この Web サイトの全ての機能を利用するためには JavaScript を有効にする必要があります。あなたの Web ブラウザーで JavaScript を有効にする方法を参照してください。
高島屋オンラインストア
詳細検索
いらっしゃいませ
ショッピングガイド
在庫状況で絞り込む
在庫あり(49)
ブランドから選ぶ
ADERIA(アデリア)(2)
九谷和グラス(クタニワグラス)(8)
新光堂(1)
津軽びいどろ(2)
陶悦窯(4)
能作(7)
HANNARI(はんなり)(2)
HANNARI(はんなり)×kaguyahime(カグヤヒメ)(2)
FUKAGAWA SEIJI(深川製磁)(1)
+ もっと見る
価格で絞り込む(税込)
¥2,000〜¥2,999(1)
¥3,000〜¥3,999(7)
¥4,000〜¥4,999(6)
¥5,000〜¥9,999(17)
¥10,000〜¥29,999(21)
¥50,000以上(1)
ギフト項目
ギフトサービス
自分で作る!オリジナルメッセージカード(15)
高島屋オリジナルミリオンローズ包装(46)
ご持参ギフト(手提げ付)(52)
リボンサービス(41)
のし紙・掛紙・用途
お祝い用
慶事用包装・のしなし(52)
紅白無地のし(蝶結び)(52)
御祝(蝶結び)(52)
寿(ご結婚御祝用)(52)
御出産御祝(52)
御新築御祝(52)
お返し(内祝い)
内祝(蝶結び)(52)
結婚内祝(52)
出産内祝(52)
快気内祝(52)
新築内祝(52)
弔事
弔事用包装のみ・のしなし(25)
志「仏式」(黒白水引)(25)
志「神式・キリスト教式」(黒白水引)(25)
粗供養(黄白水引)※主に関西地区(25)
満中陰志(黄白水引)※主に関西地区(25)
御供(黄白水引)※主に関西地区(25)
御供(黒白水引)(25)
ご自宅用
ご自宅用(52)
その他
御礼(蝶結び)(52)
粗品(52)
レビュー・ポイント等
タカシマヤカードポイント付与から探す
ポイント10%
ポイント8%
ポイント2%
よりどりアイテム
よりどりセットアイテム
よりどりセットアイテムを除く(52)
こだわり項目
色
タオル:種類
ハンカチ・ミニタオル(3)
「日本の祭り」をイメージしたふたつの色合いをセットにし、贈りものにふさわしい上品な金箔をあしらいました。宵に浮かぶ祭りの景色、神輿や囃子で賑わう景色。それぞれの祭りを思い浮かべながら、懐かしい話にも花が咲きそうです。日本の夏の風情をご自宅でお楽しみください。
津軽びいどろ
MATSURI ロックグラスペア
税込4,950円
広い草原から空を見上げたときのような、グリーンとブルーのコントラストが印象的な美濃焼のカップです。こっくりとした色合いで、ビールや焼酎をおいしくいただけます。
HANNARI(はんなり)×kaguyahime(カグヤヒメ)
草原のそらいろ ペアカップ
税込3,300円
能作は、金属加工の伝統を守りながら、使用者の目線と型破りな発想で、現代の住空間に適した錫製品を開発し続けるブランド。錫は古来より、酒器や茶器などに用いられてきた金属。冷蔵庫に1-2分入れることで器自体が冷たくなり、冷酒がより一層おいしくお楽しみいただけます。
能作
片口小金箔 ぐい呑 錫(金箔)セット
税込18,700円
錫100%のぐい呑と金箔を貼ったぐい呑各1個ずつのセットです。数あるぐい呑の中でもスタンダード且つ落ち着きのある形状で根強い人気がある一品です。木箱セットなので贈りものにもおすすめです。
ぐいのみペア(錫/金箔) 木箱入り
税込10,230円
九谷青郊窯は大正初期に絵描きの職人から始まった上絵、加飾を得意とする窯です。「内側に張り付ける職人技」「熟練工の手塗技術」「無鉛の和絵具」3つの技術がはじめて可能にした至高のロックグラスは、色・柄など目でも楽しめ贈りものにも最適です。
九谷焼 青郊窯 ロックグラス 葵
税込11,000円
検索条件
表示順
表示件数
暮らしに寄り添う器「mino yaki(美濃焼)」にこだわりました。毎日使いたくなる幸せをテーブルに届けます。
<NOMIKURABE>NOMIKURABE 三種揃え
税込5,500円
送料:税込330円
<J-mode>リング ペアカップ
十四代、400余年の歴史を誇る〈陶悦窯〉。伝統に培われた確かな存在感が時代を超えて愛され続けています。
陶悦窯
<有田焼・陶悦窯>晶雲 ペア反型ビア(大)金銀
税込7,700円
