加賀麩 不室屋

加賀麩 不室屋

宝箱に見立てたふやきの中に加賀の味を彩り良く詰めて。

加賀麩ひとすじ150余年。
先人の知恵と技、新たな食文化を生み出す金沢の気風を受け継ぐ老舗。

1865(慶応元)年創業の「不室屋」は、「すだれ麩」をはじめ、江戸時代より受け継がれた伝統的な製法で加賀麩を作り続ける金沢の老舗です。伝承の技と知恵をいかし、生麩や焼麩から、現代の食生活の中でも親しまれる「新しい麩」まで、加賀の食文化が香りたつ加賀麩をお届けしています。
海と山の幸に恵まれ、豊かな食文化を育んできた石川県は、江戸時代に加賀百万石として栄え、独自の食文化が発展。室町期に中国から日本に伝わったといわれる麩ですが、金沢ならではの「加賀麩」も作られるようになりました。享保年間、加賀藩主前田家の料理人・舟木伝内包早(ふなきでんないかねはや)が代表的な加賀麩である「すだれ麩」を考案。1878(明治十一)年に上梓された「麩口伝書」で紹介されるまで、製法は秘伝とされていました。

ふやきの中に金沢の味を詰めて。お椀の中に加賀の色彩が広がります。

不室屋の5代目当主が世に出した「ふやき御汁 宝の麩」は、ふやきを宝箱に見立て、中に愛らしい彩り麩や野菜を詰めたお吸いものです。それは海外留学中の我が子に母が「日本の味を手軽に味わえるように」と送ったことから誕生しました。お湯を注ぐだけで目にも楽しい金沢風のお吸いものが楽しんでいただけます。

料理に風趣を添える彩り麩も、ひとつひとつ職人の手から生まれます。

「もみじ」「おてまり」「こばな」など、名前も形も愛らしい彩り麩。四季を大切にする日本料理には欠かすことのできない存在です。一つひとつが職人の包丁によって切り出され、料理に風情と彩りを添えます。

伝統の技をいかし、新たな麩を創り出す。

「不室屋」の始祖は、金沢の東、不室村の豪族の末裔・久右衛門。久右衛門が尾張町に居を構え、嫡子・六右衛門が麩づくりを始め、以来、伝統の製法で暖簾を守ってきました。1982(昭和57)年には本店の蔵に麩料理専門のお食事処も開業し、いまも加賀麩料理を全国に広めています。

加賀麩 不室屋

[加賀麩 不室屋]一覧 全4件 (1-4件表示)

商品カテゴリ

加賀麩 不室屋

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順
高島屋限定
宝の麩詰合せ 横山大観「蓬莱山」限定化粧箱TYT12
高島屋限定

加賀麩 不室屋/味百選

宝の麩詰合せ 横山大観「蓬莱山」限定化粧箱TYT12

税込3,672

高島屋史料館が所蔵する横山大観の名作「蓬莱山」をパッケージにあしらい、金沢の老舗・不室屋の伝統と新しさが生み出した、お吸い物とお味噌汁を詰め合わせた限定商品。美味しさと遊び心を詰め込んだ、お手軽で本格的なお吸い物です。大切な方への贈りものとして、高島屋と不室屋が自信を持ってお薦めする一品です。

商品ページを見る

レビュー

4.6

(44件)

レビュー44件

高島屋限定
宝の麩詰合せ 横山大観「蓬莱山」限定化粧箱TYT18
高島屋限定

加賀麩 不室屋/味百選

宝の麩詰合せ 横山大観「蓬莱山」限定化粧箱TYT18

税込5,367

高島屋資料館が所蔵する横山大観の名作「蓬莱山」をパッケージにあしらった、金沢の老舗・不室屋の伝統と新しさが生み出した、お吸い物とお味噌汁を詰合せた限定商品。美味しさと遊び心を詰め込んだ、お手軽で本格的なお吸い物です。大切な方への贈りものとして、自信を持っておすすめする一品です。

商品ページを見る
  • 1

4件 (1/1ページ)

  • 1

4件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順