この Web サイトの全ての機能を利用するためには JavaScript を有効にする必要があります。あなたの Web ブラウザーで JavaScript を有効にする方法を参照してください。
高島屋オンラインストア
詳細検索
いらっしゃいませ
ショッピングガイド
カテゴリから選ぶ
在庫状況で絞り込む
在庫あり(48)
ブランドから選ぶ
Christofle(クリストフル)(2)
漆器のアソベ(4)
たち吉(1)
太武朗工房(16)
日本クラフト(1)
兵左衛門(1)
FUKAGAWA SEIJI(深川製磁)(7)
山田平安堂(1)
+ もっと見る
価格で絞り込む(税込)
¥2,000〜¥2,999(3)
¥3,000〜¥3,999(3)
¥4,000〜¥4,999(2)
¥5,000〜¥9,999(24)
¥10,000〜¥29,999(19)
¥30,000〜¥49,999(2)
¥50,000以上(1)
アイテム限定
オンライン限定(2)
ギフト項目
ギフトサービス
自分で作る!オリジナルメッセージカード(6)
高島屋オリジナルミリオンローズ包装(47)
ご持参ギフト(手提げ付)(54)
リボンサービス(45)
お名入れ・オーダーギフト(1)
のし紙・掛紙・用途
シーズンギフト
お歳暮(51)
*クリスマス*(1)
お祝い用
慶事用包装・のしなし(54)
紅白無地のし(蝶結び)(52)
御祝(蝶結び)(52)
寿(ご結婚御祝用)(52)
御出産御祝(52)
御新築御祝(52)
お返し(内祝い)
内祝(蝶結び)(52)
結婚内祝(52)
出産内祝(52)
快気内祝(52)
新築内祝(52)
弔事
弔事用包装のみ・のしなし(48)
志「仏式」(黒白水引)(48)
志「神式・キリスト教式」(黒白水引)(48)
粗供養(黄白水引)※主に関西地区(48)
満中陰志(黄白水引)※主に関西地区(48)
御供(黄白水引)※主に関西地区(48)
御供(黒白水引)(48)
ご自宅用
ご自宅用(54)
その他
御礼(蝶結び)(52)
粗品(52)
レビュー・ポイント等
タカシマヤカードポイント付与から探す
ポイント10%
ポイント8%
ポイント2%
よりどりアイテム
よりどりセットアイテム
よりどりセットアイテムを除く(54)
こだわり項目
色
赤(3)
マルチカラー(1)
柄・パターン
フラワー(3)
自然(2)
アニマル(1)
モチーフ
フラワー(2)
富士山(2)
桜(2)
暮らしのスタイル
ペア(お二人用)(1)
テイスト
和モダン(2)
ギフト:贈るお相手別
ご両親・恩師(2)
賀寿(6)
鮮やかな朱巻の酒器は、紅白に金の取り合わせが風情を醸し出します。徳利、盃のそれぞれにあしらわれた、おめでたい七宝繋ぎ文様は、古典的でありながらモダンさも併せ持ち、祝宴やおもてなしの場に華を添えます。電子レンジで使用できる、特殊加工の金絵付ですので、非常に使い勝手のよい一品です。
たち吉
朱巻七宝 酒器揃
税込7,700円
縁起の良い赤富士ををイメージ。季節の彩を楽しむインテリアとしてお飾りいただけます。伝統工芸品として昔ながらの技術・技法で一つひとつ職人が手作りしています。着色は漆塗装で仕上げました。
大阪浪華錫器 富士山 タンブラー 赤富士
税込8,800円
検索条件
表示順
表示件数
堅牢で実用性に富んでいると同時に、優雅な外見が特徴の津軽塗り箸。複雑で美しい漆模様は「研ぎ出し変わり塗り」という独自の技法によるものです。独特の風合いを持つ津軽塗のお箸です。
津軽塗 めじや箸(赤)
税込5,500円
送料:税込330円
津軽塗 つがり箸(赤)
津軽塗 菜の華めじや箸(赤)
税込11,000円
在庫なし
優れた鋳物技術で有名な岩手県盛岡で作られた南部鉄器に会津塗を施した急須です。内面はホーロー加工で汚れが付着しにくく、表面に漆を手塗りし、独特の鋳肌を残しながら柔らかなイメージです。
急須マロン 根来
税込13,200円
飲み物の他に、そば猪口や小鉢としても使える便利な器です。
FUKAGAWA SEIJI(深川製磁)
AKEアルテ・ウァン ペアカップ(ピッコロ)
少し大きめのお碗で雑煮、具だくさんみそ汁や小丼ぶりとしてもお使いいただけます。内側の桜柄が華やかでかつ可愛らしく贈りものにおすすめの逸品です。
花は桜(赤)碗
税込9,900円
長寿や繁栄を表す唐草紋様に桜紋様を合わせた塗箸です。
漆器のアソベ
塗箸 唐桜 朱
税込3,300円
くりかえす穏やかな波紋様に末長い幸せを願って。
塗箸 波の花 朱
長寿や繁栄を表す「ひさご」は古来より縁起の良い紋様です。食洗機にも対応した使いやすい本塗りの御箸です。
塗箸 ひさご 朱
税込4,675円
踊る女人図がユーモラスであり、のどかな安らぎとくつろぎの時間を演出します。あざやかな赤色が慶事にもおすすめです。
花見踊りモーニングカップ
