1. TOP
  2. 高島屋のギフト
  3. ストーリーを贈ろう。
  4. お返し
  5. 入学祝いのお返し(内祝い)の「のし」のマナーと基礎知識!お礼状の書き方も紹介

#お返し #ベビー・キッズ

入学祝いのお返し(内祝い)の「のし」のマナーと基礎知識!お礼状の書き方も紹介

2023年12月27日

入学祝いのお返し(内祝い)の「のし」のマナーと基礎知識!お礼状の書き方も紹介
※画像はイメージです

「入学祝いをいただいたけれど、お返しはどうすれば?」という方へ。本来、入学祝いのお返しは必要ないとされています。
とは言うものの、お祝いをいただいた感謝の気持ちを表したい、入学の喜びを共有したい、というケースでは内祝いを贈る方も多く見られます。そんな「入学内祝い」やのしのマナーについて、お礼状の文章など、役立つ情報をご紹介します。

#01 入学祝いのお返しの基本知識

入学祝いのお返し(内祝い)に関するマナー、お返しをする際に気をつけたいこと、金額の相場、自分の言葉で気持ちを伝えるお礼状の書き方、相手や年齢別での文例など、基礎知識をお伝えいたします。内祝いについて知ることで、気持ちを込めてお礼を伝えることができます。難しく考えず、内祝いについて知識を深めましょう。

入学祝いのお返しは必ず必要?

入学祝いのお返しは、子どもがいただいた入学祝いに対して、親からお返しとして贈るお礼の品です。基本的には不要とされており、お礼状で感謝の気持ちを伝えると良いでしょう。
お返しをする場合は、いただいたお品物の半額程度のお返しをするのが一般的です。
人気の焼菓子など先様が負担にならないギフトを選ぶのがポイントです。

入学祝いのお返しの金額相場

入学祝いのお返し(内祝い)の相場は、いただいた入学祝いの半額程度が目安と言われています。いただいた入学祝いの金額が分からない場合は、お祝いを贈ってくださった方が金額を気にすることなく、感謝の気持ちが伝わるお返しを贈りましょう。

タカシマヤのご入園・ご入学内祝 トップへ

#02 気持ちを伝えるお礼状の書き方

入学内祝いの品物にはお礼状を添えることをおすすめします。難しく考えず、以下の構成を参考に自分の言葉で文章を組み立ててみましょう。

  • 時候の挨拶
  • お祝いを頂いたお礼
  • 無事入学したことの報告
  • 学校に通い始めた現在の様子
  • 結び

「四(死)」「九(苦)」といった“忌み数・忌み言葉”は避けるなどのマナーを守って、お礼にふさわしい言葉を選ぶように心がけましょう。親しい方に送る場合でも、きちんとした書き言葉で気持ちを表すと本人の成長が伝わります。

タカシマヤのご入園・ご入学内祝 トップへ

#03 送る方に合わせて お礼状の文例

●文例1 小学生(母代筆)から祖父母へ

桜の便りが届く季節となりました。いかがお過ごしですか?
この度は、○○(子どもの名前)の入学祝いをありがとうございました。

子どもの成長は早いもので、この春、小学校へ入学することとなりました。
頂戴したお祝いで、書籍や文房具類など学校で必要な道具などを用意しました。
新しいものに囲まれて本人も大変喜んでいます。
夫からもくれぐれもよろしくとお礼を申しておりました。
季節の変わり目、どうぞご自愛くださいませ。

○○(署名)
令和○年○月○日

●文例2 中学生から叔父・叔母夫妻へ

○○叔父さん、〇〇叔母さん、入学祝いを贈っていただき、ありがとうございました。中学校では、引き続き勉強や大好きな野球に励みたいと思っています。特に、1年生のうちにレギュラー入りできるよう頑張っていきたいです。夏休みやお正月などのみんなが集まる機会には、またお会いしていろいろとお話できるのを楽しみにしています。お祝い、本当にありがとうございました。

