園
税込4,147円
銘茶ティーバッグは、濃厚な旨味の玉露、さわやかな渋味のなかにまろやかな旨味が感じられる煎茶、良質の煎茶をほうじた、かんばしい香りと後味の良いほうじ茶の3種。菓子は、石臼挽き宇治抹茶の風味豊かな味わいをお楽しみいただける抹茶わらびもち、抹茶プリンと、サクサクの波型クッキーに風味豊かなお茶のクリームをサンドした抹茶ヴァッフェル、ほうじ茶ヴァッフェルの4種のバラエティ―に富んだ詰合せです。
福寿園
税込3,240円
<銀閣>茶どころ京都山城の伝統の技術を活かして作りあげた、さわやかな香味とやさしい後味をもつ、1番人気の煎茶。<抹茶入り煎茶緑扇>煎茶に、良質の抹茶をブレンド。煎茶のきりっとした渋味を、抹茶のまろやかな旨味が包み込み、やさしい味わいに。<かりがねほうじ茶 初かほる>丁寧に焙じあげた、ほうじ茶。<かぶせ茶 朝霧>茶摘み前に茶園に軽く覆いをし、ほんのりとした旨味を引き出した後味のよいお茶、などに夏季限定のお茶を加えた福寿園おすすめ商品6点を詰め合わせました。
福寿園
税込5,400円
<銀閣>茶どころ京都山城の伝統の技術を活かして作りあげた、さわやかな香味とやさしい後味をもつ、1番人気の煎茶。<抹茶入り煎茶緑扇>煎茶に、良質の抹茶をブレンド。煎茶のきりっとした渋味を、抹茶のまろやかな旨味が包み込み、やさしい味わいに。<かりがねほうじ茶 初かほる>丁寧に焙じあげた、ほうじ茶。<かぶせ茶 朝霧>茶摘み前に茶園に軽く覆いをし、ほんのりとした旨味を引き出した後味のよいお茶、などに夏季限定のお茶を加えた福寿園おすすめ商品9点を詰め合わせました。
長峰園
税込4,320円
狭山茶の製造元が直送するティーバッグです。冷茶ポットにティーバッグを入れ、水を注ぎ、一晩冷蔵庫で冷やすだけでおいしい冷茶が作れます。煎茶ティーバッグの原料には抹茶がブレンドしてあり、またほうじ茶の原料には目の細かい原料を使用し、冷茶でも色がしっかりと抽出されるように製造しました。もちろんティーポットなどに入れてお湯を注いでも温かいお茶をお楽しみいただけます。
長峰園
税込6,480円
摘み取り前に遮光して栽培した新芽を原料に製造した深蒸し茶を原料に仕上げた狭山新茶です。埼玉県の奨励品種である「さやまかおり」など品種独特の香りをお楽しみいただけるように仕上げました。お茶碗の色合いは抹茶のようなきれいな鮮緑色で、こうばしい香りの中に品種のほのかな風味が感じられるお茶です。風味の異なる3種類のお茶を飲み比べられるセットです。
長峰園
税込3,780円
お茶碗に注いだ時の色合いにこだわって製造した深蒸し茶をはじめ、味・香り・色合いの異なる8種類の狭山茶を詰合せました。新芽から製造したばかりのお茶を「荒茶」といいます。「荒茶」には煎茶になる部分の他に茎茶、粉茶、大柄なお茶が混在してます。それらのお茶にはそれぞれの味わいがあり、その個性を引き出すように仕上げることで特徴的な味・香りが感じられるようなります。さらに茎茶・粉茶を煎茶に混ぜたり、大柄なお茶を焙じたり、または玄米や抹茶とブレンドすることで様々な風味のお茶ができます。来客時や家族団らんのひと時に、茶農家直送の8種類の「味の狭山茶」をたっぷりとお楽しみいただけます。
長峰園
税込6,480円