江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。日本の伝統的工芸品に指定を受け、熟練した江戸切子職人が丹念に一つ一つ手作りしています。グラスの口元の「四ツ葉のクローバー」は幸運・愛情・誠実・希望の象徴とされ、大変縁起が良いと伝えられており、ご進物、海外へのお土産にも喜ばれるお品です。
太武朗工房
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 ぐい呑(琥珀赤)
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 タンブラー(琥珀赤)
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 ワイン(琥珀赤)
鹿児島県伝統的工芸品指定の薩摩切子。究極の美を生み出す卓越した匠の技。時代が求め変わらぬ煌めきが食卓を彩ります。自分へのご褒美、贈りものとして最適です。
島津薩摩切子 馬上杯(金赤)
税込36,300円
島津薩摩切子 焼酎オンザロックグラス C-01(金赤)
税込69,300円
大阪浪華錫器 富士山 ぐい呑 赤富士
江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手に受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念に一つ一つ手造りしております。焼酎、ウイスキー、ロックグラスとしてはもちろんのこと、ソフトドリンク等あらゆる用途でご利用いただけます。大切な方への贈りもの、海外へのお土産にも大変喜ばれるお品物です。
江戸切子 六角籠目紋 オールドグラス 赤
江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手に受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念に一つ一つ手造りしております。焼酎、ビアタンブラーとしてはもちろんのこと、ソフトドリンク等あらゆる用途でご利用いただけます。大切な方への贈りもの、海外へのお土産にも大変喜ばれるお品物です。
江戸切子 六角籠目紋 タンブラー 赤
税込13,750円
透明度の高いクリスタル硝子に伝統工芸士木村泰典により大胆かつモダンなカットを施しました。匠の技とクリスタルの輝きをお楽しみいただける逸品です。
江戸切子 矢来紋 ぐい呑 「金赤」
税込17,600円
透明度の高いクリスタル硝子に伝統工芸士木村泰典により緻密で繊細なカットを施しました。工芸士の優れた技と創造の結晶です。
江戸切子 菊繋ぎに籠目紋 ぐい呑 「金赤」
税込28,600円
江戸切子 矢来紋 オールドグラス 「金赤」
税込25,300円
江戸切子 菊繋ぎに籠目紋 オールドグラス 「金赤」
税込38,500円
「菊繋ぎ紋」は細かく交差しているカットで菊の花が連なる様子を表現しています。不老長寿を表す菊花が連なる大変縁起の良い伝統紋様の一つです。冷酒グラスにはもちろん、珍味入れなどにもご利用いただきやすいサイズです。
江戸切子 菊繋ぎ紋 ぐい呑 「金赤」
「菊繋ぎ紋」は細かく交差しているカットで菊の花が連なる様子を表現しています。不老長寿を表す菊花が連なる大変縁起の良い伝統紋様の一つです。ビールやソフトドリンクなどとあらゆる用途でご利用いただきやすいサイズのグラスです。
江戸切子 菊繋ぎ紋 天開タンブラー 「金赤」
税込22,000円
江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手で受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念にひとつひとつ手造りしております。焼酎、ウイスキー、ビアグラスとしてはもちろんのこと、ソフトドリンク等あらゆる用途でご利用いただけます。大切な方への贈りもの、海外へのお土産にも大変喜ばれるお品物です。
江戸切子 矢来三筋紋 天開オールドグラス 赤
江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手で受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念にひとつひとつ手造りしております。冷酒グラスとしてはもちろんのこと、珍味入れにも最適です。大切な方への贈りもの、海外へのお土産としても大変喜ばれるお品物です。
江戸切子 矢来魚子紋 丸ぐい呑 赤
税込6,600円
江戸切子 矢来三筋紋 タンブラー 赤
税込9,350円
江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手で受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念にひとつひとつ手造りしております。日本酒に最適なサイズの冷酒杯です。大切な方への贈りもの、海外へのお土産としても大変喜ばれるお品物です。
江戸切子 矢来紋 冷酒杯 赤
バリエーション
