[日本酒・焼酎・ワイン・シャンパンなど]一覧 全201件(1-60件表示)
石川酒造(三重)
噴井 大吟醸 干支ボトル(辰)
税込5,500円
「噴井」を代表する大吟醸。原料米を削って半分以下に磨きあげ、丁寧に仕上げました。冷やして飲めばその爽やかな辛口が一段と引き立ちます。鈴鹿山系の麓に位置する石川酒造は清らかな天然水を使用しております。超軟水で仕込んだお酒は、湧き出たばかりの湧き水のごとく爽やかな喉ごしです。来年の干支の「辰(たつ)」をボトルにエッチングいたしました。
宮下酒造
全国新酒鑑評会連続金賞「大吟醸 山田錦」1.8L
税込6,050円
備中流伝統仕込みで醸造し、低温でじっくりと熟成させた、キレのある芳香無比な味わいのお酒です。酒造好適米である山田錦の米の旨味を十分に引き出し、やや辛口で口当たりが非常に上品です。
宮下酒造
全国酒類コンクール第1位受賞 焼酎セレクション
税込4,730円
「鬼神温羅シェリー樽貯蔵原酒44度」は、原酒をそのままシェリー樽で3年以上熟成、鮮やかな薄赤褐色でほのかに甘い香りと押し味があり、飲む人をとりこにします。飲み方はロックがお勧めです。「芋じゃがぁ」は、米・米こうじをベースにさつまいもをブレンドして醗酵・蒸留・熟成。華やかなさつまいもの香りと上品ですっきりした味わいに仕上げています。
三和酒類
いいちこオリジナルギフト
税込4,840円
同じ麦焼酎でも原酒の種類や蒸留方法、度数の違いなど、味わいの幅を広げた3つの個性をセットにいたしました。飲み方やお料理に合わせて選べる楽しさを、ぜひ贈りものに。
霧島酒造
芋麹焼酎 吉助ギフトセット
税込5,768円
芋麹を使用した焼酎「吉助」シリーズの3本を1セットに。さつま芋「黄金千貫」による白麹仕込みの「吉助(白)」と黒麹仕込みの「吉助(黒)」、赤霧島の原料等でもあるさつま芋「紫優(むらさきまさり)」を使用した「吉助(赤)」。3つの個性ある味わいをお楽しみください。
宮下酒造
極聖 純米大吟醸「高島雄町」雄町米3割5分磨き 1.8L
税込11,000円
幻の米「高島雄町」を精米歩合35%まで磨き、岡山の豊かで良質な水と伝統的な備中杜氏の技術で醸し出された純米大吟醸酒です。華やかで上品な吟醸香とふくらみのあるまろやかな味わいが特徴。安政6年(1859年)、備前国上道郡雄町村(現在の岡山市中区雄町)の岸本甚造氏が大山で2本の稲を見つけて持ち帰り、自らの田んぼで栽培した大粒のモミが「雄町米」のはじまりといわれており、この高島地区で栽培された雄町米はまさに雄町米の元祖といえます。100年以上も前に発見され、現在も残るただ1種の混血のない米として、明治41年に岡山県奨励品種となり、現在も多くの杜氏や日本酒愛好家に強く支持され続けています。その品質の優良性から、現在全国で使用されている山田錦や五百万石など酒造好適米のルーツであるとされています。
八鹿酒造
銀座のすずめ aged 7years
税込5,775円
一定の温度・湿度を保つ旧国鉄のトンネル貯蔵庫にて、7年間バーボン樽でじっくり熟成させた麦焼酎。非常にまろやかで香ばしい、余韻までしっかり楽しめる仕上がりです。おすすめの飲み方は、深い味わいと長く展開していく余韻を堪能していただけるオンザロックです。時間が生んだ美味しさと、かつての銀座を照らしたガス灯がモチーフのオリジナルボトルとともに、7年の歳月に想いを馳せる豊かなひと時をお愉しみください。
京都五蔵の純米吟醸&純米大吟醸酒 詰め合わせ〈TK-33〉
税込3,850円
京都市内で酒造りを続ける5つの蔵元、招徳酒造・玉乃光酒造・佐々木酒造・齋藤酒造・北川本家より、醸造アルコールを使わない純米酒、中でも精米歩合の高い純米吟醸酒と純米大吟醸酒に限って詰め合わせました。京都の日本酒の特徴である、酸の穏やかで柔らかな味わいが繊細な和食との相性も良く、京都の銘酒の香りと旨味をじっくり感じていただけます。
シャルル・ド・カザノーヴ
ストラディヴァリウス・ロゼ 専用木箱入
税込11,000円
世界最高の品評会の一つインターナショナル・ワイン・チャレンジ2017にて最優秀生産者賞を獲得したシャンパンメーカーが造るスペシャルキュヴェです。バイオリンの名器「ストラディヴァリウス」の名を冠し、オリジナルの専用木箱に入った、ギフトにも最適な一品です。
ワインショップ ENOTECA(エノテカ)
ルイ・ロデレール コレクション 243 [ボックス付]
税込9,900円