「深蒸し茶」は、摘み取り前に遮光して栽培した新芽を原料に製造した茶をメインに仕上げました。埼玉県の奨励品種である「さやまかおり」など品種独特の香りをお楽しみいただけます。お茶碗の色合いは抹茶のようなきれいな鮮緑色で、こうばしい香りの中に品種のほのかな風味が感じられるお茶です。「造り込み茶」は、お茶碗に注いだ時の色合いにこだわって製造した煎茶に、「茎茶」と「粉茶」をブレンドしました。旨味の強い茎茶は遠赤外線火入れ機でこおばしさと美味しさを引き出し、色合いのきれいな粉茶は茶葉本来の風味を残します。通常の煎茶とブレンドするとそれぞれの特徴が調和したまろやかな味わいのお茶になります。どちらのお茶も二煎目以降も色・味をしっかりとお楽しみいただけます。お客様がいらした時やご家族との団欒にぴったりのお煎茶です。
菓匠 清閑院
税込3,240円
色合いもあざやかな宇治抹茶を練り込んだキャラメルにくるみをぎっしりと。さっくりほろりとした食感に仕上げた生地で挟んだ、風味香ばしく香り豊かな焼き菓子です。
菓匠 清閑院
税込3,142円
吉野本葛粉を加えとろり、もっちりとしたなめらかなのど越しに仕上げた『吉野本葛 葛水ようかん』と、京都府産熟成宇治抹茶を使用し、吉野本葛粉を使用したとろりとなめらかな食感に仕上げた『抹茶葛水ようかん』の詰合せです。
菓匠 清閑院
税込3,110円
熟成宇治抹茶キャラメルにくるみをまぜ、クッキー生地で挟んで焼き上げた『宇治抹茶エンガディナー 茶み』と、抹茶パウダーをかけてお召し上がりいただく、宇治抹茶を生かし練り上げたわらび餅『お濃茶わらび餅』の詰合せです。
ますぶち園
税込3,240円
手軽に美味しい冷茶をお楽しみいただける、抽出性のよいメッシュ三角ティーバッグ入りの水出し茶(緑茶・玄米茶)のセットです。水出し緑茶:一番茶の製茶工程で生まれる上質な粉茶に抹茶をブレンドし、きれいな水色とまろやかな味わいに仕上げました。水出しで淹れることでお茶の渋みが抑えられ、甘み・旨みが引き立ちます。抽出性のよいメッシュ三角ティーバッグですので、手軽に美味しい冷茶をお楽しみいただけます。水出し玄米茶:上質な煎茶の粉茶に炒り米と抹茶をブレンド。鮮やかな緑色に煎茶風味と炒り米の香ばしさが楽しめます。
J.DEUX CERCLE(ジェイ・ドゥ・セルクル)
税込3,780円
ローズをモチーフにしたココナッツ・フレーズ・抹茶の可憐なサブレと、北海道産の生クリームを使用したミルキーで口どけなめらかなラングドシャの詰め合わせ2種、有機甜菜糖のやさしい甘みと濃厚で甘酸っぱいラズベリーの風味を閉じ込めたしっとり食感のローズフィナンシェ、J.DEUX CERCLE人気の焼菓子を一箱に詰め合わせました。「夏季限定」の瀬戸内レモンの爽やかなローズフィナンシェも加えた今しか買えない商品です。
京都 利休園
税込4,320円
4段階(40・60・80・100)の濃さが食べ比べ出来る、抹茶アイスと黒ほうじプレミアムアイスギフト。抹茶アイス:抹茶スイーツの本場として、広く知られている「宇治」。そんな高級な宇治抹茶を贅沢に使用。黒ほうじアイス:お茶の茎を一気に焙じた「炭茎」とじっくりと二度焙煎した「かりがねほうじ茶」をブレンドした京都利休園オリジナルほうじ茶を使用。口に入れた瞬間、ほうじ茶が口いっぱいに広がります。
…
359件 (6/6ページ)
…
359件 (6/6ページ)
表示切り替え
件数表示