約1200年の歴史を持つ浄法寺塗の飯椀。5年、10年と使うごとに漆本来の光沢が増していきます。
うるみ工芸 浄法寺塗 鉄鉢椀
山中漆器伝統の技とこだわりをふんだんに生かした木製漆器です。
トールカップ 朱
京焼の六兵衛窯より、細見美術館所蔵の神坂雪佳「金魚玉図」をモチーフに作られた豆皿です。お食事はもちろん、飾り皿としてもお使いいただけます。
HOSOMI MUSEUM ARTCUBE(細見美術館 アートキューブショップ)
【オンライン限定】六兵衛窯 豆皿 金魚玉図
税込2,970円
京焼の六兵衛窯より、梅の豆皿です。お食事はもちろん、飾り皿としてもお使いいただけます。
【オンライン限定】六兵衛窯 豆皿 梅
冷酒グラスとしてはもちろんの事、冷茶グラスとしても最適です。熟練した江戸切子の職人が丹念に一つ一つ手作りしております。ご進物・海外へのお土産にも喜んでいただけるお品です。
日本クラフト
伝統工芸 江戸切子 矢来魚子紋 冷酒杯
春慶塗やさしく包み込む軽やかな風合いと気品の高さを漂わせています。黄色、紅色をおびた透明感のある塗りは、その他の漆器とは異なる独特のものです。いにしえの茶人からも好まれていた、心のこもったおもてなしにふさわしい器です。
春慶塗 脇取長手盆
春慶塗 大福盆
春慶塗 菓子器 角つまみ
世界遺産になった富士山を独り占め。透き通った富士山をのぞきながら飲むことができる酒杯です。木箱入りで男性への贈りものとして、また海外の方へのお土産品としても最適です。
ぐい呑 富士のぞき 福
税込2,750円
品のあるカラーとトップのシルバーがアクセントのお箸に、お名前の文字彫りを施してお届け。幸せを橋渡しする縁起物として、贈りものにも最適です。世界にたったひとつ、ご自分用はもちろん、お世話になった方への感謝の印としても。※商品代金には文字入れ代金が含まれております。
Christofle(クリストフル)
【名入れ】ユニ 箸 ルージュ
可愛らしいうさぎをデザインしたお箸。うさぎの形をした箸置き付きです。うさぎは月の使いと言い伝えられ「ツキを呼ぶ」縁起のいい動物。また、飛び跳ねる姿は飛躍の象徴とされたり、長い耳は福を呼ぶと言われたりと、お祝いにぴったり。大切な方への贈りものにどうぞ。
兵左衛門
幸せの白うさぎ
深川製磁は、明治期より日本のかたちの美しさを追求してきました。日本のかたちは使い易さへのこだわりから生まれてくる生活美でもあります。西洋にない手に持って馴染みが良い器、お料理に合わせさまざまなシチュエーションで活躍する使い勝手の良い器。この使い易さへのこだわりからアルテ・ウァンは生まれました。おひたしやサラダ、フルーツにデザート、お抹茶碗としてさまざまな用途にお使いいただけます。
赤富士白金蕨 ARTE-WAN
縁起の良い梅のモチーフを、おめでたい金と朱色で表現しました。運び盆はもちろん、お菓子やお料理の盛り付けにもご使用いただけます。宮内庁御用達の漆器店[山田平安堂]より、伝統的な日本の美しさをお届けします。
山田平安堂
梅盆 渕金
税込4,400円
モダンな美しさで、欧州でも評価の高い<深川製磁>。優美な意匠を特徴とする、有田焼の名窯です。
金彩桜 祝組皿
葛飾北斎の富嶽三十六景の代表作「凱旋快晴(赤富士)」をモチーフに、熟練した職人が丹精を込め、一つ一つ彫刻しております。冷酒グラス等に最適です。ご進物、海外のお土産にも喜ばれるお品です。
江戸硝子 赤富士に桜 フリーカップ(赤)
税込8,250円
下総の国、八千代で生まれた八千代切子。この地に受け継がれる熟練の技と、新しい感性との出会いが、今までに無い新たな価値を造りだしました。大黒様が打ちでの小槌を振って福を呼び出すという言い伝えがあり、福を招くとされる柄です。マイグラスにしたり、木箱入りでさまざまなギフトにも最適です。
八千代切子 焼酎タンブラー 小槌柄
税込14,300円
白き磁肌に遊ぶ金彩桜が上品でありながら存在感を放ちます。お料理を華やかに引き立てる紅白のコンビネーションにお祝いの気持ちが伝わります。
小紋江戸切子は、熟練の職人が手吹きでつくりあげた二層構造のガラス器へ小紋の柄を彫刻し、更に切子職人によるカットを施して仕上げております。赤の色が鮮やかな江戸切子はお祝いの品におすすめです。
江戸切子 花菱紋フリーカップ(大)赤 伝統工芸士 木村泰典
税込16,500円
江戸切子 花菱紋フリーカップ(小)赤 伝統工芸士 木村泰典
江戸切子 麻ノ葉紋フリーカップ(大)赤 伝統工芸士 木村泰典
江戸切子 麻ノ葉紋フリーカップ(小)赤 伝統工芸士 木村泰典
縁起がよい丸紋柄のつや感が上品な赤色のフリーカップです。
ひめ丸紋外赤 フリーカップ
生活文化の一部である日本のお箸。クリストフルならではの上質なシルバーの輝きをルージュのお箸に添えて。大切な節目を迎えるあの方に、敬慕の気持ちを込め贈られてはいかがですか。
ユニ 箸(ルージュ)
黒縁に金で絵付けされた「さくら」と「もみじ」。春と秋、両方の季節で使い回せる便利な図柄がよろこばれます。朱漆の明るい色が、もてなしの場を華やかに彩ります。
菓子鉢 塗分春秋