この Web サイトの全ての機能を利用するためには JavaScript を有効にする必要があります。あなたの Web ブラウザーで JavaScript を有効にする方法を参照してください。
高島屋オンラインストア
詳細検索
いらっしゃいませ
ショッピングガイド
在庫状況で絞り込む
在庫あり(14)
ブランドから選ぶ
In The Mood(インザムード)(1)
大阪錫器(3)
たち吉(2)
能作(5)
+ もっと見る
価格で絞り込む(税込)
¥3,000〜¥3,999(2)
¥4,000〜¥4,999(3)
¥5,000〜¥9,999(4)
¥10,000〜¥29,999(5)
ギフト項目
ギフトサービス
自分で作る!オリジナルメッセージカード(3)
高島屋オリジナルミリオンローズ包装(14)
ご持参ギフト(手提げ付)(14)
リボンサービス(10)
のし紙・掛紙・用途
お祝い用
慶事用包装・のしなし(14)
紅白無地のし(蝶結び)(14)
御祝(蝶結び)(14)
寿(ご結婚御祝用)(14)
御出産御祝(14)
御新築御祝(14)
お返し(内祝い)
内祝(蝶結び)(14)
結婚内祝(14)
出産内祝(14)
快気内祝(14)
新築内祝(14)
弔事
弔事用包装のみ・のしなし(11)
志「仏式」(黒白水引)(11)
志「神式・キリスト教式」(黒白水引)(11)
粗供養(黄白水引)※主に関西地区(11)
満中陰志(黄白水引)※主に関西地区(11)
御供(黄白水引)※主に関西地区(11)
御供(黒白水引)(11)
ご自宅用
ご自宅用(14)
その他
御礼(蝶結び)(14)
粗品(14)
レビュー・ポイント等
レビュー
★★★★★(1)
レビューあり(1)
タカシマヤカードポイント付与から探す
ポイント10%
ポイント8%
ポイント2%
よりどりアイテム
よりどりセットアイテム
よりどりセットアイテムを除く(14)
こだわり項目
色
ギフト:ライフスタイル別
おうち好き(2)
検索条件
表示順
表示件数
能作は、金属加工の伝統を守りながら、使用者の目線と型破りな発想で、現代の住空間に適した錫製品を開発し続けるブランド。錫は古来より、酒器や茶器などに用いられてきた金属。冷蔵庫に1-2分入れることで器自体が冷たくなり、冷酒がより一層おいしくお楽しみいただけます。
能作
片口小金箔 ぐい呑 錫(金箔)セット
税込17,380円
送料:税込330円
四季の移ろいによりさまざまな表情を見せる金閣寺と銀閣寺をモダンな視点からデザインしました。
In The Mood(インザムード)
金閣銀閣ゴブレットペア(木箱入り)
税込3,300円
雪あかりとは、月の光が雪に反射して周囲を薄く照らすこと。そんな静かな煌めきをまとったクリスタルガラスです。雪の結晶のように繊細なヒビは、熟練の職人の手によって作られ、ひとつとして同じものがありません。時間や季節を問わず、心を潤すひとときが、ゆったりと広がっていきます。
たち吉
雪あかり 冷酒揃
税込9,350円
大阪錫器の人気の商品に、伝統工芸士が金箔を貼ったタンブラー。見た目も豪華でお酒好きの方へのプレゼントにおすすめです。
大阪錫器
金箔白樺タンブラーポワール中
税込11,000円
金箔白樺タンブラーポワール小
税込8,800円
大阪錫器の人気の商品に、伝統工芸士が金箔を貼ったぐい呑み。見た目も豪華でお酒好きの方へのプレゼントにおすすめです。
金箔白樺ぐい呑み
税込6,600円
現代のライフスタイルにも溶け込む一品を作る<能作>。よもやま話に花を咲かせながら、美味しいお酒をお楽しみいただけます。日本酒好きの方へのギフトにもおすすめです。
盃 喜器 2 金箔
税込4,400円
日本酒が映える金箔張りの片口。富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術をもとに、製作しています。熱伝導率が高いので、事前に1~2分冷蔵庫に入れておくと、よく冷えた状態でいただけます。ドレッシング入れや食器としても、また、ワインをお楽しみいただくなど ご自由にお使いください。金沢の伝統である金箔とのコラボ商品。約280cc入ります。ご自宅用にはもちろん、化粧箱入りなので、大切な方への贈りものにもおすすめです。
片口-大 金箔
税込11,330円
さりげなくセンスがあって、そばにあると気持ちが安らぐデザイン。2人で語らいながらお茶やお酒、ジュースがたっぷり楽しめる容量のコップは暮らしの定番として活躍してくれます。
淡いろ ペア陶コップ
富山県高岡で400年受け継がれてきた鋳物の高度な技術をもとに、現代のライフスタイルにも溶け込む一品を作る[能作]。2013年に新作「よもやま」が錫100%のぐいのみシリーズに加わりました。錫はイオン効果が高く、水を浄化し飲み物をまろやかにするといわれています。よもやま話に花を咲かせながら、美味しいお酒をお楽しみいただけます。日本酒好きの方へのギフトにもおすすめです。
ぐい呑 よもやま
税込4,070円
レビュー1件
富山県高岡で400年受け継がれてきた鋳物の高度な技術をもとに、現代のライフスタイルにも溶け込む一品を作る<能作>。こちらは竹をモチーフにした錫100%のぐい呑です。「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」と言われ、古くから酒器や花器等に使われてきた錫。冷蔵庫で冷やして、冷酒や焼酎をお楽しみください。お酒好きの方へのギフトに最適な逸品です。
ぐい呑み 竹
税込4,840円
1枚の錫板を叩いて作り上げるカップや、溶かした錫を鋳型に流し込み、固まったら轆轤にかけてカンナを使い分けて、外側、内側へと挽いて形を作っていく、昔からの作り方を守っています。温めやすく冷めにくい、「酒の味がまろやかになる」錫のイオン効果をお楽しみください。
大阪浪華錫器 タンブラー(ノーブル)
税込8,250円
大阪浪華錫器 籐巻タンブラー
税込14,850円
大阪浪華錫器 酒器セット 弥生
税込23,100円