<有田焼・陶悦窯>晶雲 反型ビア(大)(金)
税込3,850円
<有田焼・陶悦窯>晶雲 反型ビア(大)(銀)
<有田焼・陶悦窯>金銀刷毛 ペアゴブレット
加賀前田藩百万石の伝統文化を五彩の色絵にたくした九谷焼。色絵九谷焼の伝統を日展作家・山岸青矢氏が若い感性で描く、十二支ぐい呑みシリーズです。やわらかな絵柄と優しい色使いは日常にもお使いいただける器です。
九谷焼 山岸青矢 ぐい呑 十二支セット
税込132,000円
九谷焼 山岸青矢 ぐい呑 十二支 「子」
九谷焼 山岸青矢 ぐい呑 十二支 「丑」
九谷焼 山岸青矢 ぐい呑 十二支 「寅」
九谷焼 山岸青矢 ぐい呑 十二支 「卯」
九谷焼 山岸青矢 ぐい呑 十二支 「辰」
九谷焼 山岸青矢 ぐい呑 十二支 「巳」
九谷焼 山岸青矢 ぐい呑 十二支 「午」
九谷焼 山岸青矢 ぐい呑 十二支 「未」
九谷焼 山岸青矢 ぐい呑 十二支 「申」
九谷焼 山岸青矢 ぐい呑 十二支 「酉」
九谷焼 山岸青矢 ぐい呑 十二支 「戌」
九谷焼 山岸青矢 ぐい呑 十二支 「亥」
九谷焼 青郊窯 ロックグラス 鶴
九谷焼 青郊窯 ロックグラス 桜
九谷焼磁器と手作り吹き硝子(江戸硝子)を独自の技術により融合させた九谷和グラスシリーズの冷酒グラス。2006年度グッドデザイン賞(新領域デザイン部門)を受賞。国内生産にこだわり製作しています。シンプルなコマのデザインで使いやすいグラスです。冷酒用のグラスとしても珍味入れとしても大変人気があります。上絵付は、九谷焼の特徴の一つ和絵具(盛絵具・泥絵具)を使用。赤色の細い線と金はロクロで、青色と緑色は線の間を塗りつぶすように絵具を置いていきます。九谷焼と江戸硝子の職人技をご堪能ください。
九谷和グラス(クタニワグラス)
冷酒グラス こまブルー
税込6,270円
九谷焼磁器と手作り吹き硝子(江戸硝子)を独自の技術により融合させた九谷和グラスシリーズの冷酒グラス。2006年度グッドデザイン賞(新領域デザイン部門)を受賞。国内生産にこだわり製作しています。デザインはシンプルでありながら九谷五彩の鮮やかな色合いが楽しめる「色絵十草文(いろえとくさもん)」です。九谷焼と江戸硝子の職人技をご堪能ください。
冷酒グラス 色絵十草文 ブルー
税込6,050円
九谷焼磁器と手作り吹き硝子(江戸硝子)を独自の技術により融合させた九谷和グラスシリーズの冷酒グラス。2006年度グッドデザイン賞(新領域デザイン部門)を受賞。国内生産にこだわり製作しています。脚部分のデザインは九谷焼の名工と謳われた初代文吉(明治期)の色絵技術を受け継ぎ、明るい色彩、楽しいデザイン、可愛らしい絵付けで人気の銀舟さんの作品です。九谷焼と江戸硝子の職人技の共演をご堪能ください。
冷酒グラス フラワーハウス
税込6,600円
九谷焼磁器と手作り吹き硝子(江戸硝子)を独自の技術により融合させた九谷和グラスシリーズの冷酒グラス。2006年度グッドデザイン賞(新領域デザイン部門)を受賞。国内生産にこだわり製作しています。上絵付は青・黄・赤・紫・紺青の五彩を用いて色鮮やかに描かれた古九谷様式(1655~)を代表するデザインのひとつ「石畳」の構図を取り入れました。時代を越えて現代の職人の手により、一筆一筆丁寧に描かれた作品です。九谷焼と江戸硝子の職人技をご堪能ください。
冷酒グラス 石畳(四角)
税込7,370円
冷酒グラス 石畳(四面)
冷酒グラス 花のタペストリー
税込7,150円
冷酒グラス めばえ
冷酒グラス 街の広場
在庫なし
おめでたい名前で、お祝いの席や贈りものにもふさわしい錫(すず)100%の盃です。錫器は古くから錆びにくく、朽ちにくいため縁起がよいとされ、繁栄を願う贈答品として親しまれてきました。また錫は、イオンの効果により水を浄化し飲み物をまろやかにするといわており、雑味のないまろやかな味わいのお酒をお楽しみいただけます。
盃 - 喜器(きき) - 2
税込3,080円
バリエーション
鎚起銅器の職人がひとつひとつ表面に目視着色技法で外気の気温や湿度、水温と濃度などを瞬時に察知して煮込みの着色時間を計算し丹精こめて色付けした逸品です。この技法は、職人の長年の経験からなせる業で着色後の磨きや鎚目模様も含めひとつひとつのすべてが微妙に違った表情で、世界に二つと無い道具として出来上がります。
新光堂
純銅赤茶仕上げ手打ちタンブラー
税込8,800円~税込11,000円