ルイ・ロデレールは、数々の受賞歴を誇る老舗シャンパーニュメゾン。「手仕事の芸術品」と賞される丁寧なシャンパーニュ造りを守っています。こちらは、ブレンドによって異なるヴィンテージやテロワールを表現するというコンセプトのもと誕生した1本。ルイ・ロデレールの真骨頂であるエレガントで力強いスタイルを軸に、リザーヴワインによる熟成感、そしてヴィンテージの個性が引き出された味わいが見事に融和されたシャンパーニュです。
水口酒造
限定 仁喜多津 大吟醸酒 原酒
税込12,100円
創業明治28年。一世紀以上に渡る歴史の中で育まれてきた蔵人の技で造り上げた渾身の一献。ふくよかでありながらエレガントな芳香、上質な余韻が特長です。年間出荷数量限定のプレミアムな日本酒を大切な方へ。
渡辺酒造醸
純米大吟醸「鴻」720ml
税込5,500円
4代目女性杜氏 渡辺愛佐子が丹精込めて造った純米大吟醸「鴻(こう)」。山田錦を40%精米した深い味わいが特徴です。大きい・強い・盛んという意味を込めて名付けられた日本酒をお届けします。
SUNTORY(サントリー)
〈サントリー〉山崎蒸留所貯蔵梅酒 リッチアンバー
税込5,500円
90年以上にわたり磨かれ、受け継がれてきたウイスキーづくりの匠の技。その息吹を感じられる山崎蒸留所にて、ウイスキーの古樽を使ってゆっくりと丁寧に時を重ね、梅酒を貯蔵しました。その特別な梅酒に、梅酒樽で後熟したグレーンウイスキーと、モルトウイスキーをブレンド。2種類のウイスキーブレンドならではのコク深く重厚な味わいが特長です。
五一わいん
〈五一わいん〉樽貯蔵 桔梗ヶ原セミヨン2022 バレル#1005
税込4,400円
貴腐ワイン用のセミヨンを使用したやや辛口の白ワイン。白い花や果実の香り、しっかりとしたボディ、奥行のある長い余韻。【五一わいん】1952年に長野県で最初にメルロの栽培を手掛け、成功。1970年代から国内では希少な貴腐ワインの醸造を目指し、セミヨンを栽培。【ペアリング】ブリのしゃぶしゃぶなど魚介類の鍋料理、冬野菜の煮込みなど、冬の味覚と好相性。

西出酒造
〈西出酒造〉純米大吟醸「裕恒 HIROHISA百万石乃白」
税込6,600円
蔵元杜氏の名前を冠し、一世一代の味わいをコンセプトにした銘柄。地酒の可能性を追求した純米大吟醸です。【酵母】西出酒造の蔵付き酵母を令和になり初分離し、選別、自家培養。落ち着きのある穏やかな香りと酸味が特徴。【酒米】石川県オリジナルの酒米新品種‘百万石乃白’100%。やわらかな味わい。【仕込み水】霊峰白山水系の伏流水(軟水)を自社井戸で採水。
北西酒造
〈AGEO〉純米大吟醸・しずく斗瓶取り2023
税込6,600円
米‘彩のかがやき’に加え、水、酵母も埼玉県産。贅沢な製法‘しずく斗瓶取り’を採用。エレガントな上立ち香、クリアな味わい、長く美しい余韻。
丸本酒造
〈KAMOGATA〉純米大吟醸・しずく斗瓶取り2023
税込6,600円
自社田での米作りに取り組む岡山県の丸本酒造と共同で、鑑評会に限り出品してきた‘しずく斗瓶取り’を商品化。白桃の香りと‘山田錦’のふくよかな旨み。
旭酒造
〈獺祭〉磨き二割三分・磨き三割九分詰合せ
税込8,580円
山田錦を23%まで磨き、華やかな上立ち香と、口に含むとはちみつのような甘みを感じる「磨き二割三分」。‘山田錦’を39%まで磨いた「磨き三割九分」と飲み比べが楽しめます。
旭酒造
〈獺祭〉磨きその先へ
税込38,500円
10年以上の構想・開発期間を経て世に送り出した獺祭「磨きその先へ」。「磨き二割三分」を超える酒質を目指し、かつてない香りと味、余韻を実現した旭酒造最高峰の純米大吟醸です。
小玉醸造(宮崎県)
本格芋焼酎「杜氏潤平FUSION TypeIV」
税込5,500円
‘紫優’と‘黄金千貫’、個性ある2種の芋を一緒に蒸しあげ、発酵・蒸留しました。フルーティーな香りとキレのよい甘みのバランスが絶妙な芋焼酎です。
小玉醸造(宮崎県)
本格芋焼酎「杜氏潤平FUSION」詰合せ
税込6,050円
2種の芋を一緒に仕込んだ杜氏潤平FUSION III「玉茜×黄金まさり」と、杜氏潤平FUSION IV「紫優×黄金千貫」。飲み比べも楽しいセットです。
201件 (1/4ページ)
…
201件 (1/4ページ)
お申し込み締切日は商品により異なります。詳しくは商品詳細画面をご覧ください。
品数に限りがございます。売切れの節はご容赦ください。
商品の写真はイメージです。実際にお届けする商品は掲載写真と一部異なる場合がございますが、量目については変わりはございません。あらかじめご了承ください。