神田胡蝶
高反発インナークッション草履(白) S→2L
税込49,500円
~ 税込51,700円
高反発性を持ったポリエチレンクッションを使用し、足の沈み込みをコントロールしたソフトな履きごこちの草履です。左右で鼻緒の留め位置を変えた「胡蝶履き」の真っ白な草履は小紋から訪問着、色無地と幅広くお使いいただけます。かかとは高めで美しい着姿を演出します。適応サイズ21.5~25.5cmと幅広いサイズをご用意しております。
神田胡蝶
税込49,500円
~ 税込51,700円
高反発性を持ったポリエチレンクッションを使用し、足の沈み込みをコントロールしたソフトな履きごこちの草履です。左右で鼻緒の留め位置を変えた「胡蝶履き」の真っ白な草履は小紋から訪問着、色無地と幅広くお使いいただけます。かかとは高めで美しい着姿を演出します。適応サイズ21.5~25.5cmと幅広いサイズをご用意しております。
神田胡蝶
税込49,500円
~ 税込51,700円
高反発性を持ったポリエチレンクッションを使用し、足の沈み込みをコントロールしたソフトな履きごこちの草履です。左右で鼻緒の留め位置を変えた「胡蝶履き」のつややかな白い草履は小紋から訪問着、色無地と幅広くお使いいただけます。かかとは高めで美しい着姿を演出します。適応サイズ21.5~25.5cmと幅広いサイズをご用意しております。
神田胡蝶
税込81,400円
左右で鼻緒の留め位置を変えた「胡蝶履き」の台に、組紐があしらわれた鼻緒をすげた豪華な印象を与える草履です。ゴールドのぼかしが華やかで振袖や訪問着におすすめです。台を八段重ねた草履は、かかとが高めで、美しい着姿を演出します。
MIZUHO(ミズホ)
商品ページを見る龍村錦帯
税込1,518,000円
龍村錦帯(たつむらきんたい)とは:昭和2年に高島屋で第1回錦帯作品展を開催して以来90年、四代に亘る龍村平蔵と高島屋が、膨大な資料の中から薀蓄を傾けて制作してきた高島屋オリジナルの帯であり、美術織物の最高峰を志すブランドです。円文白虎錦(えんもんびゃっこにしき):法隆寺に伝来するササン朝ペルシャ様式の文様で連珠円文の中に白虎と朱雀が配されたものです。その文様に金銀・色箔を施し織り成しました。
税込38,500円
丸衿のエレガントな衿元、光沢のある生地で振袖(きもの)にふさわしい雰囲気の二部式コートです。衿元はマグネット使いのくるみボタン、その他はかくしボタンになっていて急ぎの着用にも便利です。袖の内側には振袖の長い袖を入れる大きなポケットと携帯電話などを入れる小さなポケットが付いています。身頃と同布のトートバック型収納袋が付きますので、簡単に収納・持ち運びができます。
まつひろ商店
税込3,685円
黒字に輪の刺しゅうが施された、スマートなフォルムが印象的ながま口バッグです。鎖の長さは、ハンドバッグタイプの30cmと、ショルダータイプの120cmの2種類からお選びいただけます。お洋服でも、きものスタイルでもお使いいただけます。
まつひろ商店
税込3,685円
黄色地にサークルの刺しゅうが施された、スマートなフォルムが印象的ながま口バッグです。鎖の長さは、ハンドバッグタイプの30cmと、ショルダータイプの120cmの2種類からお選びいただけます。お洋服でも、きものスタイルでもお使いいただけます。
まつひろ商店
税込3,685円
黒地にバラの模様が施された、スマートなフォルムが印象的ながま口バッグです。鎖の長さは、ハンドバッグタイプの30cmと、ショルダータイプの120cmの2種類からお選びいただけます。お洋服でも、きものスタイルでもお使いいただけます。
まつひろ商店
税込4,455円
コロンとしたフォルムが愛らしいがま口バッグです。鎖の長さは、ハンドバッグタイプの30cmと、ショルダータイプの120cmの2種類からお選びいただけます。お洋服でも、きものスタイルでもお使いいただけます。
まつひろ商店
税込4,455円
コロンとしたフォルムが愛らしいがま口バッグです。鎖の長さは、ハンドバッグタイプの30cmと、ショルダータイプの120cmの2種類からお選びいただけます。お洋服でも、きものスタイルでもお使いいただけます。
まつひろ商店
税込4,455円
コロンとしたフォルムが愛らしいがま口バッグです。鎖の長さは、ハンドバッグタイプの30cmと、ショルダータイプの120cmの2種類からお選びいただけます。お洋服でも、きものスタイルでもお使いいただけます。
driccoきもの
税込22,000円
ドリッコきものと、履きやすいと人気の菱屋カレンブロッソがコラボした草履です。かかとにはdriccoのロゴが入っています。レースの鼻緒が上品で、日常のお出かけにおすすめです。
白竹堂
税込12,100円
竹の扇骨のみで仕上げたシンプルでありながらエレガントな扇子です。仲骨に施された透かし彫りがモダンで美しく、透かし彫りのデザインは、色によって異なります。
白竹堂
税込11,000円
畳んだ紙や生地を木の板で両側からはさみ、染め上げた職人技の扇子。一つ一つ、微妙に異なる色柄が楽しめます。雪の結晶のような雪花文様のタイプです。
白竹堂
税込11,000円
畳んだ紙や生地を木の板で両側からはさみ、染め上げた職人技の扇子。一つ一つ、微妙に異なる色柄が楽しめます。やわらかな色合いで、優しく品のある柄です。
driccoきもの
税込22,000円
ドリッコきものと、履きやすいと人気の菱屋カレンブロッソコラボレーションの草履です。かかとにはdriccoのロゴが入っています。レースの鼻緒が上品で、日常のお出かけにおすすめです。
126件 (1/3ページ)
126件 (1/3ページ)