おめでたい名前で、お祝いの席や贈りものにもおすすめの盃の「喜器」が、金箔とコラボしてより一層華やかになりました。やわらかく機械作業に向かない錫(すず)の盃を、能作の職人が一つ一つ手仕上げし、金沢の職人の手によりまた一枚一枚金箔を貼ってやっと出来上がる一品です。人生の節目を飾るにふさわしい器としてお使いください。
盃 - 喜器(きき)- 1 金箔
税込4,840円
キラキラと煌めくグラス表面に金彩紋様が踊る、モダンで涼しげな風合いの趣ある品です。
ADERIA(アデリア)
プレミアム花火 オールドペアセット
税込2,750円
グラスの内面のサンドブラスト部に当たるよう冷えたビールを注ぐと柔らかでクリーミーな泡をお楽しみいただけます。
プレミアム花火 ビアMペアセット
MATSURI タンブラーペア
富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術をもとに、錫100%を用いて製作しています。冷蔵庫でカップを冷やして冷たいビールをお楽しみください。アイスコーヒーやソフトドリンクにもおすすめです。花器としてお使いいだだくこともできます。ご自宅用にはもちろん、木箱入りなので、大切な方への贈りものにもおすすめです。
ビアカップペア 木箱入り
税込13,970円
素朴でやわらかい紫香楽の土に、やさしく穏やかな空色が器の中に広がります。友人や家族とのくつろぎの時間を、ゆるやかに彩ります。
ソラミズイロの酒器
税込8,250円
上質感のある重厚なフォルムに静かな月の光を宿す風合いが、味わい深い時間を演出します。ビールを注げばきめ細かな泡立ちで、より美味しさを感じさせてくれます。
HANNARI(はんなり)
月光 杵型ビアカップペア 金彩/銀彩
税込4,180円
上質感のある重厚なフォルムに静かな月の光を宿す風合いが、味わい深い時間を演出します。手馴染みの良い杵型のカップでお茶やお酒を美味しくいただけます。
月光 杵型ロックカップペア 茜/紫
税込4,400円
京都の男山のふもとにあるガラス工房。伊藤泰三氏が、灼熱のガラスに息を吹き込み、ひとつひとつ、心をこめて制作しています。大胆さと繊細さを合わせ持つデザイン、加飾が魅力。普段の生活が、より豊かに、楽しくなるようなガラス作りを目指しています。お酒にこだわりのある男性への贈りものにもおすすめです。
<SUN GLASS STUDIO KYOTO 伊藤泰三>男前ジョッキ
現代のライフスタイルにも溶け込む一品を作る<能作>。よもやま話に花を咲かせながら、美味しいお酒をお楽しみいただけます。日本酒好きの方へのギフトにもおすすめです。
盃 喜器 2 金箔
夏の晴れやかな「富士山」をイメージ。季節の彩を楽しむインテリアとしてお飾りいただけます。伝統工芸品として昔ながらの技術・技法で一つひとつ職人が手作りしています。着色は漆塗装で仕上げました。
大阪浪華錫器 富士山 ぐい呑 青富士
縁起の良い赤富士ををイメージ。季節の彩を楽しむインテリアとしてお飾りいただけます。伝統工芸品として昔ながらの技術・技法で一つひとつ職人が手作りしています。着色は漆塗装で仕上げました。
大阪浪華錫器 富士山 ぐい呑 赤富士
雪に覆われた白い富士をイメージ。季節の彩を楽しむインテリアとしてお飾りいただけます。伝統工芸品として昔ながらの技術・技法で一つひとつ職人が手作りしています。
大阪浪華錫器 富士山 ぐい呑 白富士
大阪浪華錫器 富士山 タンブラー 赤富士
税込8,800円
桜をテーマに、白とルリの素地に明治から用いられてきた桜をデザインしました。瑠璃に彩色された金彩の桜は、お酒を入れるとキラキラと輝き、お酒の色味を引き出します。手に持ったときの馴染みのよさ、呑んだ時の口当たりのよさにこだわり、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に製作しています。
FUKAGAWA SEIJI(深川製磁)
さくら桜 ぐい呑
日本酒が映える金箔張りの片口。富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術をもとに、製作しています。熱伝導率が高いので、事前に1~2分冷蔵庫に入れておくと、よく冷えた状態でいただけます。ドレッシング入れや食器としても、また、ワインをお楽しみいただくなど ご自由にお使いください。金沢の伝統である金箔とのコラボ商品。約280cc入ります。ご自宅用にはもちろん、化粧箱入りなので、大切な方への贈りものにもおすすめです。
片口-大 金箔
税込12,540円