笹屋伊織

笹屋伊織

笹屋伊織の歴史

享保元年(1716年)創業以来10代に渡り、京の都でお菓子を作り続け、おかげさまで300年を迎えることができました。
これも、ご贔屓くださいましたお客様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
京菓子屋は御所などから名を授かり、屋号にすることが名誉でありました。弊店は「伊織」を賜り、「笹屋伊織」とさせていただきました。
伝統と格式、技法をも守り、豊かな京の四季を味わえる和菓子作りを研鑚して参りたいと存じます。

笹屋伊織外観と和菓子

ものづくりへのこだわり、代表銘菓

笹屋伊織のどら焼き

江戸時代末期、京都東寺の銅鑼の上で焼いた棹菓子。
秘伝の皮に棒状のこしあんをのせ、くるくると巻いたこのお菓子はお坊さんの副食として作られたもの。以来、弘法市(弘法さん)の前後3日間(20.21.22日)のみご用意しております。一子相伝で守り続けた素材と製法。京都を代表する銘菓のひとつです。
団欒のひとときに喜んでいただけると存じます。
※「どら焼」は、京都店地階和菓子売場にて毎月20.21.22の3日間販売しております。

[笹屋伊織]一覧 全5件 (1-5件表示)

商品カテゴリ

笹屋伊織

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

笹屋伊織/銘菓百選

どら焼 2棹入(21日・22日お届け)

税込4,104

江戸時代末期、京都東寺の銅鐸の上で焼いたどら焼。秘伝の皮に棒状のこしあんをのせ、くるくると巻いたこのお菓子は、お坊さんの副食として作られたもの。以来、高島屋京都店では、弘法市(弘法さん)の前後三日間(20・21・22日)のみ限定販売をしております。だんらんのひとときに、贈りものに、この珍しいどら焼はきっと喜んでいただけると存じます。(※各月30セット限定、オンラインストアでは21日・22日の2日間のお届けとなります)

商品ページを見る

レビュー

5.0

(3件)

レビュー3件

  • 1

5件 (1/1ページ)

  • 1

5件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順