
プレゼント
一生の慶び事にふさわしい、上等な品でお祝いを
こちらでご紹介するのは、価格に見合うだけの品質をもつ上等な品々。普段なら「高価すぎる」と敬遠されるかもしれませんが、人生のハレの日にはふさわしいものばかり。これらのお品ものを高島屋のバラの包装紙で包み、丁寧にのしをかけてお届けします。かけがえのない方の慶事をお祝いする際は、ぜひご活用ください。
協力:All About
※画像はイメージです
南部の名杜氏が醸す純米大吟醸酒
飲めるのは今だけ。南部杜氏の有終の美を飾った、素晴らしき一本
地酒『一品』で知られる、茨城県水戸市の吉久保酒造。この酒蔵で65年の杜氏人生の集大成として熟練の技と経験を活かし、佐々木勝雄氏が最後に醸した渾身の『有終の美酒 純米大吟醸』。
日本酒の味わいはさまざまだが、ただ辛いだけでも甘いだけでもいけない。そんな信念のもと、二夏じっくり熟成させて完成したこのお酒の味は、優雅で上品な吟醸香、熟した白桃を連想する香味が美しく花開き、円熟した滑らかな旨味が、口中いっぱいに広がります。気品を漂わせる上質でラグジュアリーな味わいに仕上がりました。わが子を愛でるように大切に醸し、静寂な酒蔵の中で熟成させ、加水や濾過等、一切手を加えることなく「醸したまま」の原酒で蔵出しされるそう。
ラベルに見られる手形は、長年にわたって旨いお酒を醸してきた佐々木杜氏のもの。同じように自らの仕事を全うした方へ、「退職祝い」やかけがえのない方へのご贈答にいかがでしょうか?
南部の名杜氏が醸す純米大吟醸酒を今すぐチェック
松阪牛 氷温熟成肉
独自の手法で旨味をアップさせた、最高品質のブランド牛
肉専門店のスギモトは、明治33年に創業した老舗。信頼できる牧場と契約を結び、一貫した管理体制で安心・安全かつおいしい肉を提供しています。質の良い肉を、さらにおいしく食べてほしいという思いから、熟成肉づくりにも注力。氷温熟成の技術を取り入れた独自の手法で、旨味が増してやわらかな熟成肉を生み出しています。
今回、ご紹介するのは、その氷温熟成を施した松阪牛2種類。氷温熟成肉はそれだけで注目されますが、これが松阪牛ともなれば、人気が集中するに違いありません。
贈りものの基本は、相手に喜んでもらうこと。そう考えたとき、価値の高さを理解しやすい品であることは、実はとても大切です。銘柄牛として知られる松阪牛の氷温熟成肉は、まさにそんな贈りものと言えるでしょう。
松阪牛 氷温熟成肉を今すぐチェック
優良ヴィンテージ「2009年」の紅白セット
最高峰のブルゴーニュを、ワインを愛してやまないあの方へ
ブルゴーニュのワイン生産者の中でも、トップブランドとして世界に名を馳せるルロワ。創設は1868年で、現在は天才醸造家と称されるマダム・ルロワが当主を務めています。ワイン造りでは、ブドウを育む土を最も重視。化学肥料を排除し、天体の引力を利用する自然農法「ビオディナミ法」に取り組んでいるのも特徴です。
そんなルロワの赤ワインと白ワインを楽しめるのが、こちらのセット。赤は優良ヴィンテージ2009年の『マランジュ』で、デリケートで繊細ながら豊かな果実味が感じられる1本です。一方の白は、2013年の『ムルソー』。ミネラルときれいな酸味がバランスよく調和し、ボリューム感のある出来映えとなっています。
ハレの日のお祝いに、お酒は付き物。それが「紅白」の名を冠したブルゴーニュの名門生産者のものとなれば、おめでたさも倍増です。至福のひとときを共に贈れる、ルロワのワイン。愛好家の方へのギフトに、ぜひご検討ください。
優良ヴィンテージ「2009年」の紅白セットを今すぐチェック
SNSに投稿する