○○(署名)
令和○年○月○日

●文例3 高校生からご近所の親しい知人へ

○○様、入学祝いをいただきありがとうございました。
素敵なバッグ、とてもうれしいです。これから毎日大切に使いたいと思います。部活動が盛んな高校でテニスを引き続き頑張りたいことと、可愛い制服に憧れて受験した高校なので、いただいたバッグを使うのが楽しみです。おやすみの日には、また母と一緒にお邪魔させていただきますね。最後になりましたが、高校生活が充実するよう精一杯頑張ります。この度はありがとうございました。

○○(署名)
令和○年○月○日

●文例4 大学生から親戚の叔父(叔母)へ

○○叔父(叔母)さん、入学祝いをありがとうございました。ようやく念願の○○大学に入学することができました。これまで叔父(叔母)さんにも何かとご心配やお気遣いをいただき恐縮しています。大学では将来医者になるべく精進して参ります。いただいたお祝いで医学書などを購入し、勉学や研究に役立てたいと思います。未熟な甥ですが、これからも応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。将来、この御恩を何倍にもしてお返しできるよう尽力して参る所存です。これからもご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。入学のお祝い、誠にありがとうございました。

○○(署名)
令和○年○月○日

タカシマヤのご入園・ご入学内祝 トップへ

#04 入学祝いのお返しを贈る時のポイント

満開の桜の木を眺める女の子の画像
※画像はイメージです

さて、実際にお返しを贈る際はどのようなポイントがあるのでしょうか。
入学祝いのお返しを贈るタイミングやギフト包装にかける「のし」のマナーについて知っておくことが必要です。また、郵送や宅配便でお送りする場合に気をつけたいこと、さらに、ギフトに同封するメッセージカードについてもご紹介します。

入学祝いのお返しを贈るタイミングは?

お祝いを直接いただいたらその場でお礼ができますが、配送で受け取った場合は、すぐに届いたことを電話などでお伝えしましょう。お子様と一緒に「ありがとう」の声をお聞かせできると、贈ってくださった方がより喜んでいただけるのではないでしょうか。
お返しは「入学しました」のご報告を兼ねるので、入学式を終えてから送るようにしましょう。目安は、入学式後1週間から1カ月後に先様が受け取るよう用意するのが良いとされています。

入学祝いのお返しにかける「のし」のマナー

入学祝いのお返しにかける のし紙(掛紙)のイメージ画像
※画像はイメージです

入学祝いのお返しのお品を贈る際は、のし紙(掛紙)に記す表書きは「入学内祝」「御礼」「内祝」とします。名入れは、お祝いをいただいたお子様の名前を書き入れましょう。水引は紅白の蝶結びを選ぶのが一般的です。

郵送や宅配便で贈る場合は?

内のしのイメージ画像
※画像はイメージです

郵送や宅配便の場合は、ギフトにのし紙(掛紙)をつけた上から包装紙で包む内熨斗(うちのし)」にします。配送で梱包する際に熨斗を外側にかけると汚れることがあるので、表書きが書かれたのし紙(掛紙)が傷つかないようにしましょう。

メッセージカードやお礼状を添えよう

カジュアルな間柄ならシンプルな「メッセージカード」を、丁寧にお礼を伝えたいときは「お礼状」を添えましょう。どちらの場合も、あまり気負わずにうれしい気持ちを伝えるよう意識して書くのがおすすめです。例えば、文房具など勉強に関連するお品をいただいた方へは「これを使用して勉学に励みます」など、贈った方に喜んでいる様子が伝わる表現をすると「ありがとう」の気持ちがより伝わるのではないでしょうか。

タカシマヤのご入園・ご入学内祝 トップへ

#06 まとめ

入学祝いのお返しは、お祝いいただいた感謝を示し、お子様の成長を伝えるもの。固く考えずに、ご自身の言葉でお礼と門出の想いを伝えれば十分です。今回ご紹介したのはあくまでも一例ですので、ぜひ素直な気持ちで書いてみましょう。入学式の様子や、制服姿・部活動の様子などのお写真を添えて送るもの喜んでいただけるでしょう。

  • 贈答のマナーやしきたりには諸説あり、また各地・各家の伝統やならわしによって異なる場合がございます。
  • のし紙(掛紙)のイラストは、表書きのうち代表的なものを記載しています。

この記事をシェアする