■地下2階・8階
●レストラン 午前11時~午後8時
■地下1階
●和菓子
たねや 午前10時30分~午後6時30分
豊島屋 午前10時30分~午後6時30分
銀座 松﨑煎餅 午前10時30分~午後6時30分
坂角総本舖 午前10時30分~午後6時30分
鶴屋八幡 午前10時30分~午後6時30分
●洋菓子
オードリー 午前10時30分~午後6時
オーボンヴュータン 午前10時30分~午後6時30分
ヨックモック 午前10時30分~午後6時30分
レクレール・ドゥ・ジェニ 午前10時30分~午後6時30分
●惣菜
伊勢廣 午前10時30分~午後6時
三之助とうふ 午前10時30分~午後6時30分
浅田屋 午前10時30分~午後6時
●デイリーマート・食料品ギフト
にんべん 午前10時30分~午後6時
●味百選
加賀麩 不室屋 午前10時30分~午後6時
■1階
●つつみ屋工房(ラッピングコーナー)受付時間:午前11時~午後6時30分
■5階
●JTB 午前10時30分~午後6時(※事前予約制)
■8階
●レ・カーヴ・ド・タイユヴァン 東京 ワインショップ&カフェバー 午前10時30分~午後7時(ラストオーダー午後6時30分)
「行方」56.2×45.8cm、エッチング、ドライポイント、エングレービング、2020
■1月20日(水)→2月8日(月)
■本館6階 美術画廊X
重野克明氏は銅版画、水墨、油彩、陶芸を手掛けるなど、多彩な技法と圧倒的な表現力で多くのファンを魅了し続けている作家です。
日常の様々な光景が描かれる現実とも非現実ともつかない私小説風世界。身体感覚を研ぎ澄まし銅版に刻まれる渾身の描線には、技法表現にとらわれない自由な感性とともに、版画家としての重野氏の矜持が版画の未来への道筋となって示されているかのようです。
今展では重野氏のメインの表現である銅版画の新作を一堂に展観いたします。「ダダダ、」のイメージから導かれるように現在、過去、未来の時間軸を超えながらイメージとアイデアが怒涛のように溢れ繋がります。ダダイズム、アバンギャルド、不条理、そして多彩な技法やテーマなど様々な要素が混在しながらプレス機により一枚の紙に封じ込められます。それは見るものの予想を覆しながら進化し続ける、めくるめく重野ワールドのまさに真骨頂といえるでしょう。版画界のカリスマ、救世主とも称される重野克明氏の新作銅版画をご堪能くださいますようご案内申しあげます。
高島屋美術部
お問い合わせ:本館6階 美術画廊 直通TEL(03)3246-4310